図研 「日の丸ITで製造業復活」 上野泰生常務取締役プリサイト事業部長

上野泰生 常務取締役 プリサイト事業部長
上野泰生
常務取締役
プリサイト事業部長
昨年は当社の「visual BOM」のコンセプトが市場に浸透したことを実感した年であった。visual BOMは、今まで単なる帳票でしかなかった手配側のBOM(部品表)に、3Dデータという設計側の意図を組み込む仕組みで、導入した多くの企業で、部門を横断した製品情報の流通速度と精度向上が図れた。今年も、実践的なモノづくり支援プラットフォームとして引き続き提案を進めていきたい。次のテーマは部品の標準化である。

しかし日本のモノづくり現場ではIT全般、とりわけ3D CADの活用が遅れている。欧米のみならず、新興国においても設計情報の伝達ロスをなくすために、モノづくりデータの3D化は常識となっているが、日本では現場技術者のレベルが高いので、図面だけでも製品が作れてしまう。カスタムが多くロット数の少ない産業機器では、速くつくろうとするがために、むしろこの傾向は顕著であり、3Dデータ活用は補助図面の域を出ない。確かに「図面をおこす」という作業だけ切り取ると、2Dの方が2~3倍速いのだが、データを一度作ってしまえばそれを元に手配表や組立指示まで様々な派生情報を生成・共有できる3Dには総合点で劣る。日本の技術者個々の優秀性や、チームワーク力は認めるところだが、そこに依拠し続けていては、グローバル化した競争には勝てない。「日本のものづくりは日本のITでつくるべき」なのは、これら日本企業の特性を理解しないと、真のモノづくりITとして昇華しないと考えるからだ。2009年に資本提携したラティステクノロジーも、昨年末に資本提携した東洋ビジネスエンジニアリングも、日本のモノづくりを熟知したIT企業である。3社の知見や技術を総合することで、「設計とBOMの融合」に留まらず、その先の「日本固有の生産管理システム」まで包含したITを実現し、日本の製造業を活性化していきたい。

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています

特集の最新記事8件

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG