SEARCH

「稼働率」の検索結果220件

  • 2016年7月6日

パテント・リザルト 工場管理のIoT関連技術の特許総合力を公表 トップは日立 2位 オムロン 3位 新日鉄住金

特許分析ソフトウエアや技術力評価指標の開発・販売を行うパテント・リザルト(東京都台東区、白山隆代表取締役社長)は、工場管理のIoT関連技術の特許総合力のトップ3を公表した。1位は日立製作所、2位はオムロン、3位は新日鉄住金。 同社は、「工場管理のIo […]

  • 2016年6月22日

日本企業が利益を出すために-山田太郎の製造業生き残りのためのスペックマネジメント術(7)

4月に「日本版インダストリー4.0の教科書」を出版して以降、ありがたいことに毎週のように日本の製造業の未来について講演してほしいとのお声がけを頂いている。セミナーでの質問やその後の問い合わせなどで「今後、日本企業はどうやって利益を出していくべきなのか […]

  • 2016年5月25日

“空気を使った分だけ払う”ビジネスモデルを変革させたケーザー社(後篇)〜SAPジャパンの超リアルタイムビジネスが変える常識(9)

■景気変動に強い財務基盤構築 総コスト抑制、製造要員の負荷軽減 コンプレッサー業界の中堅企業であり、ドイツに本社を置くコンプレッサー専業メーカーのケーザー・コンプレッサー(以下ケーザー社)は、大企業がひしめく中、機器の企画から設置、運用、保守、修理ま […]

  • 2016年5月11日

ヤマハ発動機 世界最速の表面実装機を発売

ヤマハ発動機は、世界最速120万CPHの生産性を実現した表面実装機「Z:TA-R(ジータアール)YSM40R」を発売した。 同製品は、“革新的な生産性”をコンセプトに開発した超高速モジュラーマウンター。新開発の超高速RSヘッドは、ロータリーヘッドであ […]

  • 2016年5月11日

ナ・デックス 原単位をタイムリーに「見える化」 現場に精通した製造現場管理

ナ・デックス(名古屋市中区、髙田寿之代表取締役社長)は製造現場管理ソリューションに注力、本当の意味での製造業の見える化を実現している。 同社は産業機器や電子部品の販売を中心とする商社であると同時に、メーカーとして溶接制御機器などの製造や、システム開発 […]

  • 2016年4月6日

因幡電機産業 製造現場記録ユニット「チョコ停ウォッチャー」 チョコ停の原因特定へ動画保存

因幡電機産業は、第42回ジャンボびっくり見本市に出展、製造現場記録ユニット「チョコ停ウォッチャー」を紹介する。 製造現場では本格的な故障ではなく、一時的なトラブルのために設備が停止したり空転したりする状態(=チョコ停)が発生してしまう。現場担当が気づ […]

  • 2016年3月16日

開発進む協働・協調・自律ロボ 労災ゼロ目指して 作業者に依存しない環境を

労働災害が依然年間11万件以上起こっている。このうち製造業での労働災害は、約2割を占めている。事故防止に向けて、法的な規制や安全対策機器の普及などが進み減少傾向にはあるものの、まだゼロには至っていない。熟練作業者の減少、外国人や非正規労働者の増加など […]

  • 2016年3月16日

エヌエー ステップ式フロートスイッチ(レベルセンサ) 磁気応用センサで安全に貢献

磁気応用センサのエヌエーは、近接スイッチ、フロートスイッチ・レベルセンサ、無人搬送車用センサなどを通じ、製造現場の稼働率向上に貢献、製造現場の安全分野でも寄与している。最近では、耐熱レベルセンサ(電流出力タイプ) を開発し、耐環境性能を強化、ユーザー […]

  • 2016年2月24日

NEDO ロボット活用技術開発プロジェクト 助成11件決定

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、「ロボット活用型市場化適用技術開発プロジェクト」の追加公募を実施し、11件の助成先を決定した。多品種少量生産や変種変量生産に対応したロボットシステムや、リアルタイムに各ロボットの挙動を制御して全体最適 […]

  • 2016年2月17日

ファナック・シスコが協業 ZDT展開、稼働率向上へ

ファナックとシスコシステムズは、工場で稼働している産業ロボットをネットワークに接続し、製造業界における複数の顧客企業で効率的な運用を推進していくことに対し、両社で協業していくことを発表した。 工場内に設置されたサーバでロボットの稼働状況を解析し故障予 […]

  • 2016年2月10日

日立グループ 次世代型産業用コントローラを共同開発 「オープン・高性能・シンプル」追求

日立グループでは、2015年5月に「インダストリアルプロダクツ社」を設立し、産業機器事業のグローバル競争力を強化するとともに、オープンイノベーションを通じてIoT分野における事業拡大に注力している。昨年12月に開催されたシステムコントロールフェア20 […]

  • 2016年1月13日

「現場の真のニーズに対応」 パトライト 代表取締役社長高野尚登

今年度、国内市場自体は成熟しているものの、海外販売の伸びがけん引し、昨年に続く増収増益を確保できそうだ。海外ではコンテンツの充実や多言語化を積極的に推進し、プロモーション投資が結果に結び付き始めている。 特に弊社の信号灯に乗せるだけで、機器情報が無線 […]

  • 2015年12月2日

三菱電機 e-F@ctory 一歩先ゆくものづくりを提案

三菱電機は「Your Solution Partner 三菱電機」をコンセプトに、「人・機械・ITがつながる一歩先ゆくものづくりを提案」で訴求する。 メーンステージでは同社が提唱するe-F@ctoryが実現する未来の工場として、実際の製造工場を想定し […]

  • 2015年12月2日

ルネサスエレクトロニクス ルネサスの自律するM2M産業機器向け「R-INエンジン」 エッジデバイスから第4次産業革命を

ルネサスは、SCF2015(西ホール:N-17)で、「自律するM2M」ソリューションの出展を行う。これは、工場の末端(エッジデバイス)がインテリジェント機能を持ち、自律的につながっていくことを意味し、第4次産業革命の到来による製造現場の爆発的なデータ […]

  • 2015年12月2日

エヌエー ステップ式フロートスイッチ 環境性能で稼働率向上

磁気応用センサのエヌエーは、環境性能向上を通じ、製造現場の稼働率向上に寄与している。最近では、耐衝撃フロートスイッチや耐熱レベルセンサ(電流出力タイプ)を発表。厳しい環境下でも安心して使用できる製品をはじめ、ユーザーの使用環境を考慮した製品ラインアッ […]

  • 2015年5月13日

NECの活用事例に見る、製造業におけるIoT/M2M

製造業においても「IoT(モノのインターネット)」「M2M(機器間通信)」という言葉が広く使われるようになってきた。では、実際に製造業ではどのようなところで使われ、どんなメリットがあるのだろうか。 製造業におけるIoT/M2Mの活用は大きく二つに分け […]

  • 2015年4月15日

アズビル 位置計測センサ「K1Gシリーズ」 独自アルゴリズムと演算性能を向上

アズビルは、幅広いFAセンサをそろえているが、このほど位置計測センサ「K1Gシリーズ」の販売を開始した。 位置計測センサは、各種の製造装置内に設置し、フィルムの蛇行や厚みの計測、ガラス基板の位置計測や異常判別、電子部品の異品種混入判別などを計測する。 […]

  • 2015年4月8日

因幡電機産業 チョコ停ウォッチャー「IB-ECT001」 “前後”15分間の動画を記録

因幡電機産業は、製造現場記録ユニット「チョコ停ウォッチャー」IB―ECT001を、ジャンボびっくり見本市で展示、受注を開始する。 製造現場では本格的な故障ではなく、一時的なトラブルのために設備が停止したり空転したりする状態(=「チョコ停」)が発生して […]

  • 2015年2月18日

アズビル 位置計測センサ「K1Gシリーズ」 独自のアルゴリズムと演算性能を向上

アズビルは幅広いFAセンサをそろえているが、このほど位置計測センサ「K1Gシリーズ」の販売を開始した。 位置計測センサは、各種の製造装置内に設置し、フィルムの蛇行や厚みの計測、ガラス基板の位置計測や異常判別、電子部品の異品種混入判別などを計測する。 […]

  • 2015年1月28日

アズビル 位置計測センサ「K1Gシリーズ」販売開始 表示分解能0.1ミクロンを実現

アズビルは、位置計測センサ「K1Gシリーズ」の販売を開始した。 位置計測センサは、各種の製造装置内に設置し、フィルムの蛇行や厚みの計測、ガラス基板の位置計測や異常判別、電子部品の異品種混入判別などを計測する。 新製品は、同社独自のアルゴリズムと演算性 […]

  • 2015年1月7日

アローセブン 「無線で見える化を推進」 鈴木弘光代表取締役

昨年は、アベノミクス効果もあり、9月までは堅調に推移し、10月以降は設備投資も活発化してきていると見ている。今年3月までにしっかり手を打って、4月以降もさらに景気回復が進むことを期待している。 当社自身は「生産見える化」に注力した1年であった。所属す […]

  • 2014年11月12日

オムロン プログラマブルターミナル発売 Wi-Fi通信と高いグラフィック機能を内蔵

オムロンはマルチメディア表示や各種モバイル端末との情報共有が可能なプログラマブルターミナル「形NAシリーズ」を、4日から発売した。標準価格は25万5000円~。 新製品は、人と機械のインタフェースとしての役割を担うタッチパネル方式プログラマブル表示器 […]

  • 2014年7月30日

用途広がるフィールドロボ市場 国内生産、20年で10倍へ 建設・土木、農業、原子力など

ロボット産業は、製造業などの産業用から民生・サービス業などに用途を広げており、今後市場の拡大が期待されている。経済産業省とNEDO(新エネルギー・産業技術開発機構)によると、ロボットの国内生産の規模は、2015年に1・6兆円、20年に2・9兆円、35 […]

  • 2014年7月2日

2014年版ものづくり白書 中小企業も業況改善の兆し、国内のものづくり再評価の動き

経済産業省、厚生労働省、文部科学省は、日本の製造業における現状を「2014年版ものづくり白書」としてまとめた。 白書によると、13年の国内製造業は業績が改善しており、株価の上昇、収益の向上、賃金引き上げなどの動きがみられた。景気の回復に伴い、生産も拡 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG