AUTHOR

automation-news

  • 2018年7月25日

FA・ロボットシステムインテグレータ協会発足 123社、協力企業21社 初代会長に久保田和雄氏

ロボットシステムインテグレータの業界団体となる「FA・ロボットシステムインテグレータ協会」は7月13日、東京都港区の機械振興会館で設立総会を開催した。スタート時点の会員はSI会員123社、協力会員が21社。初代会長には久保田和雄三明機工代表取締役社長 […]

  • 2018年7月24日

日本航空電子工業、USB Type-Cケーブルハーネスに、USB3.1規格スクリューロック付の製品を追加

日本航空電子工業は、USB Type-Cケーブルハーネスに、スクリューネジ付フードを備えた製品をバリエーションへ追加し、一般販売を開始いたしました。販売中の標準フード(スクリューネジ無し)Type-Cケーブルハーネス、レセプタクルコネクタ、プラグコネ […]

  • 2018年7月24日

JEMA、18年度第Ⅰ四半期の受注実績 前年同期比7.3%減、製造業は5四半期連続の増加

日本電機工業会(JEMA)は、2018年度 第Ⅰ四半期(4~6月)の重電機器受注生産品の受注実績を発表した。受注額は3426億円となり、前年同期比7.3%減となった。前期の増加から減少へと転じ、内需、外需ともに減少となった。 需要者別の動向では、内需 […]

  • 2018年7月23日

JMF、18年度 機械工業生産額見通しを発表、2.2%増の76兆円で2年連続の増加見込み

日本機械工業連合会(JMF)では、毎年関係工業会の協力を得て、年度ごとの機械工業の生産額見通し調査を行っておりますが、このほど2018年度見通しの集計結果(調査時点18年6月)がまとまりましたので、その概要を紹介します。 特筆すべき点としては、①17 […]

  • 2018年7月23日

IDC、国内ネットワーク機器市場シェアを発表、シスコシステムズが半数近いシェアを獲得

  シスコシステムズが、国内ネットワーク機器市場全体の半数近いシェアを持つ圧倒的なリーダー 2位以下は、シェアポイント4~5%の間に7ベンダーがひしめき合う混戦状態 混戦から抜け出すためには、幅広い製品ポートフォリオを持ちワイヤレスファース […]

  • 2018年7月23日

ソラス、業界最速のパフォーマンスを誇るメッセージブローカー無償版など発表

イベント駆動型のデータ連携プラットフォームを開発するソラス社(カナダ・オンタリオ州)は、異なるシステム間の通信をメッセージで連携するメッセージブローカー製品のラインアップ拡充を発表した。 また、発表に併せて一連のメッセージブローカー製品のブランド名を […]

  • 2018年7月20日

ZMP、圧倒的な効率化をリーズナブルに実現、物流支援ロボットの新バージョン「自律移動モデル」 11月末より出荷開始

〜タブレットで簡単にルート変更、月額5.2万円から〜 ▲CarriRo「自律移動モデル」及びランドマーク ▲追従機能を活用した無人隊列走行 ZMP(東京都文京区)は、物流支援ロボット「CarriRo」(キャリロ)の新バージョン「自律移動モデル」を20 […]

  • 2018年7月20日

日本モレックス、省スペース設計で柔軟性に優れたフィルム型バッテリー「Thin-film Battery」を発表

世界トップクラスのコネクターメーカーである米モレックス社の日本法人・日本モレックス(神奈川県大和市)は、単回使用(使い捨て)タイプで低消費電力の小型機器用途に向けて、省スペース設計で柔軟性に優れたフィルム型バッテリー「Thin-film Batter […]

  • 2018年7月19日

福島ロボットテストフィールドが一部開所、NEDOが第1弾ドローン運航管理の試験を実施

ドローン長距離飛行・運航管理の世界初の試験拠点として、経済産業省と福島県が整備を進めている福島ロボットテストフィールド(RTF)が、7月20日に一部を開所します。安全・円滑に飛行試験ができる環境を整備し、世界に先駆けたドローン物流などの実現を加速しま […]

  • 2018年7月19日

デクシス、山形・天童事業所を新設・移転

外観検査システムなどを手がけるデクシス(本社:千葉県船橋市)は、山形・天童インター産業団地に事業所を新設・移転し、7月18日に業務を開始した。新事業所は、工場および開発センターを兼ね備えた生産拠点となる。 ▲山形・天童事業所外観 参考:デクシス

  • 2018年7月19日

NECネッツエスアイ、自律搬送ロボット開発の米Saviokeへ出資、介護・医療、卸売、製造業などへの市場拡大を加速

NECネッツエスアイ(東京都文京区)は、オープンイノベーションの推進を目的に運営を開始したCVC(Corporate Venture Capital)ファンド「ネッツ・イノベーション・ベンチャー有限責任事業組合」(以下、本ファンド)を通じて、人がいる […]

  • 2018年7月18日

安川電機、中国 安徽瑞祥工業有限公司との資本提携について

安川電機は、子会社の安川電機(中国)有限公司(本社:中国上海市、董事長:生山 武史、以下安川中国)が、中国の奇瑞汽車股份有限公司グループに属する瑞鵠汽車模具股份有限公司の完全子会社である安徽瑞祥工業有限公司(以下瑞祥工業)と、自動車の自動化生産設備の […]

  • 2018年7月18日

NEC、IoTシステムに求められる高速処理性能や機能拡張性を強化した産業用コンピュータを発売

~さまざまな現場で運用可能な耐環境性に加え、長期供給・長期保守を提供~ NECは、5年間の長期供給と、供給終了から最大10年間の長期保守を行う、2Uラックマウント型産業用コンピュータの新製品2機種を発売します。 昨今の製造分野においては、Indust […]

  • 2018年7月18日

東京エレクトロンデバイスとアドバンテック、AI×IoT時代に向けて「エッジコンピューティング」の推進を発表

~Microsoft Azure連携のIoTエッジコンピューティングソリューションの販売を推進~ 東京エレクトロン デバイス(神奈川県横浜市、以下TED)は、産業用コンピュータの分野で世界トップクラスのシェアをもつアドバンテック(Advantech […]

  • 2018年7月18日

キャプテンインダストリーズ、各種工作機械など専用のカートリッジ式ミストコレクター「ARGOS(アルゴス)」シリーズを8月から販売開始

世界各地からハイエンドな工業・産業用周辺機器や各種ツール・ソフトウェアを輸入販売している技術商社のキャプテンインダストリーズ(東京都江⼾川区)は、強力なフィルタリング機能を持ちながら、メンテナンス性に優れ送風量差圧を目視できる新開発のインテリジェント […]

  • 2018年7月17日

アマダホールディングス、米国ノースカロライナ州 新工場およびテクニカルセンターの起工式を開催

アマダホールディングス(神奈川県伊勢原市)は、6月20日、米国ノースカロライナ州に新設予定のベンディングマシン工場およびテクニカルセンターの起工式を、ハイポイント市内の建設地にて開催しました。 式典には、ノースカロライナ州政府関係者、米国東部地区のお […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG