- 2022年4月8日
横河電機、図研の最新ソリューション導入
横河電機は図研の最新エレクトロニクス設計ソリューションである「CR-8000シリーズ」を国内全拠点と中国と韓国の子会社で、また、設計データマネジメントシステム「DS-CR」を国内全拠点で導入した。 同社は、2020年から「CR-8000シリーズ」と「 […]
横河電機は図研の最新エレクトロニクス設計ソリューションである「CR-8000シリーズ」を国内全拠点と中国と韓国の子会社で、また、設計データマネジメントシステム「DS-CR」を国内全拠点で導入した。 同社は、2020年から「CR-8000シリーズ」と「 […]
図研エルミックが提供するFA/映像連携プラットフォーム「FA Finder」が、ビジネスエンジニアリングの製造設備の稼働・製造モニタリングシステム「mcframe SIGNAL CHAIN」との連携開始した。 mcframe SIGNAL CHAIN […]
図研の最新エレクトロニクス設計ソリューションである「CR-8000シリーズ」と設計データマネジメントシステム「DS-CR」が、パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション事業部 イメージングビジネスユニットの国内と中国(厦門)拠点で […]
図研エルミック(横浜市港北区)は、監視カメラの映像データと、B1ツールやIoTシステム、FA機器などから収集する情報を簡単に連携できる映像連携プラットフォーム「FA Finder」を7月28日にリリースした。 同社はこれまで、FA Finderをチョ […]
図研の20年3月期連結決算は、売上高は前年比9.4%増の292億9600万円、営業利益は11.2%増の33億9100万円、純利益は22.8%の25億9500万円の増収増益となった。 エレクトロニクス、自動車、産業機器製造業のIT投資が活況で、主力の電 […]
図研プリサイト(横浜市都筑区)は11日、製造業の設計部門を対象とした原価見積パッケージシステム「Design BOM(デザインボム)」の販売を開始した。 同製品は、3D CADデータを使って製品原価の見積計算が行える原価見積システム。部品原価の集計は […]
図研エルミック(横浜市港北区)は、産業用ネットワークとIoTネットワークを統合するCC-Link IE TSN規格のマスタ局を実装するための、ソフトウエア・デベロップメント・キット「Ze-PRO CC-Link IE TSN(Master)」を11月 […]
日本配電制御システム工業会(JSIA)制御・情報システム委員会は、毎年恒例の技術セミナーを浜松町東京會舘で11月12日開催し、約70人が参加した。 今回は「次世代移動通信システム(5G)」と制御盤設計の効率向上」をテーマに、総務省総合通信基盤局電波部 […]
日本配電制御システム工業会(JSIA)制御・情報システム委員会は、毎年恒例の技術セミナーを、11月12日(火)午後1時20分から4時20分まで、浜松町東京會舘(東京都港区浜松町2-4-1、世界貿易センタービル39階)で開催する。 今回は「次世代移動通 […]
図研エルミック(横浜市港北区)は、ネットワーク規格であるCC-Link IE TSNを短期間で対象の機器・装置に実装するためのソフトウエア・デベロップメント・キット「Ze-PRO CC-Link IE TSN(Remote)」を7月12日から発売した […]
「つなぐ技術」で現在の値を見る。 将来のパフォーマンスがわかる。 大阪:7月23日(火) グランキューブ大阪 東京:7月30日(火) 大田区産業プラザPiо 産業用オープンネットワークを推進する各団体や会社が一堂に会し、セミナーとデモを […]
2019年2月6日(水)〜8日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催中の「日本ものづくりワールド2019」。 製造業の「短期開発、生産性向上、品質向上、VA/VE、コストダウン」に寄与することを目的に開催される総合展示会で、合計7つの展示会で構成され […]
FAプロダクツ(東京都港区)は12月12日、約100人が参加した図研主催のセミナー「ファクトリー デジタル ツイン フォーラム 2018 スマートファクトリーはこう作る! 見える、つながる、分かる、製造現場の作り方」で、「既存設備のデータを生かした“ […]
製造現場の課題の見える化から、 不具合対処まで可能にする産業用IoT 図研エルミック(横浜市港北区)は、ACTUNI(大阪市住之江区)と協業し、製造現場における制御機器とネットワークカメラ、高速カメラを連携させ、高速製造ライン上の不具合の可視化、原因 […]
FAプロダクツ(東京都港区)は、図研(横浜市都筑区)が推進する「FACTORY DIGITAL TWIN(FDT)」で協業することに合意した。 FDTは図研がこれまで主に設計分野で培ってきた3Dデータ活用技術を、製造ライン構築や生産設備の導入、各種工 […]
産業オープンネット展2018 東京会場:7月25日(水) 大田区産業プラザPio 名古屋会場:7月27日(金)名古屋国際会議場 産業用オープンネットワークを推進する各団体やベンダーが一堂に会し、セミナーとデモを通してオープンネットワークを採用するメリ […]
モータ、電源などメカトロニクス・エレクトロニクスに関連する最新技術や製品が一堂に会する「TECHNO-FRONTIER(テクノフロンティア)2018」(主催:日本能率協会)が、4月18日から3日間幕張メッセで開催される。 「TECHNO-FRONTI […]
図研エルミック(横浜市港北区)は、CC-Linkの、EthernetベースのFA用オープンフィールドネットワーク規格「CC-Link IE フィールドネットワーク Basic」に準拠したプロトコルスタックミドルウエア「Ze-PRO CC-Link I […]
「つなぐ技術」見て 聞いて 触って 比較 産業用オープンネットワークを推進する団体が一堂に会して展示とセミナーを行い、オープンネットワークを採用するメリットを紹介する「産業オープンネット展2017」(主催=産業オープンネット展準備委員会)が、8月24 […]
図研エルミック(横浜市港北区)は、機能安全規格に対応した機械類を、FAネットワーク上で相互に通信させるためのソフトウエア開発環境「Ze-PRO CC-Link IE Safety SDK」を発売した。 同製品は、三菱電機が開発したCC-Link IE […]