SEARCH

「東洋技研」の検索結果101件

  • 2019年11月27日

東洋技研 超小型CC-Linkターミナル「MT1XRシリーズ」

配線部の色分で作業向上 東洋技研は1970年の創業から50周年を迎えた。この間、接続機器メーカーとして「3省」(省力化・省スペース・省コスト)をテーマにしながら、「東洋技研は研究と努力に生きる」をモットーにした独創的な製品を開発し、国内自社工場(長野 […]

  • 2019年1月9日

【各社トップが語る2019】東洋技研、納期と品質への取組継続

代表取締役社長 花岡 孝 2018年10月期の売り上げは前年度比10%弱増の約58億円となって過去最高を更新することができた。端子台をはじめ、製品全般に伸長している。 18年8月、本社敷地内に面積1200平方メートルの新プレス棟が完成した。従来のプレ […]

  • 2017年12月20日

東洋技研 北陸営業所を移転

東洋技研(長野県岡谷市)は、2017年12月1日付で北陸営業所を移転した。 新住所、電話は次の通り。 ▽住所=金沢市広岡1-1-35、金沢第2ビル403号(〒920-0031)。 ▽電話=076-221-8812、FAX=076-221-8813。

  • 2017年11月29日

東洋技研 小型プッシュインタイプ リモート I/Oユニット「MT1Xシリーズ」横型・省スペース 簡単配線

東洋技研はSCFに、中継・省配線・接続機器メーカーとして「省へと繋げる・繋がる」ことに貢献する製品を訴求する。 主な展示製品は、スプリングロック式端子台、国内最小幅中継BOX、国内最小CC-Linkターミナル、インターフェイス端子台など。 このうち、 […]

  • 2017年5月17日

東洋技研 札幌に営業所

東洋技研(長野県岡谷市、花岡孝代表取締役社長)は、北海道での業務拡大と顧客サービス充実のために、4月から札幌営業所を開設した。業務サポートは仙台営業所が行う。 住所、電話は次の通り。 ▽住所=札幌市白石区栄通2-2-17-301(〒003-0021) […]

  • 2017年1月11日

東洋技研「技術棟新築で開発力強化」花岡 孝 代表取締役社長

2016年10月期の売り上げは、前半は好調に推移していたが、3月以降は前年同期を下回る状況となり、最終的に前年度実績の51億円を少し割り込む結果で終わった。ただ、昨年秋以降は再び回復してきており、良いスタートが切れている。 今年の景気も昨年と似たよう […]

  • 2016年1月13日

東洋技研 「工場拡張で競争力を強化」 花岡孝代表取締役社長

2015年10月期は、売り上げが約51億円と50億円台に再び乗せることができ、過去最高に肉薄してきた。 今期も、少しでも前期売り上げを上回れるように、全社員の力を結集して取り組んでいる。 為替の円安基調が継続していることで、日本の製造業の競争力が向上 […]

  • 2015年12月2日

東洋技研 スプリング式コネクタ縦型端子台「PCXVシリーズ」 42%の大幅な省スペース化

産業用端子台の大手である東洋技研は、システムコントロールフェア(SCF)に、「効率をNewする」のコンセプトで、端子台をはじめ、新BOXターミナル、コネクタターミナルなど同社の誇る配線接続製品群を一堂に展示・披露する。ブースは西1ホールS1-19。 […]

  • 2014年10月29日

第1回アキバエレショー 秋葉原の商社28社が共同で開催 メーカー77社出展

東京・秋葉原地区の制御機器、電子部品、計測機器などの商社28社が共同で、「第1回アキバエレショー」を、11月7日午前10時~午後5時までアキバスクエア(東京都千代田区外神田4―14―1、UDX2階)で開催する。展示会にはメーカー77社が出展を予定して […]

  • 2014年3月19日

人事

東洋技研 (3月21日付) ▽営業本部長兼務を解く 常務取締役徳永克幸▽営業本部長(西日本エリアマネージャー)大隈誠。

  • 2014年2月26日

東洋技研 配線接続機器

東洋技研は、ヒット製品の3・5ミリピッチスプリング式コネクタ端子台PCXシリーズ、ねじアップ式コネクタ端子台PCAシリーズ、ねじアップ式2ピース端子台ATXシリーズのラインアップを相次いで充実、さらに定格電圧1000V対応の分岐端子台TKBシリーズを […]

  • 2014年2月5日

第6回ライト電業オリジナル展示会開催 2~3月、5会場でリレー開催

中国、四国、北九州地区を営業エリアとしている大手制御機器商社のライト電業(岡山市南区当新田67―1、TEL086―243―3844、岡本典久社長)は、恒例の「第6回ライト電業オリジナル展示会2014」を、2~3月にかけ、5会場でリレー開催する。同展は […]

  • 2014年2月5日

東洋技研 出展概要

端子台トップメーカーの東洋技研は、最新の端子台、コネクタターミナル、PCボードターミナル、BOXターミナル、省配線機器、トランスなどを出展し、”技術のTOGI”をアピールする。各種端子台のうち、3・5ミリピッチスプリング式コネクタ端子台「PCXシリー […]

  • 2014年1月8日

東洋技研 市場獲得へ開・製・営一体 花岡孝代表取締役社長

昨年を振り返ると、年初と年末で景気が大きく様変わりした変化の1年であった。デフレと円高脱却へ、為替レートは年初1ドル88円41銭が100円を超え、消費税8%への引き上げ決定以後は大衆消費財の値上げが相次ぎ、株価も1万5000円台に回復。急旋回を始めた […]

  • 2013年12月11日

産業用トランス拡充東洋技研が一挙に22機種

東洋技研(長野県岡谷市長地権現町4―8―7、TEL0266―27―2012、花岡孝社長)は、産業用トランスに三相・複巻TRP、単相・単巻TRA―21Y、タイトランスTRH―11Sの各シリーズ合計22機種を標準タイプとしてラインアップした。 TRPシリ […]

  • 2013年11月27日

東洋技研が分岐端子台定格電圧1000V対応

端子台大手の東洋技研(長野県岡谷市長地権現町4―8―7、TEL0266―27―2012、花岡孝社長)は、定格絶縁電圧1000Vの分岐端子台「TKBシリーズ」を発売した。 TKBシリーズは、定格電流240A、400A、600Aの3タイプを用意しているほ […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG