- 2012年10月17日
因幡電機産業のリチウムイオン蓄電池 経産省の補助金対象に節電システム導入支援や補助金活用提案を活発化
因幡電機産業が発売しているリチウムイオン蓄電池「G―LiFeセーブ」(型式GAA24―2300M―HJ)が、このほど経済産業省の2011年度「定置用リチウムイオン蓄電池導入促進対策事業費補助金」制度における補助対象機器に採択された。これにより個人10 […]
因幡電機産業が発売しているリチウムイオン蓄電池「G―LiFeセーブ」(型式GAA24―2300M―HJ)が、このほど経済産業省の2011年度「定置用リチウムイオン蓄電池導入促進対策事業費補助金」制度における補助対象機器に採択された。これにより個人10 […]
安川電機は、避難施設や体育館、公民館などの防災上の拠点などを対象としたエネルギーマネジメントシステム「スマートシェルター」を開発、2013年1月から販売を開始する。価格はオープンで、13年度50システムの販売を計画。 スマートシェルターは、自然エネル […]
因幡電機産業は、自社開発製品も含め、省エネルギー・環境配慮型製品のさらなる拡販を行う。 FEMS(ファクトリー・エネルギー・マネジメント・システム)の構築の推進、急速充電を可能としたリチウムイオン蓄電池や、経済産業省の補助金対象に採択されたエネルギー […]
住友電気工業は、同社横浜製作所(横浜市栄区)で建設を進めていた、世界最大規模のレドックスフロー電池と、国内最大規模の集光型太陽光発電装置(CPV)で構成されるメガワット級大規模蓄発電システムが完成、実証運転を開始した。同製作所の電力ピークカットを行う […]
制御機器各社は国内市場では再生可能エネルギー、蓄電池など新規市場のほか農業機械、医療機器、食品機械、建設機械など内需関連型市場に期待を寄せているが、とくに輸出比率の低い医療機器、食品機械向けに製販両社とも販売攻勢をかけている。 再生可能エネルギーでは […]
現今、国民の電気エネルギーに対する認識の転換期にある中で、電力の安定・安全・高効率供給を担う配電制御システム業界が脚光を浴びている。一方で業界では再生可能エネルギーの推進や、配電盤類の耐震設計、省エネ・節電の技術集積など新たな共通課題も出てきた。こう […]
「JECA FAIR 2012(第60回電設工業展)」がインテックス大阪で開催され、9万3000人を上回る来場者を記録した。節電・創エネ・省エネ・蓄エネなどをキーワードにした製品・システムが多数出展された。中でも太陽光や風力など、再生可能エネルギーの […]
この度、社団法人日本配電制御システム工業会が設立30周年を迎えられましたことを心よりお慶び申し上げます。 貴工業会は、配電盤、分電盤及びその他の制御盤等の品質や生産技術を向上することで、わが国の産業の振興と国民生活の向上及び安全の確保に貢献することを […]
電設工業展は、1957年(昭和32年)に「優良電設資材展」として有志メーカー12社が自社製品を展示したのが始まりで、62年には「全国優良電設資材展」、75年からは「電設工業展」と名称を変更し、電気設備業界における一大イベントとして広く各方面から親しま […]
国内最大の電気設備機器・資材・工具などの関連総合展示会である「第60回電設工業展JECA FAIR2012電設工業展」(主催=日本電設工業協会)が、5月30日から3日間、インテックス大阪(3・4・5号館)で開かれる。出展者数は195社(530小間)と […]
電気のみならず熱や運輸部門も含めたエネルギーを総合的に管理しスマートに使うシステム「スマートコミュニティ」が実証実験の段階に入った。電力・熱・交通インフラを再整備し、ライフスタイルの転換をも図る構想は21世紀の無駄のない効率社会の実現の柱になる。受配 […]
産業用コネクタ専門商社のソルトンは、JECA FAIR(電設工業展)のソルトンブース(ブース番号:3―24)でEV(電気自動車)、HEV(ハイブリッド自動車)用などのコネクタ提案を行う。EV・HEVにおけるバッテリー、インバータ、モーターの接続は、ボ […]
日本電設工業協会(林喬会長)は、東日本大震災電気設備被害調査報告書をまとめた。地震、津波、液状化現象による建築電気設備の被害状況について各設備システムの機能調査を行っており、今後の施工や維持管理に役立つ内容になっている。 今回の調査は、技術・安全委員 […]
オムロンは、郵船商事(東京都港区、井川元雄社長)の子会社であるヒカワ石油(東京都港区)が経営する伊東シーサイド給油所で、グリーンステーションの運用を開始した。 グリーンステーションは、太陽光パネル、LED照明などの温暖化対策設備を導入し、EMS(エネ […]
「第38回ジャンボびっくり見本市」が、6・7の両日、東京ビッグサイトで、13・14の両日、インテックス大阪でそれぞれ開催され、両会場とも入場者数、売り上げ金額の目標を突破した。 同見本市は、電設資材・制御・電子・照明・工具・情報・通信・セキュリティ・ […]
「エネルギーの使用の合理化に関する法律(省エネ法)の一部を改正する法案」が閣議決定され国会に提出された。政府では今国会で成立させる予定で、2013年4月の施行を目指している。 同法案は、国内においてエネルギー需給の早期安定化が不可欠であることから、供 […]
「苦境の時こそ社会還元からビジネスが生まれる」。半導体・電子部品商社のクロニクス(東京都新宿区西新宿2―3―1、TEL03―5322―7191、黒江春海社長)は、リーマンショック後の世界的不況の中、「人のために役立つ商品を提供」とLED照明に進出、苦 […]
中小企業庁は、4次分の中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業として福島県、宮城県の32グループを採択した。補助総額は138億円。配電制御システム、制御機器需要につながる事業が多数含まれている。 中小企業庁は1次~3次公募で、青森県、岩手県、宮城県、 […]
富士電機は、同社の最新の取り組みと新しい製品・ソリューションを紹介するコミュニケーションスペース「TECHNO WAVE FUKIAGE(テクノウェーブ・ふきあげ)」を、受配電・制御機器の主要拠点である吹上工場(埼玉県鴻巣市)内に11日からオープンし […]
恒例の「第38回ジャンボびっくり見本市」が、4月6・7の両日、東京都江東区の東京ビッグサイト西2ホール(同見本市実行委員会主催)、4月13・14の両日、大阪市住之江区のインテックス大阪6号館C・Dゾーン(同見本市協催委員会主催)で開催される。同見本市 […]
今回で23回目となる「INABAテクニカルセミナー」は、蓄エネ分野で今最も注目されているリチウムイオン蓄電池にスポットを当て、その動作原理から用途展開、今後の展開などを技術的な視点で解説し、蓄エネ分野での可能性を探る。 講師は、大手メーカーで長年電池 […]
中央無線電機(東京都千代田区外神田3―3―1、TEL03―3255―1271、藤木正則社長)は省エネ関連機器を一堂に集めた「第2回エコフェア」=写真=を、14日から3日間、コラボ@space―akibaで開催し、パナソニック、三菱電機、富士電機、日東 […]
恒例の「第38回ジャンボびっくり見本市」が、ジャンボびっくり見本市実行委員会主催で4月6、7の両日に東京ビッグサイト(西2ホール)で、ジャンボびっくり見本市協催委員会主催で4月13、14の両日にインテックス大阪(6号館C・Dゾーン)で開催される。 同 […]
阪神・淡路大震災と東日本大震災を経験して、制御・部品商社の五感が一段と研ぎ澄まされた。自然災害などの緊急時に顧客の損害を最小限にとどめたいと、意識的に営業展開する商社が増え、顧客の生産現場だけでなく会社全体の安心・安全領域へ時流に合わせて踏み出してい […]
パナソニック・エコソリューションズ社(大阪府門真市大字門真1048、TEL06―6908―1131、長榮周作社長)は、新しく開発したパワーステーションにより、太陽電池とリチウムイオン蓄電池を連携させ、停電時や平常時でも電力を有効活用できる「住宅用創蓄 […]
大震災復興関連向け制御機器需要は2桁前後の成長で推移している。受・配電盤、自家発電設備、太陽光発電設備、建設機械、環境装置などの生産が増加しているためで、この分野向け制御機器は今後数年間にわたり伸びが期待できる。制御機器各社は拡大する社会インフラ基盤 […]
▽1960年10月=プラグイン形補助継電器COM32、COM―104、IC―32、IM34、9A―5 ▽60年12月=瞬時励磁機械保持形電磁接触器SSKシリーズ ▽61年12月=電圧継電器VRS、VHS(特許取得) ▽62年4月=端子台NHC形、AN […]
中央無線電機(東京都千代田区外神田3―3―1、TEL03―3255―1271、藤木正則社長)は「海外商品・フェア」を、15日から3日間、コラボ@space―akibaで開催、約70人が来場した。 出展したのは台湾、韓国の「電源・モーター・温度調節器・ […]
因幡電機産業は、インターネット経由で家庭のエネルギー使用量が把握できる機能を標準搭載した、ホームエネルギーマネジメントシステム「エムグラファー」を、3月1日から中小の住宅メーカーに向けリニューアル発売する。初年度の販売目標は1000セット。 エムグラ […]
【現状】 我が国自動車産業は、構成部品点数が2~3万点にも達する大規模な加工組立産業であり、鉄鋼、化学をはじめとする素材産業から、電機・電子など、その関連産業は多岐にわたっている。そのため、関連産業を含む就業人口は多く、出荷額及び設備投資額は、国内製 […]