SEARCH

「行ってきた」の検索結果244件

  • 2015年3月18日

日東工業 中国西平工場を閉鎖へ

日東工業は、連結子会社である日東工業(中国)有限公司の西平工場(河南省駐馬店市西平県)の操業を停止し閉鎖手続きに入った。 日東工業(中国)有限公司は、中国市場向けキャビネット、パーツ類の製造を行ってきたが、販売低迷により、同社事業の一部であるキャビネ […]

  • 2015年1月14日

日東工業 「優良な製品で社会に貢献」 佐々木拓郎取締役社長

昨年の国内景気は、政府の公共事業増加等の経済対策により、企業収益と雇用環境の改善が進んだことや、日銀による量的・質的金融緩和政策に支えられ円安・株高基調となった。しかし、消費税増税の反動に伴う個人消費の停滞から景気の足踏みが見られたことにより、年末に […]

  • 2015年1月7日

不連続戦線に異状なし 黒川想介(13)

学校の教科書で学んだ文明とはエジプト文明、メソポタミア文明、インダス文明、黄河文明の世界四大文明である。昨今の文明論では学者によって文明を七・八・十六文明など様々に分類されているが、いずれの文明論の中にも日本文明は独立して入っている。 現在、主流にな […]

  • 2014年12月17日

アズビル タイに新工場、開所式 温度調節計から順次、生産品目拡大

azbilグループのタイでの現地法人、アズビルプロダクションタイランド(根本敦之社長)は、タイ・アマタナコン工業団地内に新工場を完成し、12月4日に現地で開所式を行った。 アズビルプロダクションタイランドは、2013年2月設立で、同年7月からアマタナ […]

  • 2014年12月10日

JSIA 技術セミナー開催 制御盤製作の合理化や省スペース化など課題紹介

日本配電制御システム工業会(JSIA、丹羽一郎会長)は、「2014年度(平成26年度)技術セミナー」=写真=を東京浜松町東京会館で11月20日開催し、約60人が参加した。 今回は制御情報・新エネルギー部会(田原博部会長)制御・情報システム委員会(天野 […]

  • 2014年10月8日

不連続線線に異状なし 黒川想介 (7)

幕末、明治期にそれまで日本にはなかった概念の言葉が英語で入ってきた。それらを日本人が分かりやすく受け入れるために新しい日本語をつくった。自由という言葉は、福澤諭吉がつくったと言われている。リバティは、束縛から解放された状態であるという意味から「みずか […]

  • 2014年9月10日

IDEC 自動認識事業を強化 16年度売上げ、25億円目指す

IDECは、物流、FA、リテール、ヘルスケアの4つの市場をターゲットに、Auto―ID(自動認識)事業を強化拡大し、2016年度に売上高25億円を目指す。 同社は、1976年からイタリアの大手自動認識機器メーカー、データロジック社との間で協業し、主に […]

  • 2014年7月23日

「TECHNO-FRONTIER(テクノフロンティア) 2014」 要素技術10分野の専門技術展 注目はロボットの多彩なデモ 

「TECHNO―FRONTIER」は、第27回EMC・ノイズ対策技術展、第29回電源システム展、第23回モーション・エンジニアリング展・第32回モータ技術展・第23回組込みコンピュータ展、第7回メカトロニクス制御技術展、第16回熱設計・対策技術展、第 […]

  • 2014年2月5日

生活支援ロボットの国際安全規格「ISO13482」発効

生活支援ロボットの国際安全規格「ISO13482」が発効された。この規格は、経済産業省と新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が2009年度から実施している「生活支援ロボット実用化プロジェクト」で得られた、生活支援ロボットの安全性に関する成果 […]

  • 2014年1月29日

サンセイテクノス 浦野英幸代表取締役社長 「温故知新」で価値創造

当社は顧客が感動する商社像を目指すため、長期ビジョンに基づくテーマ「顧客感動」を2005年に設定、以後毎年サブテーマを設定し、顧客感動を成就させるための事業活動を行ってきた。 今年は4月から61期目に入る。人間で言えば還暦を迎え、新たな1年目となるが […]

  • 2014年1月15日

米UL 島津製作所と新合弁会社設立 日本でのサービス拡充

米の第三者安全科学機関であるULは、1月6日付で分析機器のトップメーカー島津製作所の子会社、島津テクノリサーチと日本で合弁会社「UL島津ラボラトリー」(本社=京都市)を設立した。また、ULの日本法人であるUL Japanは、昨年12月24日付で「イー […]

  • 2014年1月8日

サンミューロン 「常に新しい視点」大事に 川島敬久代表取締役社長

2014年3月期の売り上げは、前年度比2桁の伸長となっており、久しぶりに好調である。売り上げがリーマンショック前の95~96%まで回復してきた。日頃、地道に市場への種まきを行ってきた成果が出てきているためか、まとまったオーダーも入って、今期の売り上げ […]

  • 2014年1月8日

大阪自動電 安全対策中心に事業拡大 与田清代表取締役社長

当社はここ数年、安全対策への取り組みを強化するとともに、国際規格の認証取得など顧客のグローバル展開に対応してきたことで、業績は順調に推移している。今期も当初の計画通りに推移しており、今後も安全対策を中心に事業を拡大していきたい。 フットスイッチに関し […]

  • 2014年1月8日

GMIジャパン 特徴ある安全防爆を提案 田中健一代表取締役社長

計測制御機器の輸入販売や防爆技術コンサルタントなどを行ってきたケーテックス・インスツルメンツを、昨年12月にイタリアの防爆バリアや安全リレーのメーカー、GMインターナショナル社から出資を受けて、同社の日本法人として社名を変更した。 伊・GMI社は防爆 […]

  • 2013年12月18日

混沌時代の販売情報力 黒川想介 現場知ることが商談につながる

物づくり大国である日本はどこへ行ってしまったのか、などと囁かれだしてずいぶん経つ。物づくりの主流は新興国に移ったという印象があって、活気ある製造現場はいまや新興国だという風潮がある。もし販売員がそんな風潮に飲み込まれているなら、営業活動をしていても意 […]

  • 2013年12月4日

グローバル化に拍車かかるCC-Link CC-Link協会(CLPA) 新興国での採用急速に拡大 独Balluff、幹事会に参画

各種の産業用オープンフィールドネットワークの中でも、グローバル展開が本格的に進んでいるものがCC‐Link協会(CLPA)が普及活動を進める「CC‐Link」ファミリーである。高品質のものづくりで知られる日本で生まれたというバックグラウンドが、生産設 […]

  • 2013年11月27日

混沌時代の販売情報力 黒川想介 顧客の全体像を把握し直す

販売員にとって、見込み客を探して飛び回っている時は疲れる上に精神的につらい時間である。しかし商談にたどりつき、打ち合わせが開始された時は疲れは吹っ飛び、うれしい時間となる。日本の産業が十分な生産力を備えるまでの成長期には、販売員にとって上記のつらい時 […]

  • 2013年10月30日

セイワキャリアを吸収合併 星和電機

星和電機(増山晃章社長)は、11月1日付で100%出資子会社のセイワキャリアサービス(愛知後秀作社長)を吸収合併する。 セイワキャリアは、人材派遣、製造業に関する梱包・組み立てなどの作業請負を行ってきた。 セイワキャリアの2013年度売上高は8800 […]

  • 2013年10月23日

混沌時代の販売情報力 黒川想介 有効な情報は顧客の中にある

勝負には「攻め」と「守り」の二つの形式があることを考察してきた。戦いの攻防に打ち勝って領土を増やすことが最終的な勝利である。現代の企業間の戦いも同様に、市場における攻防に打ち勝って、より多くの顧客を獲得することが勝利につながっていくのである。 これま […]

  • 2013年10月9日

情報通信研究機構の国際無線通信規格「Wi-SUN」東電の次世代電力量計に採用

情報通信研究機構(NICT)は、現在まで主導的に研究開発・標準化推進を行ってきた国際無線通信規格「Wi―SUN」が、東京電力が整備予定の次世代電力量計「スマートメーター」用無線通信方式として採用された。 今後「Wi―SUN」規格が、スマートメーターと […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG