SEARCH

「分電盤」の検索結果344件

  • 2022年11月15日

善光寺の分電盤に日東工業の放電検出ユニット、感震ブレーカーが採用 電気火災を未然防止

日東工業の「スパーテクト(放電検出ユニット)」と「感震ブレーカー」が長野県の善光寺に採用された。本堂(国宝)と山門(重要文化財)、経蔵(重要文化財)に電気を供給する分電盤 3 箇所に設置され、電気火災の未然防止により歴史的建造物の保護に貢献する。設置 […]

  • 2022年10月21日

NECファシリティーズ、工場の安定稼働見守りサービス開始 漏洩電流測定と分電盤点検

NECファシリティーズは、工場の施設管理業務の見守りアウトソーシングサービスについて、電気設備の漏洩電流測定とサーモグラフィによる分電盤点検のサービスの提供を開始する。電気設備の漏洩電流測定は、豊富な工場施設管理の実績で培った電気設備診断のスキルを保 […]

  • 2022年9月16日

不二電機工業 電線接続状態の表示(インジケータ)付きアース速結端子台「TPG形」省工数で接続状態を表示【配線接続機器 製品紹介】

不二電機工業の産業用分電盤などの省施工化に貢献する電線接続状態の表示(インジケータ)付きアース速結端子台「TPG形」は、ねじ締め作業が不要で、配線を差し込むだけでブスバーに繋がり、ドライバー無しですぐに配線作業ができる。このため、アース配線の作業時間 […]

  • 2022年9月14日

日東工業23年4月から価格改定

日東工業は、2023年4月3日から一部製品の価格を改定し、値上げする。 値上げ率は、ホーム分電盤約15%、ブレーカ 約15%、開閉器約10%、 プラボックス約10%、熱関連機器の一部約10% 、盤用パーツの一部約10%、標準分電盤・制御盤約2~10% […]

  • 2022年9月6日

重要性高まる雷害対策機器

昨今の電子機器の使用増加に伴い、雷の被害を防ぐ雷害対策機器の重要性も高まっている。落雷などに弱い電子機器が増えていることに加え、落雷を受けやすい携帯電話などの通信基地局や、風力発電システムなど、落雷しやすい高い構造物も増えている。同時に雷が発生しやす […]

  • 2022年8月10日

FA・配電制御機器各社、価格改定を実施 10〜20%程度の値上げへ

原材料価格やエネルギー価格、物流費の高騰が止まることを知らず、世界・日本国内でも生活用品をはじめ、あらゆるものの値上げが続いている。FA・配電制御機器も例外ではなく、昨年から今年にかけて一部のメーカーで値上げの動きが出はじめていたが、6月ころから10 […]

  • 2022年5月31日

ワゴジャパン スプリング式やIoT対応システム 工数削減や施工時間短縮 【JECA FAIR出展各社の製品紹介】

ワゴジャパンは、電気設備で工数削減・施工時間短縮に貢献する製品やソリューションを3つのゾーンに分けて展示する。小間№2ー46。   ゼネコン・サブコン向けには省施工、省コスト、省スペースな端子台を、設計事務所・デバロッパー向けにはICカードでの入退出 […]

  • 2022年4月19日

【オートメーション新聞2022年4月20日号】高校生ロボットSIリーグ/FOOMA JAPAN/サーボモータ特集など

オートメーション新聞2022年4月20日号(ものづくり.jp株式会社)では、これからのロボット産業を担う人材育成に向け、高校生がロボットシステム構築技術を競う愛知県主催によるイベント「高校生ロボットSIリーグ」のスタートを取り上げています。ロボットメ […]

  • 2022年4月6日

【第48回ジャンボびっくり見本市】4月8日金9日土インテックス大阪 4月22日金23日土東京ビッグサイト 専門メーカー200社一堂に

春の祭展 魅せます未来、ここから始まる新時代 「第48回ジャンボびっくり見本市」(主催=ジャンボびっくり見本市協催委員会)が、インテックス大阪3、4、5号館で4月8日(金)・9日(土)、東京ビッグサイト東7ホールで4月22日(金)・23日(土)に開催 […]

  • 2022年2月25日

電気設備事故情報 共有し再発防ぐ NITEが詳細公表システム開発

どれだけ工場が「安全第一」を掲げて最大限に注意を払っていても、事故ゼロまでの道は長く険しい。「人のふり見て我がふり直せ」事故を減らすには、過去の事故の事例からその発生原因を知り、再発を未然に防ぐことが一番の近道だ。NITE(製品評価技術基盤機構、ナイ […]

  • 2022年1月19日

【FA製造業界2022】より「質」高い育成の年に 日本配線システム工業会 杉山会長[年頭所感]

新春を迎え、新しい年をつつがなくお迎えのこととお喜び申し上げます。 旧年中は日本配線システム工業会の活動に格別のご配慮とご指導賜り厚くお礼申し上げます。 全世界を巻き込んだ新型コロナウイルス感染症はまだまだ予断を許しませんが、日本国内はワクチン接種等 […]

  • 2021年6月30日

河村電器産業 防さび性能を向上させた分電盤発売

河村電器産業(愛知県瀬戸市、水野一隆取締役社長)は、沖縄など塩害地域に必要な防さび性能を向上させた集合住宅用分電盤「ちむ盤」を発売した。  これは、海岸沿いの地域での防さび性能を高めるため、端面処理を施している。塗料がのりにくい端面も、カドを板金処理 […]

  • 2021年5月25日

河村電器産業 タイアイチデンキの工場リニューアル

河村電器産業(愛知県瀬戸市)のグループ会社、タイアイチデンキ(早川智宏社長)は、旧工場および事務所のリニューアル工事が完了した。 タイアイチデンキは1973年設立。タイをはじめとしたASEAN 各国の日系企業を主要顧客として、配電盤・制御盤・分電盤な […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG