SEARCH

「耐環境」の検索結果434件

  • 2025年4月14日

オムロン、限定反射形センサ「B5W-LB」発売

オムロンは、機器内蔵用フォト・マイクロセンサについて、限定反射形センサ「B5W-LB」を発売した。同製品は、検出物体からの反射光を受光し物体有無を検出。投光ビームと受光エリアを限定した光学系を持ち、センサから一定の距離(投光ビームと受光エリアの重なっ […]

  • 2025年3月30日

北陽電機、YouTube動画「屋外安全の要!耐環境性に優れたミリ波センサ新発売!」公開

北陽電機は、新製品の電波を使用したミリ波センサ「MWB-05FMN-EW」を紹介するYoutube動画「屋外安全の要!耐環境性に優れたミリ波センサ新発売!」を公開した。同製品は、電波で検知するため、夜間や雨などの天候でも使用でき、耐環境性にも優れ、粉 […]

  • 2025年3月26日

IDEC アンプ内蔵ミニ光電センサ「SA1N 形」装置の小型化・高機能化に【FAセンサ特集】

IDECは、アンプ内蔵ミニ光電センサ「SA1N 形」を発売した。光電センサは生産ラインや装置で通過検知や有無検知、位置決めや数量などのカウント等に使われ、狭いスペースにセンサを設置する場合、ファイバセンサが使われるケースが多いが、センサヘッドとは別に […]

  • 2025年3月18日

明電舎、産業用スイッチングハブ「MEISWAY SW910」発売 高い信頼性、環境性を両立

明電舎は、産業用レイヤ2スイッチングハブ「MEISWAY(メイスウェイ)SW910」を発売した。同製品は、電力・環境・交通・鉄道システムなどに使用される従来モデルとの互換性を保ちながら高信頼性と耐環境性を備えた堅牢な産業用スイッチ。10年間連続稼働で […]

  • 2025年2月3日

マコメ研究所、耐環境センサの「ソリューションガイド(日英版)」を発行

マコメ研究所は、耐環境性に優れたセンサやエンコーダなどまとめた「ソリューションガイド(日英版)」を発行した。全20ページで、リニアエンコーダー、リニア変位センサー、無人搬送車用センサー、磁気近接スイッチ、高精度磁気センサー、傾斜計、傾斜角検出器、最新 […]

  • 2024年12月11日

IDEC 本質防爆構造のアンプ内蔵小形光電センサ「SA2E-EX 形」ゾーンゼロにも対応【防爆特集 主要各社の製品紹介】

IDECは、本質防爆構造のアンプ内蔵小形光電センサ(スイッチ)「SA2E-EX 形」を発売した。同製品は、2022年発売のSA2E形を本質防爆安全構造とした製品で、防爆自動倉庫や、充填機などの可燃性物質を取り扱う環境でも安全に利用でき、最も危険度が高 […]

  • 2024年8月9日

IDEC、プログラマブル表示器一体型コントローラ「FT1J 形」とプログラマブル表示器「HG1J 形」発売

IDECは、ガラストップ4.3インチ小型ディスプレイを搭載したプログラマブル表示器一体型コントローラ「FT1J 形」とプログラマブル表示器「HG1J 形」を発売した。同製品は、プログラマブル表示器とPLCを一体化することで、それぞれ別に設置する場合に […]

  • 2024年7月26日

マコメ研究所 ロータリー式のポテンショメータ・エンコーダーとリニアポテンショメーター開発 完全非接触構造で、摩耗故障がない

マコメ研究所(長野県上伊那郡箕輪町)は、耐環境性を重視したロータリー式のポテンショメータ・エンコーダー「MRE-5049」と、リニアポテンショメーター「MRE-5026」を開発した。  新製品は、回転部分に軸の無い完全非接触構造で、機械的回転部分が無 […]

  • 2024年7月24日

【オートメーション新聞No.372】産業ネットワーク市場シェア2024年/PLCこれからどうなる?リンクス、採用広がるCODESYS/これからの日本式デジタル化とは/テルヤ電機100周年(2024年7月24日)

オートメーション新聞2024年7月24日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事 1面 ・HMSインダストリアルネットワークス、産業用ネットワーク市場シェア動向。2024年は7%成長、勢い増すEtherCAT 3強時代へ・RYODEN、福山コ […]

  • 2024年6月19日

マコメ研究所【ものづくりワールド出展各社の製品紹介】ロータリ式のポテンショメータ・エンコーダ/新型リニアポテンショメータ

マコメ研究所は日本ものづくりワールドの「計測・検査・センサ展」に出展し、新製品として耐環境性を重視したロータリ式のポテンショメータ・エンコーダと、新型リニアポテンショメータを展示する。小間番号は東館ホール1E9-23。 同社はこれまで非接触のリニアス […]

  • 2024年4月13日

日立産機システム、オイルフリー型小型コンプレッサ「Rシリーズ」発売 ベビコンのラインナップを追加

日立産機システムは、業界最高レベルの吐出し空気量と耐環境性を実現させた新型オイルフリー小型コンプレッサー「R シリーズ」(無給油式 1.5kW/2.2kW/3.7kW)を4月中旬から発売する。コンプレッサー(空気圧縮機)は、工場の製造装置などへの圧縮 […]

  • 2024年4月11日

IDEC、アンプ内蔵ミニ光電センサ「SA1N 形」発売 装置の小型化・高機能化に

IDECは、アンプ内蔵ミニ光電センサ「SA1N 形」を発売した。光電センサは生産ラインや装置で通過検知や有無検知、位置決めや数量などのカウント等に使われ、狭いスペースにセンサを設置する場合、ファイバセンサが使われるケースが多いが、センサヘッドとは別に […]

  • 2024年3月10日

デジタル時代の商社の変革 RYODEN、商社から事業創出会社への進化 ソリューションの自社開発・販売を強化

ソリューションの自社開発・販売を強化 日本の商流は複雑と言われ、商社・販売代理店が批判の槍玉に上がることに立たされることもある。その一方で流通を支えるクッション役として長年にわたって金融や物流、調達等を支え、優れた技術を発掘して広め、製造業を発展させ […]

  • 2024年2月1日

ハーティング【IIFES主要各社の製品紹介】産業用ラズパイによる製造現場IoTシステム

現場へ手軽にIoTを導入 ハーティングは、故障予兆検知、画像処理や制御などのIoTを低コストで手軽に製造現場に導入可能な産業用ラズパイとアプリケーション、FA用各種接続製品を紹介する(小間番号1−05)。産業用ラズパイを使った、高性能センサおよび最新 […]

  • 2024年1月23日

ハーティング(ブース1−05)【IIFES2024出展紹介】産業用ラズパイによる製造現場IoTシステムとFA用各種接続製品

ハーティングは、故障予兆検知、画像処理や制御などのIoTを低コストで手軽に製造現場に導入可能な産業用ラズパイおよびアプリケーションを紹介し、高性能センサおよび最新機械学習理論によるモーター故障診断のデモを行う。また、最新の現場結線技術や1ペア線のみを […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG