Check !!
SEARCH

「scm」の検索結果96件

  • 2022年11月15日

上海サンワテクノス、中国湖北省に武漢事務所、江蘇省に常州事務所を開設

サンワテクノスの関連会社の上海サンワテクノスは、中国における新たな営業拠点として武漢事務所と 常州事務所を開設した。武漢事務所は湖北省地域を、常州事務所は江蘇省地域を主なエリアとして事業拡大を図る。上海サンワテクノスは、アルミ加工品と樹脂成型品の輸出 […]

  • 2022年6月14日

【FA時評】市場活性化へ正確な統計

 産業界はあらゆるモノの価格が上昇を続け、以前のデフレ状況から一転してインフレ傾向を強めている。原材料や資材価格の上昇に加え、物流費なども日ごとに上がり、これにモノ不足も生じていることから売る側の立場が強く、価格への転嫁が従来には見られないほど着実に […]

  • 2022年3月31日

【人事異動】サンワテクノス 2022年4月1日付

▽サステナビリティ推進部長(経営管理部長兼カイゼン推進室長)執行役員管理本部長玉木克也 ▽理事福岡支店長喜多村修寛 ▽同グローバルSCMソリューション部長兼欧米地域統括部長犬飼勉 ▽同営業本部付部長兼サンワテクノスホンコン董事長総経理兼サンワテクノス […]

  • 2022年1月27日

【FA製造業2022トップインタビュー】「徳道思想」で社員の成長を サンセイテクノス 浦野 俊明 代表取締役社長

2022年3月期の上期売り上げは、前年同期比120.1%の122.3億円、経常利益は同112.5%の10.6億円となっている。21年11、12月も売り上げをキープできており、このままの状況で行けば通期の売り上げは240億円が達成できると思う。しかし、 […]

  • 2021年10月6日

ロボフレ環境構築が加速 ロボット導入のハードル解消に向け 施設管理、小売・飲食、食品 重要分野で研究開発進む

「ロボットを導入したい」ロボットに対する期待や意欲は高く、出荷台数・市場規模も年々拡大している。その一方で「ロボットシステムは費用が高い」「実際に仕事をさせるには性能が足りない」「現場の受け入れ体制が整っていない」など、いくつものハードルが存在してい […]

  • 2021年7月14日

ドーワテクノスなど3社、独製の統合管理ソフトで提携 製造業のDX化を推進

ドーワテクノス(北九州市八幡西区)、リベルタス・アドバイザリー(福岡市博多区)、EVO JAPAN( 茨城県日立市)の3社は、北九州地区を中心としたデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する「製造業向けEVOソフトウエア」の販売で提携した。2 […]

  • 2021年4月7日

【人事】サンワテクノス(2021年4月1日付)

▽兼関東支社東京営業部 理事・関東支社長平野隆士 ▽兼ライフ・ファシリティ推進部長(エコ・ニューライフサポート部長)理事・総務部長的場孝成 ▽理事・営業本部電子部門副部門長(広域営業部長)安室利行 ▽理事 関西支社大阪支店長吉井一浩 ▽同・営業本部付 […]

  • 2020年10月21日

横河電機/横河ソリューションサービス/横河計測、新たな環境下の操業を支援

SCMのスマート化で迅速・柔軟対応 横河電機、横河ソリューションサービス、横河計測は、「デジタルトランスフォーメーションで、つないで、共創(つく)る、お客さまビジネス価値を最大化〜製造業の新たなあたりまえ〜」をテーマに出展。 新型コロナウイルスの流行 […]

  • 2020年10月7日

オムロン 人事異動

(2020年9月21日付) ▽兼 バリューチェーン革新センタ長 グローバルビジネスプロセス&IT革新本部長 河合泰郎 ▽兼 イノベーション推進本部共創デザインセンタ長 オムロンベンチャーズ社長 井上智子 ▽兼 インダストリアルオートメーションビジネス […]

  • 2020年5月13日

エクス 管理システム、導入1500本達成

エクス(大阪市北区)が開発・販売する中堅・中小製造業向け生産管理システム「Factory-ONE電脳工場MF」の導入本数が1600本に到達した。 同システムは1955年に販売を開始し、加工・組立・プロセス生産を行っている製造業向けに「MRP版」「製番 […]

  • 2020年5月13日

サンワテクノス 人事異動

(2020年6月25日付) ▽社長執行役員 代表取締役社長・営業本部長 田中裕之 ▽専務執行役員・営業本部エンジニアリング事業担当(常務執行役員・名古屋支店長)取締役 三根省一郎 ▽取締役・営業本部付 兼 中国地域統括部長 兼 アジア地域統括部長(執 […]

  • 2020年4月8日

IDEC 人事異動

(2020年4月1日付) ▽兼 品質保証担当 執行役員・開発担当 兼 開発本部長 兼 製品開発統括部 統括部長 兼 機器製品開発部部長 松本敦 ▽執行役員・品質保証担当品質保証センター部長 釣正樹 ▽マーケティング・戦略本部 副本部長 兼 グローバル […]

  • 2019年9月18日

NEC 120年続くものづくり企業、工程最適化・ロボット導入支援サービス

現場ノウハウ 人材 テクノロジー 三拍子揃ったものづくり企業 NECは今でこそAIや画像認識といった最先端のIT企業と見られがちだが、もともとはパソコンや携帯電話を筆頭に、全国の工場でたくさんの電子機器を長年作り続けてきている、ものづくりの王道を歩ん […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG