- 2025年2月11日
コンテック、産業用タッチパネルディスプレイ「FPD-Vシリーズ」発売 さまざまな設置方法に対応
コンテックは、さまざまな設置方法に対応した新設計の産業用タッチパネルディスプレイ「FPD-Vシリーズ」を発売した。同製品は、奥行きスリムな産業用タッチパネルディスプレイで、パネルマウント (前面アウターマウント、背面インナーマウント)、VESA、PC […]
コンテックは、さまざまな設置方法に対応した新設計の産業用タッチパネルディスプレイ「FPD-Vシリーズ」を発売した。同製品は、奥行きスリムな産業用タッチパネルディスプレイで、パネルマウント (前面アウターマウント、背面インナーマウント)、VESA、PC […]
アドバンテックは、8K解像度対応の薄型サイネージプレイヤー「DS-086」を発売した。同製品は、最新のインテル Arcグラフィックスを内蔵し、8Kと4K解像度のコンテンツを再生・表示可能。4つのHDMI端子を搭載し、4K対応ディスプレイを4台接続する […]
コンテックは、第12/13世代インテル Core プロセッサ対応に対応したパワフルでコンパクト、最長7年のオンサイト保守が提供可能なFAコンピュータ「VPC-720シリーズ」を発売した。同製品は、小さな面積で設置可能なコンパクトサイズの幅264×奥行 […]
コンテックは、インテル Celeron J6412 プロセッサを搭載した超小型サイズの産業用コンピュータ「LPC-400シリーズ」を発売した。同製品は、幅150×奥行き150×高さ33mmのウルトラコンパクトサイズの産業用コンピュータで、省電力クアッ […]
ハギワラソリューションズは、第11世代インテルCPU Coreプロセッサー・ファミリーを搭載したファンレス・ハイパフォーマンスの産業用PC「アクセルエッジPC(仮称)」を発売した。同製品は、省電力かつ従来のデスクトップPCに匹敵する高い処理能力を持ち […]
リンクスは、DC24V対応の小型産業用コントローラ「TRITON」を発売した。同製品は、産業用ラズパイをベースに、LinuxOSとソフトPLC「CODESYS」を組み込んでパッケージ化した産業用コントローラ。最新のCPUであるRaspberry Pi […]
パナソニックコネクトは、は、頑丈ノートパソコン「TOUGHBOOK(タフブック)」の新製品「FZ-40シリーズ」を発売した。 同製品は、モジュラー構造を採用し、必要な機能をユーザーが後付けでき、機器を購入後に用途が変わったり、故障した際にも本体ごと買 […]
コンテックは、NVIDIA Jetson Nanoを搭載した産業用エッジAIコンピュータ「DX-U1100」を開発、2月1日から受注を開始する。 新製品は、画像検査や予兆保全など現場でのAI推論処理を必要とする分野に適用する、実用性を重視した汎用の産 […]
名刺入れサイズで屋外設置も可能 ハイテクインター(東京都渋谷区)は、産業用小型エンコーダ「HTX-E2000P」を12月下旬にリリースした。 昨今、セキュリティ強化を目的とし、映像で状況把握をする企業が増えており、高画質伝送を求める声も多くなっている […]
著者・HDMI Licensing Administrator,Inc.(HDMI LA) HDMIケーブルについての情報が紛らわしいことから取り上げましょう。ケーブルについての再販業者の意見はばらつきが大きく、テクノロジーについての用語は明確なもの […]
ハイテクインター(東京都渋谷区)は 、最大 200m まで延長可能なHDMI エクステンダ 「HHE 200T/R 」を発売する。 HDMIケーブルは十数メートルほどしか延長できないため、離れた拠点間での通信には不向きだが、足を運ばずに遠隔で映像確認 […]
EIZOは、インフラや設備保全業務・監視で映像補正で視認性を向上させるシステム「DuraVision EVS1VX」を8月25日に、「DuraVision EVS1VS」を10月中に発売する。 同製品は、カメラで撮影された映像データに補正処理を施すシ […]
台湾.Moxaは、車載および沿線用アプリケーションに最適な鉄道用コンピュータ「V2406Cシリーズ」を発表した。 新製品は、鉄道の車載や沿線用アプリケーションに関するEN50155:2017規格とEN50121-4規格に準拠しており、動作温度、電 […]
日本モレックス(神奈川県大和市)は、最長100メートルの長距離伝送を実現する、高解像度ディスプレイ用途向けの「アクティブ光ケーブル(AOC)アセンブリ」を2月1日に発表した。 新製品は、光ケーブルの両端に電気/光変換機を装備し、大容量の高解像度データ […]
エム・システム技研(大阪市西成区)は、市販のモニタ画面などディスプレイ装置が選べる、表示部分がない表示器「リモートGP」(型式RGP30)を発売した。 通常、産業用の表示器は、操作盤のスイッチやランプ、メーターなどを画面上にグラフィック表示し、これら […]
2018年11月14日(水)~16日(金)の3日間、パシフィコ横浜で開催中の「ET & IoT Technology 2018」。 「Embedded Technology 2018/組込み総合技術展」と「IoT Technology 20 […]
日本航空電子工業は、VR市場向け次世代規格「VirtualLink」対応のセンターハイト3.4ミリメートルハイブリッドタイプと、USB Type-Cの標準的な仕様の2列SMTオンボードタイプを改良したレセプタクルの2種類を販売開始した。「DX07シリ […]
▲「Raspberry Pi 3 Model B+」 Raspberry Pi(ラズベリーパイ)の国内総代理店である アールエスコンポーネンツ(日本法人本社:神奈川県横浜市)は、特定無線設備の技術基準に適合した「Raspberry Pi […]
HDMI LAは、2017年に1800社のHDMIライセンス企業が9億のHDMI対応製品を出荷し、累計で70億デバイス数に達したことを、先日行われたCESの会場で発表した。ロブ・トビアス社長は「4Kの超高解像度テレビによるHDR画像はほんの数年前まで […]
ピーアンドエフ(横浜市緑区)は、防爆仕様の産業用シンクライアント「BTC 01」をリリースした。 一般的なコンピュータに比べて過酷な環境条件にも耐え得る設計になっており、Zone 2防爆エリアに設置可能である。また、コンパクトで堅牢なアルミニウム製の […]
ロジテックINAソリューションズ(長野県伊那市、葉田順治代表取締役社長)は、インテル第6世代CPU「Skylake-U」Coreプロセッサーを搭載したファンレス&スリム筐体の産業・業務用向けコントローラ「LB-C16N」を2016年12月発売した。 […]
ブラザー販売は、東京大学との共同研究でヘッドマウントディスプレー「AiRScouter(エアスカウター)」の新製品を開発、業務モデルの「WD-200A」と医療モデルの「WD-250A」を7月末から順次発売する。価格はオープン。 同社は、2012年6月 […]
富士ゼロックス(東京都港区赤坂9―7―3、TEL03―6271―5111、山本忠人社長)は、4K映像データと音声データ、LANデータを同時に800メートルの長距離伝送できる「4K HDMI・IP伝送器」=写真=を開発。5月15日から発売する。 4K映 […]
コンテック(藤木勝敏社長)は、Solution―ePCシリーズに、検査装置市場をターゲットにした制御用ボードの拡張性と高い機能性を両立させたFA用カスタムコンピュータ「SPF14MQ671」=写真=を追加発売した。 新製品は半導体などの検査装置に要求 […]
TOAは、高精細の映像が撮影できる防犯カメラ「HD―CVシリーズ」8機種を発売した。オープン価格。 HD―CVシリーズは、フルHD(1920×1080〓)の高精細映像を、同軸ケーブルを使用し配信する防犯カメラシステム。従来のアナログシステムの6倍(同 […]
FAパソコン・コントローラの先進技術に定評のあるコンテックは、新製品開発に積極的で、3月には第2世代インテルCoreプロセッサを搭載したハイパフォーマンス・省エネ・省スペースの組込用PC「EPC―2000シリーズ」を開発、販売を開始した。 新製品EP […]
コンテック(漆崎栄二郎社長)は、第二世代インテルCoreプロセッサを搭載しハイパフォーマンス・省エネを実現した省スペース組込用PC「EPC―2000シリーズ」を開発、標準モデルとBTOモデルの販売を開始した。新製品EPC―2000シリーズは、これまで […]
コンテック(漆崎栄二郎社長)は16日、太陽光発電の小型端末「SolarViewCompact」にオプションキット同梱のスタンダードパッケージ=写真=を発売した。 新製品は小型端末SolarViewCompact、液晶ディスプレイ壁掛金具に対応した取り […]