- 2022年4月20日
カナデン ソリューション事業 さらに強化 現場カイゼンプラットフォーム、ロボットシステムなど独自製品の開発も
技術力生かし課題解決へ モノ売りからコト売りへ。機器販売からソリューションやシステム、はたまたコンサルティングといった顧客への課題解決力とその提案力が製造業のDXにおけるキーワードとなっている。「エレクトロニクスソリューションズ・カンパニー」のカナデ […]
技術力生かし課題解決へ モノ売りからコト売りへ。機器販売からソリューションやシステム、はたまたコンサルティングといった顧客への課題解決力とその提案力が製造業のDXにおけるキーワードとなっている。「エレクトロニクスソリューションズ・カンパニー」のカナデ […]
日新電機は、群馬県前橋市の前橋製作所内(群馬県前橋市総社町総社2121)に、ガス絶縁開閉装置(GIS)の新工場を建設し、4月6日から稼働開始した。 新工場は、生産ライン最適化によって生産能力を最大で約1.5倍(2018年度比)に増強。動線やクレーン移 […]
キヤノンは、オムロンの協働ロボット「TMシリーズ」に対応した画像処理ソフトウエア「Vision Edition-T」を発売した。 同製品は、TMシリーズ用周辺機器群「Plug & Play」として認証を取得し、キヤノン製またはアクシス社製のネ […]
アイ・ビー・エスジャパンは、VIVOTEKの2Mピクセルのレンズを搭載した屋外用固定ドーム型ネットワークカメラ「FD9369」を発売した。 最新の圧縮方式H.265に対応し、高解像度の映像の容量を効率よく削減。30mまで照射可能な赤外線IRを搭載し、 […]
パナソニックi-PROアイプロセンシングソリューションズは、ネットワークカメラ「i-PRO Sシリーズ」を9月から発売し、パナソニック システムソリューションズ ジャパンを通じて販売する。 https://news.panasonic.com/jp/ […]
パナソニックとパナソニック システムソリューションズ ジャパンは、4月1日から新事業として「現場マルチネットワークサービス」の提供を開始する。これまで70年にわたって防災無線や業界特化型無線で端末やシステムを提供してきたノウハウと全国に広がるサポート […]
三菱電機 FAシステム事業本部 古谷友明 機器事業部長 2021年3月期の売り上げは、まだ前年度比でマイナス見込みではあるが、新型コロナの緊急事態宣言が出た4-6月を底に、月追うごとに戻ってきている。とくに半導体は、スマホ、データセンタ […]
三菱電機は、装置の制御データとネットワークカメラで撮影した生産現場の映像を同時に記録する「カメラレコーダユニット」と、業界最高速200fpsの高精度録画が可能なネットワークカメラ「高速フレームレートFAカメラ」を21年1月29日から発売する。 カメラ […]
国内初、SPD分離器内蔵 昨今、電源用SPDは雷保護特性以外にも、電源事故の際に電源回路より安全に分離できるSPD分離器を内蔵した製品がトレンドとなっており、その需要が非常に高まっている。 昭電では国内で初めて最新JISに対応し、SPD分離器を内蔵し […]
IoT、デジタル時代の通信インフラとなる5G。電子情報技術産業協会(JEITA)の調査によると、5Gの世界需要額は30年には18年の300倍となる168兆円に到達。このうち産業向けで注目されるローカル5Gは10.8兆円となり、国内市場も1.3兆円まで […]
エム・システム技研(大阪市西成区)は、電子機器専用避雷器「エム・レスタシリーズ」に、寿命モニタ機能付Ethernet用避雷器「MDCAT-A」を追加、10月に発売した。 新製品は、雷サージによる劣化や寿命を検知し、製品前面のモニタランプへの表示で避雷 […]
関西 ものづくりワールド 2019 10月2日(水)~4日(金) 会場:インテックス大阪 3Dプリンタ展“初開催” 西日本最大のものづくり専門展「関西 ものづくりワールド 2019」(主催=リードエグジビション ジャパン)が、10月2日 […]
キヤノンは、デンマーク・ユニバーサルロボット社(UR)の協働ロボットと連携する画像処理ソフトウエア「Vision Edition-U」が、日本企業で初めてURの認定製品プラットフォーム「UNIVERSAL ROBOTS+」(UR+」)の認証を取得した […]
キヤノンITソリューションズ(東京都品川区)は、Matrox社製の画像処理コントローラ「Matrox4Sight EV6(マトロックス フォーサイト イーヴイシックス)」に、キヤノンの製造現場向け画像処理ソフトウエア「Vision Edition(ビ […]
アロバ(東京都新宿)が手がけるネットワークカメラ統合管理システム「アロバビュー」が、監視カメラを設置する際に人気となっている。 アロバビューは、さまざまなメーカーの機種のネットワークカメラを統合・管理するソフトウエアで、現在、20メーカー、500機種 […]
分離器内蔵でAC400V対応 昭電は、「情報化社会に安全と信頼を提供する」企業として、雷害対策や地震対策などの総合安全ソリューションを製品提供からコンサルティング、工事までワンストップで提案している。 近年、電源用SPDに許容以上の雷エネルギーが通過 […]
ストレート・レセプタクル バリエーション追加 日本航空電子工業は、4Kの非圧縮伝送に用いられる12G-SDIに対応したBNC同軸コネクタ「BNC0シリーズ」として、ストレート・レセプタクルをバリエーションに追加した。 近年、放送機器やネットワークカメ […]
三菱電機は、FAやエッジコンピューティング用途向け産業用PC「MELIPCシリーズ」の新製品として、高解像度液晶とタッチパネルを標準搭載した、ディスプレイ一体型のパネルコンピュータ「MI3000」2機種を、2月28日から発売する。 価格はオープン。年 […]
代表取締役社長 曳地 夏夫 2019年4月期の売り上げは、前年度比横ばいから若干プラスを見込んでいるが、昨今の米中貿易摩擦問題やスマホ需要の減速などの影響が出始めていることが心配である。 今年の景気見通しも厳しくは見ているが、懸念されている半導体製造 […]
危険領域拡大に対応 爆発危険領域での安全を確保する防爆関連機器の需要が増加している。こうした危険場所は増える一方で、熟練技術者の不足や設備の老朽化などから危険性が増す傾向が見られる。 こうした中で、イーサネットの技術を使った新しい防爆制御への取り組み […]