SEARCH

「コネクター」の検索結果233件

  • 2024年10月31日

リンスコネクト(ブースE2009)Windowsベースで制御する位置決め回転テーブルと金属性LANコネクターケーブル【JIMTOF 2024 主要FA企業 出展紹介】

リンスコネクトは、NKワークスとのコラボレーションでユニークな製品群を紹介する。pL LEHMANNの測定機用回転テーブルは、Windowsベースで制御する精密位置決め回転テーブル。DLLによる制御で、面倒なGコードは不要、windowsベースのソフ […]

  • 2024年8月25日

【FAトップインタビュー】ワゴジャパン、差込みコネクター50周年&ビルディングオートメーションのオープン化推進

FA業界は、2022年の特需、2023年は反動による停滞、2024年は回復が見込まれているが、まだ期待通りの動きにはなっていない様子。それでもコロナ禍を経て、人手不足の深刻化、企業の価値向上に向けて自動化・オートメーションへの関心は高く、投資意欲は工 […]

  • 2024年8月5日

ワゴジャパン、差込みコネクター発売50周年記念キャンペーン「差込み派と圧着派、あなたはどっち!?」開催

ワゴジャパンは、差込みコネクターの発売50周年を記念したキャンペーン「差込み派と圧着派、あなたはどっち!?」を開催している。電気工事における屋内配線について、差込みコネクタと圧着スリーブのどちらを使っているかのアンケートに答えると、抽選でプレイステー […]

  • 2024年6月16日

ワゴジャパン【サステナビリティ製品紹介】環境配慮型ワンタッチコネクター「221シリーズ Green Range」

ワゴジャパン「221シリーズ Green Range」は、レバー式のワンタッチコネクター「221シリーズ」の原料の一部にリサイクルプラスチックとバイオマスプラスチックを使用した環境配慮型製品。同製品は、レバーを引き上げて、電線を差し込み、レバーを戻す […]

  • 2024年6月5日

【オートメーション新聞No.367】FAメーカー23年度決算まとめ・24年度業績予想/三菱電機、全社デジタル基盤整備でDX本格化/サステナビリティ特集/FOOMA開幕、6/19〜ものづくりワールド東京、7月に産業オープンネット展など(2024年6月5日)

オートメーション新聞2024年6月5日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事 1面 ・主要FA・電気・機械部品メーカー・商社2023年度決算まとめ・2024年度業績予想・三菱電機、全社デジタル基盤を構築。デジタル・エンジニアリング企業へ事業 […]

  • 2024年5月29日

ワゴジャパン【JECA FAIR出展各社の製品紹介】環境配慮型ワンタッチコネクター「Green Range」配線作業の省力化とサステナブル製品を紹介

ワゴジャパンは、環境配慮型ワンタッチコネクターをはじめ、配線作業を省力化するコネクタや端子台、環境に優しいファシリティ制御システムなどを展示する。ブース番号3-64。ワンタッチコネクターWFR (22 1)シリーズの新製品「Green Range」は […]

  • 2024年5月28日

【オートメーション新聞No.366】中小企業の設備投資は増加へ/ハノーバーメッセ訪問レポート/JECA FAIR特集/配線接続機器特集など(2024年5月29日)

オートメーション新聞2024年5月29日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事 1面 ・2024年版 中小企業白書・小規模企業白書。生産性向上・人手不足対策に設備投資必須・三菱電機、ベトナムに新たな合弁会社。低圧遮断器の製造強化・ENEOS […]

  • 2024年3月1日

令和の販売員心得 黒川想介 (108)存在する多様なマーケット 見聞広く持ち攻めの営業を

機器部品販売店では主力に扱う商品によって販売マーケットが違っている。しかしそれらのマーケットは単独で存在するわけではない。各々のマーケットは他のマーケットと重なる部分がある。例えば事務機器、計測機、情報機器等々を作っている非動力系の機器メーカーに出入 […]

  • 2024年2月13日

【IDSカメラ採用事例】Cambrian Roboticsによるピックアンドプレース:ピンポイントの精度

2Dカメラ、AI、ロボットによる3D画像処理ソリューションが製造現場を最適化 製造業は現在、さまざまな課題に直面しています。技術革新、差し迫った環境問題、グローバリゼーション は新技術への投資、資源の節約、サプライチェーンの最適化と確保など、多くの調 […]

  • 2023年11月13日

【新発売】ケーブルバージョンの82シリーズ EAO、照光式押しボタンスイッチ「82シリーズ」に耐振動ケーブル付バージョンを発売

EAOは、照光式押しボタンスイッチ「82シリーズ」について、耐振動ケーブル接続を搭載した新製品を発売した。押ボタンスイッチや表示灯は、アルカリ性洗浄液や腐食、落ちにくい汚れや微細な粉塵、激しい振動や鈍い衝撃ななど過酷な使用条件にさらされるのが一般的。 […]

  • 2022年10月6日

EUで進む企業間データ連携の枠組み整備 GAIA-Xとは?インダストリー4.0の進化系が再来

データ活用社会ではデータ量の保有量の大きさが勝負の分かれ目となる。しかし1社で集めて所有できるデータの種類や量には限りがあり、複数社がお互いに自社が保有するデータを持ち寄り、共同利用して課題解決や製品・サービスの向上につなげようという企業間のデータ連 […]

  • 2022年7月13日

日本モレックス 4列基板コネクター発売 約30%の省スペース化

日本モレックス(神奈川県大和市)は、千鳥型回路レイアウトによって従来のコネクターよりも30%の省スペースを実現した基板対基板用「Quad-Rowコネクター」の販売を開始した。 新製品は、0・175㍉ピッチで4列にわたってピンを千鳥型回路レイアウトで配 […]

  • 2022年7月13日

【オートメーション新聞7月13日号】半導体製造装置2022-24年度需要見通し/プロトラブズ日本撤退/アドバンテック協業強化など

オートメーション新聞2022年7月13日号(ものづくり.jp株式会社)では、FPD・半導体製造装置の2022年度から24年度までの需要予測を取り上げています。 いまも半導体不足が続いていますが、今後も半導体の需要自体は伸びていく見通しで、それにともな […]

  • 2021年3月17日

日本モレックス 電線対基板用コネクター発売 誤嵌合防止で迅速組立  

日本モレックス(神奈川県大和市)は、極性キーおよびカラーペアリング (色による嵌合ペアの識別)機能によって誤嵌合を防止すると共に、ポッティング処理にも対応する 「CP-3・3電線対基板用コネクター」を発売した。 CP-3・3電線対基板用コネクターは、 […]

  • 2021年2月18日

オムロン、プッシュイン端子台基板用コネクタ新シリーズ コネクタの挿抜力を小さく、組立、配線作業ともに効率化

 オムロンは、産業機器のインターフェースに最適なプリント基板用端子台の新シリーズとして、独自の2枚ばね構造を持つ3.5mmピッチプッシュイン端子台基板用コネクター「XW4M/XW4N」を発売。3月からグローバルでも販売開始する。  人手不足や設備の高 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG