SEARCH

「東洋技研」の検索結果101件

  • 2011年3月30日

話題の製品ファイル東洋技研3.5ミリピッチで小型化に貢献スプリング式コネクタ端子台

配電盤・制御盤の小型化を図るため省スペースの接続機器が求められているが、接続機器大手の東洋技研が発売した3・5ミリピッチスプリング式コネクタ端子台「PCXシリーズ」は、大幅な省スペースのほか、独自のレールへのロック機構により固定金具が不要である特徴も […]

  • 2011年3月30日

絶縁階級など安全性強化 東洋技研5モデル即納体制も確立標準変圧器をシリーズ化し発売

東洋技研(岡谷市長地権現町4―8―7、TEL0266―27―2012、花岡孝社長)は、絶縁階級が機能アップした単相複巻セパレートタイプの標準変圧器「TRH―Sシリーズ(変圧比5モデル73品番)」を発売した。また、即納体制も整えた。 同社は端子台トップ […]

  • 2011年3月23日

東北地方太平洋沖地震の業界情報

〈3月18日〉 日本配電制御システム工業会 東北6県の会員の状況掌握をする一方で、官公庁、日本電設工業協会、日本電線工業会など関連団体との連絡を密にし会員へ情報を提供。また、政府等の金融支援策の情報も提供。 日本電線工業会 会員各社の被災状況の確認を […]

  • 2011年3月16日

被害広がる東北地方太平洋沖地震 ライフラインに大きな影響制御機器各社、物流面でダメージ

3月11日、東北、信越を震源として発生した「東北地方太平洋沖地震」は、東日本地域に甚大な人的、物的被害をもたらし、その影響はあらゆる方面に及ぼうとしている。制御機器業界では、専業メーカーを中心に東北地方に工場を有している会社が多い。また、商社やメーカ […]

  • 2011年2月23日

配線接続機器主要各社の重要製品 東洋技研スプリングコネクタ端子台「PCXシリーズ」3.5ミリピッチの省スペース

端子台最大手メーカーの東洋技研は、今年1月には固定金具が不要の3・5ミリピッチスプリング式コネクタ端子台「PCXシリーズ」を発売した。 7・62ミリピッチ・ねじ式コネクタ端子台に比べ約57%の省スペース化を図っており、配電・制御盤の小型化に貢献。 新 […]

  • 2011年1月5日

取り付け後の固定金具が不要 東洋技研 57%の省スペース実現 スプリング式コネクタ端子台発売

接続機器大手の東洋技研(長野県岡谷市長地権現町4―8―7、TEL0266―27―2012、花岡孝社長)は、同社の7・62ミリピッチ・ねじ式コネクタ端子台と比べ約57%の省スペースを実現し、さらに独自のレールへのロック機構により固定金具が不要の3・5ミ […]

  • 2010年12月1日

CC-Link主要各社の重点製品 コストダウンへ3つの〝省〟

配線接続大手の東洋技研は、フィールドネットワークシステムCC―Link対応のリモートI/OユニットCシリーズを発売しているが、豊富なラインナップを誇り、各種の制御盤内配線や生産ラインの省配線・省スペース・省工数を実現できることから好評である。 リモー […]

  • 2010年11月24日

東洋技研 コモン端子台をユニット化作業の効率化図るコネクタ端子台3機種発売

端子台大手メーカーの東洋技研(長野県岡谷市長地権現町4―8―7、TEL0266―27―2012、花岡孝社長)は、コモンをユニット化しレールにワンタッチで取り付けできるコモン端子台PCN7―COMシリーズ=写真=3機種を発売した。 PLC(端子台式)や […]

  • 2010年9月29日

配電制御主要各社の重点製品 東洋技研「スタッドタイプ分岐端子台PTXシリーズ2次側の配線分岐に最適

工業用端子台の最大手である東洋技研は、配電制御システム向けに各種工業用端子台、インターフェース用コネクタ端子台、プリント基板用端子台のほか、各種ボックス、電源トランス、省配線システム機器などを製造販売している。“技術のTOGI"として新製品開発にも定 […]

  • 2010年8月25日

配線接続機器 主要各社の重点製品 分岐作業の煩わしさ解消 「スタッドタイプ分岐端子台PTX」東洋技研

端子台最大手の東洋技研は、スタッドタイプ分岐端子台PTXシリーズを発売したが、配線効率の向上と分岐作業の煩わしさの両方を解消できる高効率型端子台として高い評価を得ている。 新製品は2次側の配線を分岐するのに適している。 機種はPTX―100、同225 […]

  • 2010年8月25日

東洋技研 ボタン間隔65ミリで効率的ボタンチューブECO9種発売

配線接続機器大手の東洋技研(長野県岡谷市長地権現町4―8―7、花岡孝社長)は、配線用アクセサリーとしてボタンピッチ65ミリの経済的なボタンチューブECO「TSKEシリーズ」9種を発売した。 ボタンチューブECOは、作業工数の削減・効率アップを実現する […]

  • 2010年7月28日

話題の製品ファイル 東洋技研 好評で製品陳容を強化 「ネジアップ式端子台PTU/PUWシリーズ」

端子台トップメーカーの東洋技研は、DIN35ミリレール対応のネジアップ式端子台PTU、同じく2段端子台PUWシリーズが好評のためバリエーションを充実、配電制御システムメーカーの設計者、配線技術者にとってより一層使い易くなった。 PTU/PUWシリーズ […]

  • 2010年7月21日

東洋技研徳永克幸取締役が常務に菅沼教治専務に退任

インターフェイス大手の東洋技研(長野県岡谷市長地権現町4―8―7、〓0266―27―2012、花岡孝社長)は、このほど開かれた株主総会及び取締役会で徳永克幸取締役の常務取締役昇任を決めた。なお、菅沼教治専務取締役は高齢により退任した。 新経営の役員体 […]

  • 2010年5月26日

配線接続機器主要各社の重点製品 東洋技研 スタッドタイプ分岐端子台「PTXシリーズ」 配配線作業効率が大幅に向上

産業用接続機器大手の東洋技研は、配線効率の向上と分岐作業の煩わしさの両方を解消できるスタッドタイプ分岐端子台「PTXシリーズ」を4月に発売した。導電板の高さと端子間ピッチがブレーカー端子部に対応しており、配線作業効率が大幅に向上する。 新製品PTXシ […]

  • 2010年4月21日

各社のFA関連製品 東洋技研 スタッドタイプ分岐端子台 配線・分岐作業を効率化

配線接続機器大手の東洋技研は、スタッドタイプ分岐端子台PTXシリーズを開発、発売した。配線効率の向上と分岐作業の煩わしさの両方を解消できる高効率型端子台として高い評価を得ている。 新製品は2次側の配線を分岐するのに適している。機種はPTX―100、同 […]

  • 2010年4月14日

東洋技研 配線効率が大幅に向上 分岐作業の煩わしさ解消スタッドタイプ分岐端子台発売

産業用接続機器大手の東洋技研(長野県岡谷市長地権現町4―8―7、tel0266―27―2012、花岡孝社長)は、スタッドタイプ「分岐端子台PTXシリーズ」を開発、近く第1弾を発売する。 配線効率の向上と、分岐作業の煩わしさの両方を解消できる。 同社は […]

  • 2010年2月24日

配線接続機器主要各社の重点製品 東洋技研 ネジアップ式端子台「JTシリーズ」 ひと目でコモン部を確認

端子台大手メーカーの東洋技研(長野県岡谷市長地権現町4―8―7、tel0266―27―2012、花岡孝社長)は、“技術のTOGI"に相応しい製品を相次いで開発している。 DIN35ミリレール対応ネジアップ式端子台「JTシリーズ」も、端子台上部からコモ […]

  • 2010年2月17日

東洋技研 セフティカバーを充実大電流タイプ端子台強化へ

端子台大手の東洋技研(長野県岡谷市長地権現町4―8―7、tel0266―27―2012、花岡孝社長)は、端子台AT、CT、CT―□□ST、PT、TG各シリーズの大電流タイプにおいてセフティカバー仕様品の受注生産を開始した。感電などの防止対策へ安全性を […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG