SEARCH

「吉田州一郎」の検索結果42件

  • 2021年10月6日

オートメーション新聞2021年10月6日号 ロボットを安くする/飲酒運転撲滅に向け需要拡大

ものづくり.jp株式会社は、オートメーション新聞2021年10月6号を発行しました。 今週号の読みどころ ロボットをもっと導入しやすく、仕事がしやすい環境を作ろうという活動「ロボットフレンドリー」が、国とロボットユーザー、ロボットSIerの間で進んで […]

  • 2021年9月15日

オートメーション新聞2021年9月15日号 サーボモータ特集

ものづくり.jp株式会社は、オートメーション新聞2021年9月15日号を発行しました。 今号の読みどころ 工作機械や半導体製造装置、産業用ロボットなど、精密な動きに欠かせないサーボモータについて、「サーボモータ特集」として現在のサーボモータの市場や技 […]

  • 2021年2月10日

製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (50)

技術の基礎知見を高めるための調査をどのようにやらせればいいかわからない 自主性養い調べる習慣づけを   技術者にとって技術の基礎知見に関する調査(調べもの)をどのようにやらせるか、というのは技術的なスキルアップの観点からも極めて重要です。 […]

  • 2020年12月2日

製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (49)

コロナ禍で不安になっている学生向けの話について 変化に対応できる選択肢の準備を   先日、非常勤講師をつとめる福井大学の講義がありました。今日のコラムでは、講義での話の概要を述べてみたいと思います。 どのような話をしようか迷いましたが、昨今 […]

  • 2020年11月18日

製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (48)

技術者に自社製品やサービスを対外的に説明してもらう際の留意点 他と比較し強みを定量的に表現   今回のコラムでは技術者育成において、情報発信型マーケティングの要である「自社製品を対外的に説明してもらう」という業務を技術者が行う際の留意点につ […]

  • 2020年10月7日

製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (46)

自分で考えることが苦手な若手技術者にどのような仕事を任せればいいかわからない 規格ベースに規則通り仕事をさせる 「自分で考えることが苦手な若手技術者にどのような仕事を任せればいいかわからない」という時には、「規格を基本とした、決められたことを正確にや […]

  • 2020年9月9日

製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (45)

生産性向上に必要なベーススキルとして何を教育したらいいのかわからない 活字ベースにし「伝える力」向上を   「若手技術者に生産性向上に必要なベーススキルとして何を教育したらいいのかわからない」という時には、「活字をベースとしたコミュニケーシ […]

  • 2020年8月19日

製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (44)

実験や試験をやらせる場合の最重要指示事項がわからない 安全確保し目標期限までに報告書を   今日のワンポイントは、「若手技術者に実験や試験をやらせる場合の最重要指示事項がわからない」という時には、「まずは安全第一、そしてその次は活字と画像で […]

  • 2020年8月5日

製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (43)

若手技術者が時間感覚を身に付けていない 会議の議題と時間配分を明確化   若手技術者が時間感覚を身に付けていないという悩みについて考えてみます。 そのような時には、「会議、打ち合わせ、ミーティングの議題とそれぞれの時間を明確化させる」という […]

  • 2020年7月8日

製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (42)

自社の要素技術のレベルが上がらない 科学誌へ投稿し外向き視野育む   「自社の要素技術のレベルが上がらない」という時には、「中堅技術者に査読付きの国際科学誌へ投稿させ、そのプロセスを若手技術者にサポートさせる」ということを心がけてください。 […]

  • 2020年6月17日

製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (41)

技術的経験蓄積に向けた動きの最優先事項 緊迫感ある業務で習得する「知恵」   「若手技術者が成果を出すための技術的経験蓄積に向けた動きの最優先事項が何かわからない」という時には、「マネジメントがフォローでき、かつ時間軸の厳しい仕事を任せ知恵 […]

  • 2020年5月20日

製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (40)

在宅勤務の若手技術者の進捗管理の方法 計画と実績 活字で報告を 加速する技術者の在宅勤務 現在の社会情勢を踏まえ、在宅勤務の技術者が増えているようです。現場で設備を稼働させる技術者などを除き、研究開発関係の技術者の出社頻度は週に1、2日という状況の企 […]

  • 2020年4月15日

製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (39)

若手技術者に受けさせた研修が実務に生かされていない マネジメントの解釈力がキー   今日のワンポイントは、「若手技術者に受けさせた研修が実務に生かされていない」という時には、「若手技術者が研修で何を学んできたのかをヒアリングし、それを実務と […]

  • 2020年4月8日

製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (38)

若手技術者から想定した時間軸でアウトプットが出てこない 計画を立案、修正させ承認する   「若手技術者から想定した時間軸でアウトプットが出てこない」という時には、「実験や評価計画の立案をさせ、必要に応じた修正をさせた後、承認する」という業務 […]

  • 2020年3月18日

製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (37)

若手技術者が自分で考えて動いてくれない ゴールと時間軸を活字で示す   「若手技術者が自分で考えて動いてくれない」という時には、「必要なゴールとそれに到達する時間軸を活字で示した上で、細かいやり方は任せてみる」ということを試してみてください […]

  • 2020年3月11日

製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (36)

テレワーク対応時に何をやらせればいいか分からない 昨今、世間を騒がせているこの状況は、100年ほど前に大流行した「スペインかぜ」以来のパンデミックではないかともいわれています。スペインかぜは人間以外の動物間でのみ感染していたインフルエンザウイルスが、 […]

  • 2020年2月19日

製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (35)若手技術者には「紙媒体の専門書で調べる」ことを徹底させよ

「若手技術者に技術の本質を理解させるための具体的なアプローチがわからない」という時には、「紙媒体の専門書で調べる」という徹底をさせてください。 引き続き顧問先で本年入社の新人技術者の教育を行っています。ある顧問先の新人技術者に以下のような課題を出しま […]

  • 2020年1月15日

製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (34)

技術者の能力本位採用に向け 具体的に何をすればいいのかわからない 先日の日経新聞で「能力本位の新卒採用に改革を」という興味深い社説が出ていました。その記事が物語っているのが、企業が時代の変化の速さを踏まえ、あるべき新卒採用の姿が見えない中で、存亡の危 […]

  • 2019年12月11日

製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (33)新人技術者の“知っている”ということが実務には使えない

今日のワンポイントは、「新人技術者の”知っている”ということが実務には使えない」という時には、「すべてを教えるのではなく、期限を決めて調べさせて説明させる」ということを心がけてください。 新人教育について、弊社の顧問先でも全体研修が終わり、研究開発部 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG