- 2021年3月14日
OnRobot、20kg可搬の電動真空グリッパー「VGP20」 重量ワークもパレタイジング可能
OnRobotは、重量のあるワークにも使える20kg可搬の電動真空グリッパー「「VGP20」を発表した。 同製品は、これまで重量物のパレタイジングなど大きなパワーを必要とする作業には空圧グリッパーが使われてきたが、それに代わるものとして開発。電動 […]
OnRobotは、重量のあるワークにも使える20kg可搬の電動真空グリッパー「「VGP20」を発表した。 同製品は、これまで重量物のパレタイジングなど大きなパワーを必要とする作業には空圧グリッパーが使われてきたが、それに代わるものとして開発。電動 […]
シーメンスは、生産装置と製造現場レベルにデータ収集や高度な分析機能を付与し、さらに接続されたデバイスやアプリの管理、更新、監視、ストアからアプリ導入まで備えた現場向けデジタルソリューション「Industrial Edge」を日本で発売する。 同ソリ […]
THKは、製造業向けIoTサービス「OMNIedge(オムニエッジ)」のサービス範囲拡充の一環として、2月3日からグローバルSIMの対応を開始した。 オムニエッジは、通信網を使って機械要素部品の状態を数値化し、予兆検知を実現するシステム。第一弾と […]
イノテック(横浜市港北区)は、インテル Core プロセッサー及びLTEモジュールを搭載可能な産業用向けBOX型PC「EMBOX TypeRE940 LTE」を開発し、12月9日に発表した。 新製品は、LTEモジュール内蔵により外付け端末が不要となる […]
自動バックアップ回線切り替えや自動復旧機能で無人屋外監視システムが構築可能 ハイテクインター(東京都渋谷区)は、小型産業用LTEルータ「HWL-3511-DS」を、11月2日から販売開始した。 昨今、障害物や距離にとらわれないキャリア回 […]
アムニモ(東京都武蔵野市)は、さまざまな産業用のシステムにおいてエッジコンピューティングを実現するLTEゲートウェイ「Edge Gateway amnimo Gシリーズ AG10」を開発、10月21日から販売開始した。 新製品は、Dual-Coreの […]
シーメンスは、日本のeコマースで同社のハードウエア製品の販売を開始する。第一弾として、堅牢でコンパクトな産業用PC「Simatic PC127E」「IPC327E」、産業用タッチパネルモニターの3製品をミスミの「MISUMI-VONA」を通じて販売す […]
シュナイダーエレクトリックとコネクシオは、ワンストップで製造装置のクラウド接続・遠隔監視を提供するソリューション「Air Connect for Machine Advisor」を共同開発し、8月24日から発売した。 同ソリューションは、遠隔監視クラ […]
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、HACCPによる衛生管理の義務化にともなって食品関連事業者向けに、冷凍冷蔵庫や倉庫の温度を自動監視・管理するIoTソリューション「IIJ LoRaWANソリューション for HACCP温度管理」を7月15日 […]
シーメンスは、制御装置やソフトウエアの製造販売の亀山電機(長崎市)内に、産業用デジタル化とオートメーションソリューションを体験できるショールームを6月から開設した。 ショールームには、シーメンスの産業用オートメーションプラットフォームとして全ての制御 […]
台湾.Moxaは、車載および沿線用アプリケーションに最適な鉄道用コンピュータ「V2406Cシリーズ」を発表した。 新製品は、鉄道の車載や沿線用アプリケーションに関するEN50155:2017規格とEN50121-4規格に準拠しており、動作温度、電 […]
ハイテクインター(東京都渋谷区)は、リモートワークに最適な、マルチキャリア対応の業務用小型LTEルータ「HWL-3501-SS」を5月27日に発売した。 昨今のコロナウイルス感染拡大によってリモートワークが浸透しているが、個人宅の通信環境においては、 […]
アムニモ(東京都武蔵野市)は、産業用LTEゲートウェイ「Edge Gateway」の開発を開始した。 Edge Gatewayは、様々な産業で利用可能なLTE通信機能を搭載し、特に監視カメラ用途に最適化された設計を目指している。 同ゲートウェイは、広 […]
■デンマーク発の室内消毒ロボット ■コロナウィルス対策で中国2000台購入 ■武漢の病院で大活躍 ■紫外線照射により10分で99%消毒 世界がコロナウィルスCOVID-19の脅威と戦うなか、協働ロボットがそれを助ける戦力となっている。 国際ロボッ […]
自動化率を向上 フォルクスワーゲンは、2025年までに年間150万台のEVの生産を予定し、2020年末までにドイツ東部のツヴィッカウ工場のデジタル化とEV工場化を計画している。シーメンスは、それに対し自動化機器とシステムなどツールを提供し、デジタル化 […]
日本産業機械工業会は、2019年度の受注実績と2020年度の産業機械の受注見通しを発表した。 2019年度の日本経済は、海外経済の停滞で輸出や生産が伸び悩み、さらに10月の消費税の増税や大型台風等の影響もあって、回復の勢いが鈍化している。そのような情 […]
ロームは、自動車や産業機器などの電子回路設計者・システム設計者向けに、パワーデバイスと駆動IC・電源ICなどをソリューション回路上で一括検証できるWebシミュレーションツール「ROHM Solution Simulator」を開発、Webサイト上で公 […]
-40℃~+85℃広範囲な温度に対応 Moxaは、耐久性に優れたワイヤレス対応のIIoTゲートウェイ「UC-8200シリーズ」を発表した。 新製品は、マイナス40~プラス85℃と広範囲な温度に対応し、Arm Cortex-A7デュアルコア1GHzプロ […]
シーメンスは、OPC UA通信に対応する「SIMATIC S7-1200コントローラー」(ファームウェアV4.4)の提供を開始した。 OPC UAは、OSやプラットフォームに依存せずに、マルチベンダー間でデータ交換が可能な産業用通信規格で、電子署名や […]
2019年12月18日(水)〜21日(土)の4日間、東京ビッグサイトで開催中の「2019国際ロボット展(iREX2019)」。国内外の産業用ロボット、サービスロボット、関連機器が一堂に集まるロボットの展示会です。 本ページでは展示会の概要とともに、見 […]