SEARCH

「課題解決」の検索結果573件

  • 2012年6月20日

混沌時代の販売情報力黒川想介 顧客創出につながる販売方法

国民的漫画であるサザエさんに三河屋さんのサブちゃんが、最近はたまーにであるが登場する。サブちゃんが頻繁に登場していたのはそれほど昔のことではない。酒・みそ・醤油などを扱っている三河屋さんのサブちゃんはスクーターに乗ってお得意様を回り、「こんにちは、今 […]

  • 2012年6月20日

日本ものづくりワールド2012 20~22日 東京ビッグサイトで開催 ものづくり最先端技術バーチャルリアリティ製品一堂に製品群ごとに11特設ゾーン設計・製造ソリューション展(DMS)

日本最大の製造業向けITソリューションの専門展「設計・製造ソリューション展(DMS)」は、製造業向けITソリューションが一堂に出展し、日常業務における課題解決のための、最適な製品・技術を効率的に導入・比較検討する場として、製造業の設計・開発部門、製造 […]

  • 2012年6月6日

「JECA FAIR」盛況再生可能エネ対応アプリなどエネルギー関連に注目

「JECA FAIR 2012(第60回電設工業展)」がインテックス大阪で開催され、9万3000人を上回る来場者を記録した。節電・創エネ・省エネ・蓄エネなどをキーワードにした製品・システムが多数出展された。中でも太陽光や風力など、再生可能エネルギーの […]

  • 2012年3月21日

新社長登場 アズビル(山武)曽禰寛純氏「探求」信条に組織変革

「年齢に加え、技術、マーケティング、関連会社などの社内に加え、社外でも色々と経験を積んでおり、アズビルグループの社員の先頭に立って活躍してくれると思った」と山武の小野木聖二社長は後任の社長に選んだ理由を語る。 4月1日から山武は、アズビル(Azbil […]

  • 2012年3月21日

機械安全対策機器 安全と生産性向上を両立 製造現場での関心高まる ソフト含めた電子式増加

国内における労働災害死傷者数は、厚生労働省の速報値によると、11年は震災も含めると産業全体で8万9616人と前年比4686人増(5・5%増)で、震災を除いた死傷者数でも8万7925人で2957人増(3・5%増)となっている。うち製造業だけを見ると震災 […]

  • 2012年3月14日

山武新体制で船出4月1日から社名も「アズビル」に

山武は、4月1日から社名を「アズビル(Azbil)」に変更するとともに、経営執行体制も一新するが、このほど小野木聖二新会長、曽禰寛純新社長、不破慶一ビルシステムカンパニー(BSC)社長、岩崎雅人アドバンスオートメーションカンパニー(AAC)社長が会見 […]

  • 2012年2月1日

特集 ディップスイッチ デジタル機器の増加が追い風

ディップスイッチは、プリント基板上の狭いスペース内に取り付けられることが多いため、機器の小型化と並行する形で形状が年々軽薄短小化する方向にある。限られたプリント基板のスペースに、ほかの電子部品と一緒に高密度実装化を図る上で、形状は機種選定上の大きなポ […]

  • 2012年1月18日

エレクトロニクスの総合展 ネプコンジャパン 電子機器開発を加速 最新技術を一堂に

■18~20日東京ビッグサイト 1960出展社 インターネプコン・ジャパン、国際電子部品商談展など、7展示会を集めたエレクトロニクス製造・実装に関する装置、技術、部品、材料が一堂に集まるアジア最大の専門技術展「ネプコンジャパン2012(総称)」(主催 […]

  • 2012年1月18日

標準盤・ラック データセンター向け需要拡大 新潮流 モジュール/コンテナ型導入 DC300~400V高電圧直流システムに注目

今年の標準盤・ラックは、データセンター向け需要の拡大が見込まれる。昨年の東日本大震災を機に、企業は事業継続の視点からクラウドの利用に本格的に取り組み始め、情報が集約するデータセンターは分散・拡大で対応する傾向にある。データセンター自体もリスク管理強化 […]

  • 2012年1月11日

環境への取り組みを加味したリチウムイオン二次電池

東日本大震災を機に蓄電池の普及が注目されている。電気自動車(EV・HEV・P―HEV)に代表され、太陽光発電、風力発電、地熱発電による再生エネルギー、特にHEMS関連での蓄電、電力消費のピークカット、従来からの携帯電話、ノートパソコン、デジタルカメラ […]

  • 2011年12月7日

日本の制御技術の評価

第6回日中省エネルギー・環境総合フォーラムが開かれ、枝野経済産業大臣と張平中国国家発展改革委員会主任との間で省エネルギーおよび再生可能エネルギーの利用協力に関する覚書を締結するなど、51件の協力案件で合意した。 過去の第1回が5件、第2回10件、第3 […]

  • 2011年11月16日

セル生産用ロボット開発競争が活発化関連各社相つぎ参入 10年後には100万台が稼働

セル生産方式は、一人から数人で製品を製造する自己完結性の高い自律分散型生産方式として、リーマンショック後に注目を集めた。とくに、先進国の製造業は多品種少量、変種変量生産を余儀なくされたことから、セットメーカーで導入が一気に広がり、機械、精密、医薬品な […]

  • 2011年11月2日

複数のモニター取付自在ユニバーサルシステムレールタキゲンが発売

タキゲン製造(東京都品川区西五反田1―24―4、〓0800―222―2004、瀧源愛子社長)は、複数のモニターをすっきりレイアウトでき、耐振動性に優れるユニバーサルシステムレールを発売した。VESA規格に準拠。ワンタッチブラケットも各種用意している。 […]

  • 2011年8月31日

東研が「少ない費用で大きな業務改善」を提案「バーコード在庫管理システム」「モバイル型賞味期限OCRチェッカー」 モバイル型賞味期限OCRチェッカー賞味期限計算・確認から台帳まで自動化

企業の経営者、工場長、物流責任者は社会の要請であるトレーサビリティの重要性は理解しているが、「少ない予算で効率化を図りたい、従事者が新規設備に馴染めるか」の制約条件をどうクリアするかが悩みの種である。製造現場、物流現場を知り尽くしている自動認識システ […]

  • 2011年7月27日

再びの回復基調の安全対策機器市場 設備投資回復で安全対策への取り組みが大きく進展 施行延期の改定欧州機械指令が来年スタート 7月から労働安全衛生規則が改正

産業の安全対策が年々進み、関連機器需要も増加している。とりわけ製造業では企業の社会的責任(CSR)の一環として、事故を起こさない企業風土の創出を求められる社会的変化も大きく影響し、取り組みが進んでいる。製造業では、電子的な機械安全対策機器の普及が顕著 […]

  • 2011年7月20日

アジア際最大級の専門トレードショ 「製造業向け省エネや創エネコーナー」開設技術シンポジウム・会議も併催 モーション、電気制御機器、電源、メカトロ機器など10の専門展が集結

モータ、電源、電気制御機器、EMC・ノイズ対策機器などエレクトロニクス・メカトロニクスに関する要素技術の10分野を集めた専門技術展「TECHNO―FRONTIER(テクノフロンティア)2011」(主催=社団法人日本能率協会)が、7月20日(水)~22 […]

  • 2011年6月22日

世界最大級のものづくり専門展 「日本ものづくりワールド2011」 最先端技術やバーチャルリアリティ製品を展示 最新鋭技術が一堂に集結4展台合わせ1700社が出展 「設計・製造ソリューション展(DMS)」

世界最大級のものづくり専門展「日本ものづくりワールド2011」が、6月22日から24日までの3日間、東京ビッグサイト東1~6ホールで開催される。「第22回設計・製造ソリューション展(DMS)」「第15回機械要素技術展(M―Tech)」「第19回3D& […]

  • 2011年5月18日

山武12年4月から「アズビル」に社名を変更グループ会社も含めブランドと社名同一に

山武は2012年4月1日付けで社名を「アズビル株式会社」に変更する。「人を中心としたオートメーション」という理念であるグループシンボル「azbil(アズビル)」を制定してから5年が経過し、国内外に浸透してきたことから、創業105周年を契機にブランドと […]

  • 2011年3月23日

電動スイング・クランプ発売日本オカヘルド

日本オカへルド(東京都中央区日本橋蛎殻町1―3―5、TEL03―3669―9407、天沼隆彦社長)は、独・ロームへルド社の電動スイング・クランプを4月1日から販売開始する。新製品は、直流モータの回転をギアによってクランプロッドの回転・上下動に変換し、 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG