- 2024年3月8日
三菱電機、米・DispelとOTセキュリティで協業 製造業向けゼロトラストリモートアクセスサービス提供
三菱電機は、セキュアリモートアクセス・運用管理ソリューションを開発・販売する米国のDispel LLC(ディスペル)と OTセキュリティー事業拡大に向けマーケティングと技術開発で協業する。製造業では遠隔地から製造ライン監視やトラブル対応を行うリモート […]
三菱電機は、セキュアリモートアクセス・運用管理ソリューションを開発・販売する米国のDispel LLC(ディスペル)と OTセキュリティー事業拡大に向けマーケティングと技術開発で協業する。製造業では遠隔地から製造ライン監視やトラブル対応を行うリモート […]
スマート製造の未来を提案 ロックウェル オートメーションは、サステナビリティ、イノベーション、デジタルトランスフォーメーションを支えるソリューションを展示し、スマートファクトリーに必要な、「地に足ついた IT/OTソリューション」を提案する(小間番号 […]
サイバー攻撃の対象は、いまや政府機関だけでなく、産業インフラや民間企業、製造業にも及んでいます。IoTやDXの進展によって便利になった一方で、セキュリティリスクは高まるばかり。工場やプラントの現場をどう守るかのOTセキュリティの重要性が高まっています […]
ロックウェル・オートメーションは、短期で結果を出すクラウド型MES「PLEX」、AR作業手順ソリューション、仮想空間で事前に動作を検証できるエミュレーションソフトウェア「Emulate3D」、国際標準に準拠した工場ネットワーク/セキュリティサービスを […]
横河電機は、ネットワークやIT/OTインフラに対するサイバーセキュリティの脅威をリアルタイムで監視して包括的な保護を可能にするセキュリティ監視サービス「OpreXIT/OTSecurityOperationsCenter(IT/OTSOC)サービス」 […]
日立ソリューションズ・クリエイトは、工場・制御システム向けにセキュリティ面での課題抽出、対策立案、導入、運用、モニタリングまでをトータルに提供し、セキュリティのリスク軽減と推進体制構築を支援する「工場セキュリティソリューション」を販売開始した。 同 […]
NECは、IoTデバイスの真正性を確保するセキュリティサービスを7月から販売開始する。 近年、標準規格やガイドラインに沿ったIoTシステムのセキュリティ対策が重要となっており、その中で、IoTデバイスやデータが正しいものであるかの確認や、サイバー攻撃 […]
サイバーセキュリティ知識強化 ロックウェル・オートメーションは、イスラエルに拠点をおくサイバーセキュリティのプロバイダ、アヴネット・データ・セキュリティ社を買収する契約を締結した。 アヴネット・データ・セキュリティ社は、20年にわたりサイバーセキュリ […]
中央電子 松井達之 代表取締役社長 2020年3月期の売り上げは、当初から半導体関連の需要見通しが厳しいと見て、前年度実績を下回る慎重な計画を立てた。現在のところその計画通り推移しており、少し上振れ傾向である。まだ回復時期は特定できない […]
2018年10月3日(水)~5日(金)の3日間、インテックス大阪で開催中の「第3回 関西 工場設備・備品展(FacTex関西)」(関西ものづくりワールド2018内)。 工場向けの省エネ製品、物流機器、メンテナンス製品、安全用品、防災製品などが出展され […]
ITの専門展示会「Japan IT Week 春 2018」(主催=リード エグジビション ジャパン)が、5月9日(水)~11日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催された。「Japan IT Week 春 2018」を構成する「第21回 組込みシス […]
丸紅情報システムズ(東京都新宿区)は、米・GEデジタル社とセキュリティレベルチェックサービスおよびセキュリティプラットフォーム「OpShield(オプシールド)」の販売代理店契約を締結。国内初のリセラーパートナーとなり、同サービス・製品の販売を開始し […]
■サイバースパイ/ランサムウェア 増加の一途 ベライゾンジャパン(東京都千代田区)は、「2017年度ベライゾン漏洩/侵害調査報告書(DBIR)」の日本語版エグゼクティブサマリー(要約版)を発表した。今回で10年目の発行となるDBIRは、世界中の65の […]
トレンドマイクロは、2017年の法人向け事業戦略を発表し、工場/ホーム/自動車向けIoTセキュリティソリューションを注力分野のひとつとして挙げた。 工場向けでは、工作機械や産業用ロボットを提供するメーカーに対して、ネットワーク型脅威対策製品「Deep […]
カスペルスキー(東京都千代田区、川合林太郎代表取締役社長)は、産業用制御システム向けの包括的なサイバーセキュリティサービス「Kaspersky IndustrIal CyberSecurIty」の日本国内での提供を開始する。 同製品は、産業用制御シス […]
電力会社による電気料金の値上げが実施されたが、一方では、電力会社が時間帯別の電気料金プランを提案するなど、電気料金の多様化が進んでいる。電気の利用者がこうしたプランを上手に利用することで、電気料金を安く使用することも可能である。こうした新しい電気料金 […]