- 2014年2月5日
分岐点(2014年2月12日)
食品工場の従業員が製品に農薬を混入した事件は、その対策として、工場のあちこちに監視カメラを設置するのもひとつの方法かもしれないが、死角を埋めることはできない。倫理教育にも限界があるので、人が作業する限り防げない。最高の策は完全自動化の無人操業であるが […]
食品工場の従業員が製品に農薬を混入した事件は、その対策として、工場のあちこちに監視カメラを設置するのもひとつの方法かもしれないが、死角を埋めることはできない。倫理教育にも限界があるので、人が作業する限り防げない。最高の策は完全自動化の無人操業であるが […]
アズビルは、汎用光電センサHP7シリーズに、透明体の検出に威力を発揮するリフレクタ形の「HP7―C」の販売を開始した。 「HP7―C」では、新たな半導体を採用することで透過率90%以下の少ない光量変化の透明体でも2%の低ヒステリシスを実現しており、微 […]
アズビルは、汎用光電センサHP7シリーズに、透明体の検出に威力を発揮するリフレクタ形の「HP7―C」を追加、4日から販売を開始した。価格は1万2000円から。初年度1万個、3年後3万個の販売を計画している。FPD(フラットパネルディスプレイ)、ガラス […]
冷蔵庫から取り出した食パンに紫色の斑点がある。カビに関しては、平素はあまり気にならないものだが、梅雨時には食の安全をいつも思い知らされる。冷蔵庫を清掃しながら、今年はなぜか、食品機械は「衛生」と「機械」のふたつの安全対策を講じないといけないと聞かされ […]
FA用センサ、検査機メーカーのオプテックス・エフエー(小國勇社長)は、5月17日午後3時から大阪市東淀川区の新大阪丸ビル別館で、「食品産業向けセミナー」を開催、102人が来場した。 食品産業では、食品の安全・安心を守るためや、商品価値を保つために、各 […]
アズビルは、グローバルでの流量計事業拡大を図るために、渦流量計メーカーの米・VorTek社(ボルテック、コロラド州、ジム・ストラー社長)へ資本参加した。アズビルの子会社、アズビルノースアメリカがボルテック社株式の70%を取得したもので、社名も「azb […]
IDECはこのほど、日本電球工業会が定めたJEL801規格による、安全性の高い口金システム「L形ピン口金GX16t―5」に適合の直管LEDランプを搭載した、直管形LEDベースライト照明器具「LG1M形」20W/40W合計20機種(標準価格1万8000 […]
日本食品機械工業会(尾上昇会長)は、機械安全国際規格IEC60204―1対応の制御盤モデルを製作し、国際食品工業展(FOOMA JAPAN)で公開した。制御盤に関しては日本配電制御システム工業会(丹羽一郎会長)が製造コスト削減で調査研究を行い実証段階 […]
IDECは、食品工場や低温倉庫など低温場所に最適な低温場所用LED照明器具「LG1K形」=写真=を発売した。オープン価格。年間販売目標は1万台。 従来の蛍光灯は、低温環境下ではフル点灯するまでに時間が必要なため、常時点灯させる必要があったが、LG1K […]
企業の経営者、工場長、物流責任者は社会の要請であるトレーサビリティの重要性は理解しているが、「少ない予算で効率化を図りたい、従事者が新規設備に馴染めるか」の制約条件をどうクリアするかが悩みの種である。製造現場、物流現場を知り尽くしている自動認識システ […]
キャビネット・ボックス・ラック市場が回復基調を続けている。情報通信分野を中心とした旺盛な設備投資を背景に需要が拡大しており、加えて工作機械や半導体・FPD製造装置などFA関連需要も急速に伸長している。今後、東日本大震災に伴う復興需要も見込まれており、 […]
安川電機は鹿島建設と共同で、医薬品工場や食品工場での原料のダンボールや紙袋などの梱包を開封するロボットシステム「自動開梱システム」=写真=を開発した。 自動開梱システムでは、ダンボール及び紙袋で提供される原材料の開梱作業を自動で行い、あらかじめ原材料 […]
【名古屋】パナソニック電工SUNXは、温度・湿度の現在値を計測してムダな温度上昇などを見張る省エネ支援機器「無線センサ WR20シリーズ」=写真=を発売した。 これは、温度・湿度の現在値を計測し、無線を使って親機に送信する機器で 電力だけでなく、温度 […]
LED(発光ダイオード)照明は、1990年代に青色LEDが開発されて以降、急速に進歩拡大を遂げている。現在は、局所照明を中心とした産業用から市販されている家庭用照明まで、多種多様なLED照明が開発、販売されている。産業用分野では、制御機器メーカーがオ […]
星和電機(増山晃章社長)は、クリーンルーム用LEDベース照明埋め込み形を既に発売、好評を得ているが、その第二弾として直付形=写真=を発売した。オープン価格。 医薬品や食品工場、半導体やフィルム工場などのクリーンルーム照明は、クリーン度を保つため、気密 […]
スワロー電機は、業界で初めて1次側、2次側合わせ1台で12種類の電圧に対応する「ニューマルチトランス」を好評発売中である。 ニューマルチトランスは1次側(入力)とともに、2次側(出力)もマルチタップを採用、1台のトランスで12種類の電圧に対応するもの […]
スワロー電機は、業界で初めて1次側、2次側合わせ1台で12種類の電圧に対応する「ニューマルチトランス」を好評発売中である。 ニューマルチトランスは1次側(入力)とともに、2次側(出力)もマルチタップを採用。1台のトランスで12種類の電圧に対応するもの […]