SEARCH

「東洋電機」の検索結果76件

  • 2018年5月9日

東洋電機 四国総合研と業務提携結ぶ

東洋電機は、電気事業に関する研究、開発などを行う四国総合研究所(高松市)との間で、研究開発力と販売品目の拡充で業務提携した。 四国総合研究所は、四国電力の完全子会社で、四国電力の研究所を母体として1987年に設立。研究活動は、電気やエネルギー分野、土 […]

  • 2016年11月30日

東洋電機の松尾会長 旭日小綬章を受章

東洋電機の松尾隆徳代表取締役会長は、春日井商工会議所の会頭として、地域活性化などに貢献した功労により、平成28年秋の叙勲において「旭日小綬章」を受章した。 松尾会長は、2010年に春日井商工会議所会頭に就任、その後、長年にわたって地域活性化および中小 […]

  • 2016年4月6日

組織改革・人事異動

組織改革 東洋電機(4月1日付) ▽市場開拓本部を廃止し、海外事業本部を新設▽廃止する市場開拓本部の下にある海外市場開拓部を、新設した海外事業本部の下に移設、海外営業部に名称変更▽市場開拓本部の下にある国内市場開拓部を常務直轄とする。 人事異動 東洋 […]

  • 2015年4月15日

東洋電機 無線式多点温度モニタリングシステム「MAGIC BEE」を近く発売 複数の温度測定可能

東洋電機は、無線式モニタリングシステム「MAGIC  BEE(マジックビー)」子局に最大で8個の温度センサを取り付けることで、複数の温度測定ができる「無線式多点温度モニタリングシステム」を開発、近く発売する。 「マジックビー」は、オープンフィールドネ […]

  • 2015年4月15日

機構改革・人事

IDEC (4月1日付) 【機構改革】 ▽マーケティング機能‥セールス・マーケティング本部を設置▽営業機能‥制御コンポーネンツ営業本部を改組し、国内営業統括部を設置▽機器製品事業部‥機器製品の調達、部品生産機能を精算・SCM統括本部から事業部へ移管集 […]

  • 2015年3月11日

東洋電機 無線式モニタリングシステム評価キットを発売 簡単に環境モニタリングを実現

東洋電機は、無線式モニタリングシステム「MAGIC BEE(マジックビー)」子局とパソコンを活用して、環境モニタリングを簡単に実現できる「無線式モニタリングシステム評価キット」を発売した。 同キットは、Digi社のネットワークアダプタ「XStick」 […]

  • 2015年2月25日

東洋電機 低圧絶縁変圧器「TYシリーズ」発売 太陽光発電システム系統連携用

東洋電機(松尾昇光社長)は、このほど屋外に設置可能な太陽光発電システム系統連系用の低圧絶縁変圧器「TYシリーズ」を発売した。 これは、太陽光発電システム用の三相変圧器で、屋外の屋上などにも設置可能な保護等級IP34のケースも用意されている。 無線通信 […]

  • 2015年1月7日

東洋電機 「『第二創業』での売上高アップを目指す」 松尾昇光代表取締役社長

今年は創業70周年という記念すべき年であり、「第二の創業」と位置付けて、2015年度から17年度までの中期経営計画を実施する。1日に1%でも2%でも、昨日と違うことをやっていけば1カ月、1年で大きく変わってくる。これを3年間継続して続ければ、大きな目 […]

  • 2014年12月10日

東洋電機 空間光伝送装置開発 伝送速度100bps実現

【名古屋】東洋電機(松尾昇光社長)は、イーサネットに対応し、伝送速度100Mbpsを実現した空間光伝送装置「SOT―USシリーズ」を開発、近く発売する。防犯監視システムやエレベータシステムに利用できる。 光通信により、イーサネットをワイヤレスで接続し […]

  • 2014年7月2日

東洋電機と太陽誘電が水中可視光通信装置を開発 50Mbpsの通信速度を実現

【名古屋】東洋電機と太陽誘電は、可視光を用いた「高速水中可視光通信装置」を共同開発した。水中での減衰率が低い汎用の青色LEDを用い、水中で最大50Mbpsの通信速度を実現。 無線通信を利用した情報通信技術が急速に普及しているが、海や湖などの水中では電 […]

  • 2014年3月12日

中国・上海でエレクトロニクス見本市開催 ジャパンパビリオンに10社出展

中国・上海新国際見本市会場で今月18日から3日間、世界が注目するelectronicaChina(第13回国際コンポーネント・システム・アプリケーション見本市)、productronicaChina(第13回国際電子部品製造技術専門見本市)が開催され […]

  • 2014年3月12日

東洋電機製造と豊田自動織機 合併会社を解散 業務提携は継続

東洋電機製造は、豊田自動織機との合弁会社で産業用駆動制御メーカーのエレットを解散、両社間の業務提携は継続することを取締役会で決議した。両社は2010年に業務・資本提携し、産業機械向けモータ、インバータ、電気駆動システムの開発・製造・販売を目的に11年 […]

  • 2014年1月15日

制御機器各社 円安を追い風に中国・東南アに照準 省力化投資を見込む

制御機器各社は、国内の新規市場の創出に期待をかける一方、省力化の設備投資が見込める中国・東南アジア市場の開拓に引き続き注力する方針である。総合メーカーだけでなく専門メーカーも生産や販売を強化する。国内市場のシェアアップと円安を追い風に、アジア市場を開 […]

  • 2014年1月8日

東洋電機 タイに新工場 エレベータセンサなど製造・販売

【名古屋】東洋電機のタイの子会社である「タイ・トーヨー・エレクトリック」(バンコク、社長=松尾昇光東洋電機社長兼任)が建設を進めている工場が1月末に完成する。エレベータセンサを中心とした製品の製造・販売を3月から開始する。 タイ・トーヨー・エレクトリ […]

  • 2014年1月8日

東洋電機 何事にも挑戦する精神で 松尾昇光 代表取締役社長

今年は「何事にもチャレンジ」をテーマに、新規市場開拓、海外生産・販売強化、変圧器部門強化などを実施し、2015年の創業70周年を「第2の創業」として迎えられるよう、土台となる基盤作りを行う。13年度は売上高が前年度よりわずかに下がる見込みだが、14年 […]

  • 2013年12月4日

東洋電機 ワイヤレスセンサネットワーク「マジック・ビー(MAGIC・BEE)] 世界標準の親局と子局で構成

東洋電機は、CC―Linkに対応した業界初のワイヤレスセンサネットワーク「マジック・ビー(MAGIC・BEE)」を販売、好評を博している。 CC―Linkと近距離無線ネットワークの世界標準規格であるZigBeeのゲートウェイである親局「MGB10―G […]

  • 2013年11月27日

プレス機械安全装置規格の一部改定工業会周知徹底図る 災害発生の大幅減に期待

プレス機械安全装置構造規格が一部改定され、今年7月施行となったが、日本プレス安全装置工業会では周知徹底へ取り組みを強めている。プレスブレーキによる災害発生率が高止まりしていることから構造規格が見直された。同工業会では、光線式安全装置の設置要件変更への […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG