動向 21st page
- 新製品/サービス
- 2011年10月19日
関心高まる直流配電・給電ネットワーク新市場創出を期待 各工業会も取り組み強化
経済産業省は2012年度概算要求で、新エネルギー・省エネルギーの導入支援・最先端……
- 新製品/サービス
- 2011年10月12日
第37回ジャンボびっくり見本市 もっと!スマートエコロジー」をテーマに 約200社出展即売会も スマートグリッドなど最新のエコロジー機器を紹介 新たにテーマゾーンを設置「いちおし商品コンテスト」も
同見本市は、4月に開催予定だったが、東日本大震災により大阪会場が延期になっていた……
- 特集
- 2011年9月28日
安定した需要の産業用コンピュータ 装置のコントロールから情報収集まで幅広い用途 耐環境性・長期安定供給などで高い信頼性 二極化ニーズへの対応進展海外市場開拓もポイント
最近の傾向では、プログラマブル表示器のHMI端末を長年使用してきた装置メーカーが……
- 新製品/サービス
- 2011年9月28日
公共事業で地元建設業対策強化 配電制御システム国土交通省地域維持型契約を推進受配電盤各社にも受注に恩恵 地域建設業の育成に期待
工場やビル、マンションなどに必要な受配電盤は建設会社と密接な関係にある。 建築物……
- 新製品/サービス
- 2011年9月28日
公共事業で地元建設業対策強化 配電制御システム民間企業投資動向事務所・店舗は好調製造業は機械設備上向く
今年度の民間企業の建設投資は東日本大震災で落ち込んだものの、その後徐々に回復傾向……
- 新製品/サービス
- 2011年9月14日
高効率化規制進む三相誘導モーター米に続き欧、中国でも施行対応遅れる日本は12年頃から開始
国際的なエネルギー消費削減への取り組みが進む中、三相誘導モーターの高効率化対応が……
- 新製品/サービス
- 2011年8月31日
国内制御機器需要低調ながらも濃淡地域・業種で動向に格差東北復活、設備向け堅調
国内制御機器需要は総じて6月から需要が落ち込み、7月には売り上げが前年を下回る企……