- 2017年3月29日
サトー/IoT活用保守サービス 資産管理 ライセンス 2機能追加し提供
サトーはIoT技術を用いた同社製品の保守サービス「SOS(サトーオンラインサービス)」に、顧客やパートナー企業の現場における課題解決を支援する「資産管理」および「ライセンス」の2機能を加え、国内で提供を開始した。海外でも今春以降、順次提供する。 SO […]
サトーはIoT技術を用いた同社製品の保守サービス「SOS(サトーオンラインサービス)」に、顧客やパートナー企業の現場における課題解決を支援する「資産管理」および「ライセンス」の2機能を加え、国内で提供を開始した。海外でも今春以降、順次提供する。 SO […]
神戸製鋼は、リブランビジネスシステム(東京都港区、三溝章義社長)のWebベースのアフターサービス業務支援システム「CSOne」を導入し、サービス事業を強化している。 同製品は、Webベースのアフターサービス業務支援システムで、顧客や機器・設備、契約の […]
マネジメントツールでも1970年代に大きな進展があった。MRP(Material Re quirements Planning=資材所要量計画)が登場し、生産計画や発注量計算などの業務効率化が志向されるようになってきた。在庫管理や部品表などのデータベ […]
PLMは当初、2次元CADや3次元CADのデータを管理する機能(PDM=Product Data Management)が中心であった。PDMにより、CADデータを設計段階から生産段階、および関連企業まで共用することにより、大幅なリードタイムの短縮と […]
半導体製造機器のメンテナンス、エンジニアリングサービスを行うOSセミテック(東京都千代田区、松村幸司代表取締役社長)は、半導体メーカーなどにエンジニアを提供する「On-Call(オンコール)サービス」、搬送機器の問題分析や課題を解決する「FA搬送保守 […]
電通国際情報サービス(ISID)は、製造業のデジタルエンタープライズ実現を支援する専任組織「DER推進室」を7月1日付で設置する。 インダストリー4.0やインダストリアル・インターネットが進む中、設計開発領域に加えて、センサーの普及やIoTの進展で生 […]
横河電機の2016年3月期連結決算は、売上高4137億円で前期比2.0%増、営業利益396億円で同32.9%増、経常利益407億円で同22.0%増、当期純利益302億円(同75.1%増)とすべての項目で過去最高となった。 主力の制御事業は、資源・エネ […]
日立製作所と日立産業制御ソリューションズ、日本ストラタステクノロジー(東京都千代田区、三村俊行代表取締役社長)は、製造分野向けに、日立の産業用コンピュータ「HF-W7500モデル40」と、米・ストラタステクノロジーのフォールト・トレラント(耐障害性) […]
河村電器産業は、太陽光発電の運用管理と発電システムの保守を、コストをかけずに請け負うO&M(監視&保守)サービス「太陽光発電クラウド型監視&保守サービスエネQeye」を展開している。 特徴1 ワンストップサービス=システム設計から異常監視を含めた監視 […]
ファナックとシスコシステムズは、工場で稼働している産業ロボットをネットワークに接続し、製造業界における複数の顧客企業で効率的な運用を推進していくことに対し、両社で協業していくことを発表した。 工場内に設置されたサーバでロボットの稼働状況を解析し故障予 […]
企業がIoTに取り組む上で大事なのは「利益につなげること」。しかし多くの場合、見える化や分析が目的になってしまいがちだ。製造業はどうIoTをビジネスにつなげていけばいいのか?IoTビジネスのコンサルティングサービスを展開する日立コンサルティング(東京 […]
これからは製品力だけでなく、保守やメンテナンスも含めたサービス力が大事になる。製品の売り切りビジネスからの脱却を図るメーカーが増えるなか、保守ビジネス分野の利益最大化ソリューションを手掛けるシンクロン・ジャパン(東京都千代田区外神田6―2―8、TEL […]
IoTは「つながる」と「オープン」がキーワードだが、言い換えれば、開いてつながる状態であり、セキュリティリスクは高まる。製造業に最適なIoTの仕組みをどう構築するか。とても難しい問題だ。 そんななか”必要な時に、必要なモノだけをピンポイン […]
サトーグループは、IoTを用いた保守サービス「サトーオンラインサービス(SOS)」を開発、搭載ラベルプリンタ「スキャントロニクスCL4/6NX-Jシリーズ」を3日から発売した。産業用ラベルプリンタでIoTを実装したサービスは世界初。 製造業の現場では […]
昭電は「情報化社会に安全と信頼を提供する」総合安全企業として、創業50周年を迎えた。現在、雷害・地震対策を中心に防災製品の提案、設置、保守サービスまでをワンストップで対応できる体制を構築している。 SPD(サージ保護デバイス)では電源用、通信用、一般 […]
CYBERDYNE(サイバーダイン)と日本空港ビルディング(東京都大田区、鷹城勲社長)は、羽田空港旅客ターミナルビルへの次世代ロボット導入について業務提携に合意した。サイバーダインが開発製造したロボットスーツ「HAL」やクリーンロボット、搬送ロボット […]
ミマキエンジニアリングは、このほど業務用インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ及びインクなどの開発・製造・販売・保守サービスで培った技術を活用し、3Dプリンタ事業に参入する。 事業の第一弾として、自社開発のフルカラー3Dプリンタを使用し、子会社 […]
2015(平成27)年の新春を迎え、謹んでお慶び申し上げます。 アベノミクスが始動してから約2年が経ち、経済の好循環が回り始めています。少子高齢化や、国内市場の縮小が進む一方、国内でのものづくり再評価や、ビッグデータ・ITの活用等による製品や工程の革 […]
オムロンは、CYBERDYNE(サイバーダイン、山海嘉之社長)とロボット事業で提携していくことになり、2014年12月24日に基本合意書を交わした。 今回の提携で、オムロンは自社のネットワークサービスを活用し、サイバーダインが開発した「HAL介護支援 […]
昭電は「情報化社会に安全と信頼を提供する」を掲げ、総合安全企業として雷害対策から防災までの提案、設置、保守サービスまでをワンストップで対応できる体制を構築している。 SPD(サージ保護デバイス)では電源用、通信用一般民需用、鉄道保安用など用途に応じた […]
3Dプリンターは、医療用などでの利用に期待が高まっている。経済産業省も2014年度予算で「三次元造形技術を核としたものづくり革命プログラム」として計上するなど、新たな需要拡大につながるものとして注目されている。 ■大きな波及効果 3Dプリンターの市場 […]
東芝は、産業用コンピュータとして、ラックマウントタイプ、デスクトップタイプ、スリムタイプ、UPS機能内蔵タイプをはじめ、エントリーモデルなど用途に応じて選べる業界トップレベルのラインアップを誇る。 また、保守サービスもきめ細かなネットワーク体制と多様 […]
友人が交通事故を起こした。自動車を運転中、交差点で速度を落とし左折する際に、壁面に衝突したのだが、通行人がいなかったので、幸い人身事故に至らずに済んだ。事故現場で、ろれつが回らない様子から救急車が呼ばれ、病院に運ばれたが、原因は運転中に脳梗塞が発生し […]
三菱電機は中国・北京市に、電力関連の販売・エンジニアリング・サービスを行う子会社「三菱電機電力機電装備」を9月18日設立し、今年12月から営業開始する。これにより、中国での電力事業関連の売り上げを2013年度の200億円から、17年度には300億円以 […]
HTKエンジニアリングに社名変更 ホンダヱンジニアリング 本多通信工業(佐谷紳一郎社長)は、子会社であるホンダヱンジニアリング(川崎市川崎区東田町8、向井郁雄社長)の社名を、今年12月1日付で「HTKエンジニアリング」に変更する。HTKを加えることで […]
産業用PCは、工場など過酷な使用条件下で長時間稼働するため、国産産業用PC各社は、高機能・耐久性とともに保守を含めた長期安定供給体制をセールスポイントに加え始めた。 機械・装置への繰り返し使用や将来のシステム拡張・増設にも対応できることを産業用PCの […]
東芝は、産業用コンピュータとして、ラックマウントタイプ、デスクトップタイプ、スリムタイプ、UPS機能内蔵タイプをはじめ、エントリーモデルなど用途に応じて選べる業界トップレベルのラインアップを誇る。また、保守サービスもきめ細かなネットワーク体制と多様な […]
昭電は、「情報化社会に安全と信頼を提供する」を掲げ、総合安全企業として雷害対策から防災までの提案、設置、保守サービスまでをワンストップで対応できる体制を構築している。 SPD(サージ保護デバイス)では電源用、通信用、一般民需用、鉄道保安用など用途に応 […]
黒田精工(黒田浩史社長)は、昨年11月の精密機械部品メーカーJenaTecグループ買収による経営統合のステップとして、直動関連機器とスピンドル製品の共通ブランド「KURODA JENATEC」を立ち上げ、世界市場での販売を開始した。直動関連機器以外の […]
富士電機は、タイの変圧器メーカー、タスコトラフォ社に10月1日付で67・7%出資し、経営権を取得する。 タイの同社子会社である富士電機パワーサプライ社(FPT)と富士電機タイ社(FET)が、タスコトラフォ社グループ(TUSCO)に出資するもので、資本 […]