- 2022年5月12日
アムニモ 産業用小型LTEルーター 通信モジュールに機能実装
アムニモは、LTE通信用の通信モジュールのプロセッサに、LTE通信の制御や周辺機器向けインターフェースの制御などのルーター機能を実装する新技術を開発し、そのプロセッサを使った産業用ルーター「コンパクトルーターAC10」を発売開始した。 同技術は、ルー […]
アムニモは、LTE通信用の通信モジュールのプロセッサに、LTE通信の制御や周辺機器向けインターフェースの制御などのルーター機能を実装する新技術を開発し、そのプロセッサを使った産業用ルーター「コンパクトルーターAC10」を発売開始した。 同技術は、ルー […]
サーボモータの市場が依然好調に推移している。旺盛な半導体製造装置や電子部品製造装置向け、ロボット向けなどを中心に旺盛な需要の伸びを続けている。しかし、部品不足、素材価格の高騰、物流網の混乱などが継続し、受注先行の状況が続いており、納期は遅れ気味だ。新 […]
技術力生かし課題解決へ モノ売りからコト売りへ。機器販売からソリューションやシステム、はたまたコンサルティングといった顧客への課題解決力とその提案力が製造業のDXにおけるキーワードとなっている。「エレクトロニクスソリューションズ・カンパニー」のカナデ […]
日立製作所は、企業のグローバルIoTビジネスを支援するIoT活用サービス「Hitachi Global Data Integration(HGDI)」が、米国子会社の空気圧縮機メーカー・サルエアー社のコネクテッドサービス事業に採用された。 HGDIは […]
IT資産の管理、検出、保護、サービスを自動化プラットフォームを提供する米・Ivantiの日本法人Ivanti Softwareは、次世代型のハードウエアアプライアンス製品となる「Ivanti Security Appliance6000」を発売した。 […]
パトライトは、セキュアプロトコルに対応し、安心してネットワーク環境の可視化を実現できる音声対応ネットワーク制御信号灯「NHV型」4タイプを発売した。 同製品は、HTTPS・SNMPv3・SSH・OAuth2.0等のセキュアなプロトコルに対応し、安心安 […]
Edgecrossコンソーシアムは、第3回「Edgecrossアワード」の受賞者を決定した。同アワードは、Edgecrossの普及推進に貢献した企業等を表彰する制度。 大賞は立花エレテックで、海外からのリモート監視も視野に入れたEdgecrossとク […]
横河ソリューションサービスは、大阪市水道局とともに「シミュレータとAI技術を活用した運転支援、及び人材育成手法に関する共同研究」を2022年2月から開始した。 浄配水施設において、横河のシミュレーションとAIの技術によって得られる違和感検知、運転支援 […]
ファナックは、夜間や休日の機械稼働率の向上をサポートする「CS24サービス」の紹介リーフレットを公開した。 同サービスは、夜間と休日のフリーダイヤルで装置トラブルや技術問題についての電話相談ができるほか、緊急の部品発送も対応する。年会費は1万1000 […]
人は誰でも心身ともに健康でいられるように願っている。身体には気を使って不調をさとったらすぐ対応するが、精神的不調にはそれほど敏感ではなく、予防処置は後回しになる。精神的不調はストレスと関係することが知られている。それでストレスは一般的に悪者扱いをされ […]
電子式サーキットブレーカーは日本ではこれからの市場ですが、欧米など海外では機器の保護に広く使われています。グローバル市場での電子式サーキットブレーカーの状況をフエニックス・コンタクトのドイツ本社でブレーカ製品部門責任者を務めるマリオ・シュトルツェンベ […]
IPA(情報処理推進機構)セキュリティセンターは、全国の中小企業に勤務する従業員1000人に対してアンケートを実施した。過去3年間でサイバーセキュリティに関する事故やトラブルを経験したことがある人が10.5%、それを会社に報告していない人が43.2% […]
ワイドミュラーは、日本ではプッシュイン式端子台や太陽光発電システム向けの接続箱メーカーとしてのイメージが強いが、製品ラインアップとしてはPLCや電源、ネットワーク機器などもそろえ、グローバルではFA・制御機器の総合メーカーとしての地位を確立している。 […]
富士キメラ総研は、産業用ネットワークを構成する製品とサービス国内市場を調査し、結果をまとめた。産業用ネットワーク関連製品/サービスの国内市場は、2025年度には4341億円に達し、20年度比45.4%増。産業用ワイヤレス、モバイル、IoT関連製品や通 […]
通信トラブル早期解決 アズビルは、プラントなどの製造現場でHART通信に対応したフィールド機器の設定・調整作業を1台で効率化し、かつ安全に支援するスマートHARTモデム「形AZ-1SHM」を10月20日から国内外で販売を開始した。販売価格は10万円。 […]
河村電器産業(愛知県瀬戸市)は、集合住宅向け宅配ボックス「RusuPo」の新シリーズとして「スリムボックス2段左・右開き架台設置タイプ」を発売した。 コロナウイルスの影響により、直接荷物を受け取らずに玄関への「置き配」を希望する人が増えている。「置き […]
OKI電線は、食品製造現場で使用される洗浄液や消毒液、食用油脂に高い耐性を持たせた食品製造装置用ケーブル「OHケーブル」を発売した。食品製造装置の特性に合わせて導体サイズや心数などをカスタマイズするオーダーメイドケーブルとして提供する。 食品製造装置 […]
製造業の現場で、高速・大容量、低遅延の通信環境と、SIM認証による高度なセキュリティ環境を提供するローカル5Gのワイヤレスネットワーク。工場に導入すれば、機械同士が情報をやり取りすることで「製造工程の効率化」が図られ、「作業環境の変化」によって人間の […]
アズビルは、本州化学工業和歌山工場(和歌山市)の動力設備(ボイラーおよび発電設備)に 、「Dx バルブクラウドサービス」の提供を8月27日から開始した。 Dx バルブクラウドサービスは、コントロールバルブに関する状態を Webコンテンツとしてクラウド […]
ソディックは、長時間高速安定造形に対応の金属3Dプリンタ「LPM325S」を10月から発売する。 同製品は、金属粉末の溶融凝固による3D造形と、造形物への基準面加工 を1台で行える金属 3Dプリンタ。粉末交換作業やメンテナンスなどによる非稼働時間を大 […]