省エネ改正法案国会に提出電力ピーク時の需要家対策建築物にもトップランナー制度

「エネルギーの使用の合理化に関する法律(省エネ法)の一部を改正する法案」が閣議決定され国会に提出された。政府では今国会で成立させる予定で、2013年4月の施行を目指している。

同法案は、国内においてエネルギー需給の早期安定化が不可欠であることから、供給体制の強化に万全を期した上で、需要サイドが持続可能な省エネを進めていくために必要な措置を講じるものである。

同法案の背景として、国内の経済、産業を維持・発展させていくためには、エネルギー需給の早期安定化が不可欠である。供給体制の強化を図った上で需要側に対し、普及が進みつつある蓄電池やエネルギー管理システムなどを有効に活用し、電力ピーク対策を円滑化することが狙い。

加えて、近年は業務分野や家庭など民生分野において、エネルギー使用量が増加傾向にあることから、産業分野だけでなく民生分野でも省エネルギー対策を一層進めることを提唱している。

同法案の概要は、電力ピーク時の工場や輸送関係などの需要家側における対策と、建築材料などに係わるトップランナー制度の2点。

電力ピーク時の工場など需要家側における対策では、需要家が従来の省エネ対策に加え、蓄電池やBEMS・HEMSなどのエネルギー管理システム、自家発電、蓄熱式の空調、ガス空調などを活用することで、ピーク時の系統電力の使用を低減する取り組みを行った場合に、取り組みが評価される体系にする。

これに対応し、制御機器メーカーでは、ピーク時の電力カットから電気料金の削減を推進するために、デマンド監視・管理による使用電力のコントロールを提案している。

トップランナー制度は、エネルギー消費機器の製造・輸入事業者に対し、3~10年程度先に設定される目標年度において、高い基準(トップランナー基準)を満たすことを求め、目標年度になると報告書を提出し、その達成状況を国が確認する制度。

従来のトップランナー制度は、エネルギーを消費する機械器具が対象だったが、新法案では今後、このほかの建築物や機器などのエネルギー消費効率の向上に資する機器を新たにトップランナー制度の対象に追加するもの。

建築物とは、窓や断熱材、水回り設備などの建築材料などで、企業の技術革新を促し、住宅・建築物の省エネ性能の底上げを図るものである。これにより、民生分野での省エネ対策を推進させる。

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG