SEARCH

「ドイツ」の検索結果2910件

  • 2010年7月28日

日本開閉器工業 企業体質と競争力強化へ 責任体制確立へ取締役を部門担当に

日本開閉器工業(大橋智成社長)は、企業体質と競争力の強化に向けた取り組みを強めている。今年4月の新年度から「自主性と責任」の方針の下、各取締役を管理、品質保証、開発、生産、販売の各部門の責任者として担当させ、それぞれの担当部門をすべて責任持つ体制にし […]

  • 2010年7月28日

EtherCAT 10年度に1500~1600社に拡大 セミナー、展示会で積極的にPR

オープンフィールドネットワークEtherCAT テクノロジーグループ(ETG)のマーティン・ロスタン チェアマンは、ETG日本支部のメンバーミーティングで来日して本紙の取材に応じ、「今年度中にメンバー数を世界で1500~1600社、日本でも150社を […]

  • 2010年7月28日

企業リスクマネジメント 第55話 ~解雇は“手続き"である~ グローバル時代の生き残り戦略

以前、このコラムにおいてある会社が社員を解雇した決断の話をしたが、今回はその後の展開を紹介しよう。 社会人としてのマナーの悪さ、社内でのひどい言動など服務上の心得の欠如、キレやすい性格に何度となく会社は注意をしてきたが改まらないので、厳重注意をするた […]

  • 2010年7月28日

国際安全規格の動向と対応製品の選択 ISO13849-1:999(EN954-1)との違いとは何か

安全な機械の設計を考える場合、ISO12100―1(JISB9700―1)を踏まえ設計することが前提となる。 機械を誰がどのように使用するか、どこが危険なのか、どのぐらいリスクがあるかを明確にする。リスクを見積もった結果、ISO12100―2(JIS […]

  • 2010年7月28日

電子式の安全対策聞きが普及 企業社会的責任から安全意識が着実に向上 グローバルなものづくり進展で安全機器も普及拡大 イーサネットで安全と制御ネットワークを一体化

製造現場の危険には、さまざまなものがある。切断や押しつぶしといった機械的なもの、高温や低温などの熱によるもの、感電や漏電といった電気的なもの、騒音や振動、放射線、化学薬品、不自然な作業姿勢など、危険を生み出す可能性は多岐にわたる。 これらの危険に対し […]

  • 2010年7月28日

電子式の安全対策聞きが普及 企業社会的責任から安全意識が着実に向上 グローバルなものづくり進展で安全機器も普及拡大

ものづくり現場の安全確保への取り組みが年々進んでいる。現場で働く人の安全意識の向上といった精神的取り組みから、ミスなどによるうっかりした操作でも事故を防げるような対策が施されることで、作業事故件数は着実に減少している。この背景には企業の社会的責任(C […]

  • 2010年7月28日

特集安全対策機器 主要各社の重点製品 ジック セーフティライトカーテン「mini Twin」 超小型で投受光一体構造

ジックは、安全の先進国であるドイツの信頼性の高い各種安全機器を豊富に品ぞろえし、国内外で着実に実績を上げている。 現在拡販に注力しているのは、日本市場のニーズに応えて開発した世界最小クラスの超小型スリム筐体の「セーフティライトカーテン mini Tw […]

  • 2010年7月28日

安全対策機器 主要各社の重点製品 富士電機機器制御 指紋認証押しボタンスイッチ「XB5Sシリーズ」 生体認証で万全な機器安全を実現

富士電機機器制御は、制御盤を構成する操作スイッチ、電磁接触器、遮断器、安全機器など、配電・制御機器で業界トップの幅広い品ぞろえを誇る。 このうち、新製品の指紋認証押しボタンスイッチ「XB5Sシリーズ」は、工場・産業分野等の用途としては業界初の生体認証 […]

  • 2010年7月21日

ミスズトレーディングセンサー事業に本格進出米国MEAS社のセンサー販売

ミスズトレーディング(東京都新宿区西新宿8―4―1、〓03―5925―3860、川島茂社長)は、内蔵センサー大手の米国メジャーメント・スペシャリティーズ社の各種センサーの取り扱いを開始し、センサー事業に本格進出した。 メジャーメント・スペシャリティー […]

  • 2010年7月21日

本社主催「実践営業塾」が開講商社、メーカーの若手社員が参加

オートメレビュー社主催、黒川想介事務所共催の「実践営業塾」が14日開講した。 制御機器や電子部品の営業現場で実際に役立つ若手営業社員を育成することを狙いに開講したこの営業塾は、50年近く制御機器、電子部品の営業現場を体験し、市場開拓を行ってきた大久保 […]

  • 2010年7月21日

安全機器市場開拓へ本腰フエニックス・コンタクトモジュール式セーフティ機器追加スタンドアロン式と合わせ充実

フエニックス・コンタクト(横浜市港北区新横浜1―7―9、〓045―471―0059、青木良行社長)は、セーフティコントローラ/セーフティリレーユニット「PSR―TRISAFE(トリセーフ)シリーズ」に、モジュール式タイプを追加し、品ぞろえを充実させる […]

  • 2010年7月21日

オムロン 高機能画像処理を小型で実現 視覚センサを発売

オムロンは、本格画像センシングを手のひらサイズに凝縮した視覚センサ「形FQシリーズ」を発売した。センサは標準価格14万8000円から、タッチファインダはオープン価格。今年度販売目標台数は7000台。 FQシリーズは、高機能本格画像処理をコンパクトに凝 […]

  • 2010年7月21日

急速に拡大する雷害対策機器市場 温暖化などの影響で落雷発生が増加 期待高まる太陽光発電向け需要 SPDの分電盤への取り付けが緩和重要な施主などへの啓蒙活動

最近では、公共建物や高層ビルへの雷害対策機器の採用・普及が加速しているが、政府では温暖化ガス対策の一環として、20年までに全国の公立小中学校、約3万2000校で太陽光発電を導入する方針を打ち出しており、こうした太陽光発電システム向けの雷害対策機器も多 […]

  • 2010年7月21日

「主要製造業」の課題と展望」 省エネ技術は世界最高水準 (1)鉄鋼産業

1現状 鉄鋼産業は、広範な産業分野に、粗鋼ベースで年間約1億トンの鉄鋼材料を供給する基盤産業である。2009年前半の鋼材需要は、60年代以来の低い水準にまで落ち込み、鉄鋼各社は厳しい減産と在庫調整を迫られたが、その後、経済対策の効果などにより自動車産 […]

  • 2010年7月7日

フェニックス・コンタクト環境優先のものづくり推進エネルギーはじめ、随所で工夫

配線接続端子台をはじめ、各種オートメーション機器の総合メーカー、フエニックス・コンタクト(横浜市港北区新横浜1―7―9、青木良行社長)は、本社のあるドイツに4カ所のほか、海外5カ所の生産拠点を持ち、世界60カ国以上で営業を展開している。 地球温暖化問 […]

  • 2010年7月7日

日本プロフィバス協会セミナーと展示で情報提供「PROF-BUS&PROF-NET Day 2010」開催

日本プロフィバス協会は「PROFIBUS&PROFINET Day 2010」を、東京・大井町のきゅりあんで6月30日開催、過去最高の約200人が参加した。 産業用オープンネットワーク・PROFIBUS・PROFINETの最新の技術、最新の情報を提供 […]

  • 2010年6月30日

オムロン 「ものづくり革新本部」発足事業部の競争力強化支援

オムロンは、6月21日付けで社長直轄の組織として「ものづくり革新本部」を新たに発足させた。 同本部発足により、メーカーにおける最も重要な要素である「ものづくり力」を発揮し、各事業部門の競争力強化を総合的に支援するとともに、統合的な原価構造の革新に取り […]

  • 2010年6月30日

分岐点

前回のサッカーワールドカップ・ドイツ大会は1位イタリア、2位フランス、3位ドイツと欧州勢が圧倒。アジア勢は1次リーグで全て敗退した。今大会はアジア勢で日本、韓国が1次リーグを突破した。南米勢は強すぎるといえるほど際立った活躍である。南アフリカもフラン […]

  • 2010年6月23日

デジタル「コクピットソリューション」を推進メーカーのコラボを強化拡大

デジタル(大阪市住之江区南港東8―2―52、〓06―6613―1101、大谷宗宏社長)は、表示器と各種の制御機器を直接コミュニケーションし、これまで表示器で直接見ることができなかった情報を簡単に伝達、活用できる「コクピットソリューション」を推進してい […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG