SEARCH

「技術者」の検索結果917件

  • 2011年11月16日

躍進するFA・制御機器流通商社 明治電機工業強みはエンジニアリング力社員の4割が技術者

明治電機工業は設立以来、日本の「ものづくり」を強くする、日本の製造業を支援するサポーティング・インダストリー・カンパニーとして事業を展開している。 同社の特徴は、事業基盤である商社機能のほかに、商品分野別SEによるソリューション機能と開発・設計・製造 […]

  • 2011年11月16日

SCFシステムコントロールフェア2011 「環境・安全・安心を創造」テーマに 138社・団体が583小間に出展 16~18日東京ビッグサイトで開催 「日本のものづくり」を支える最新技術を世界に発信

SCFは、1988年に第1回を開催してから、今年で2年ぶり16回目となる。 今回のテーマは『環境・安全・安心を創造』を掲げ、日本のものづくりを支える最新技術を披露する。今回は、3月に発生した東日本大震災による被災地への支援と、日本経済の活性化に向けた […]

  • 2011年11月16日

主要製造業ものづくり白書 工作機械編 若い人材の確保と育成が重要

【現状】 工作機械は金属などの材料から切削、研削などによって不要な部分を取り除き、必要な形状に作り上げる機械である。金属製部品や金型の多くが工作機械で加工されており、機械を作るために必要な機械であることから、工作機械は「マザーマシン」とも呼ばれており […]

  • 2011年11月16日

今年も2桁成長を見込む5年後には日本追い越す

世界のFA関連メーカーが「中国を制する企業が世界を制する」と見ている。中国のFA市場規模は米国、日本に次いで第3位と推測されているが、中国は今年も2桁の伸長が見込まれており、今後5年間で日本を追い越すとの見方が強い。 市場の拡大に伴い、世界各国から進 […]

  • 2011年11月2日

第2回鉄道技術展 安全・安心・快適・環境・省エネを追求 11月9日から3日間幕張メッセで開催 225社・団体が430小間に出展講演会・製品技術説明会も併催

今年が2回目となる同展は、乗客1人あたりのCO〓排出量が他の輸送手段に比べて格段に少ない鉄道に焦点を当てて、安全・安心・快適・環境・省エネの鉄道技術の普及・向上を目指すもの。 社数・小間数 とも大幅増 こうした時代背景もあり昨年は初めての開催であった […]

  • 2011年10月26日

混沌時代の販売情報力 基本は「相手の手柄を知る」

情報を取るということは見聞きをすることである。日常生活において、知らない人と話をする時に、とりとめもない会話をしながら、相手の人はどんな人かと自然に探りを入れている。これは人の習性である。相手の人がどんな人か分からなければ、どのように付き合っていいか […]

  • 2011年10月19日

トータルソリューション事業アルゴシステムが拡大自社コンピュータなどを応用

タッチパネル付きコンピュータおよびシステム、デジタルサイネージ、産業用省配線機器メーカーのアルゴシステム(大阪府堺市美原区小平尾656、〓072―362―5067、北浦敏雄社長)は、同社のタッチパネル付きコンピュータと、EtherCAT関連製品、さら […]

  • 2011年10月12日

混沌時代の販売情報力 見込客との人間関係築く

“幽霊の正体見たり枯れ尾花"という俳句がある。不安な気持ちでいると夜の帳が下り、暗くなった人気のない原っぱの中にボーッとお化けらしきものが見えた。「出たぁー」と驚きの声を上げたが、冷静になってよく見ると枯れたススキであったというのが字句の通りの解釈で […]

  • 2011年9月28日

分岐点

次世代エネルギー・社会システムの構築へ横浜市、愛知県豊田市、京都府けいはんな学研都市、北九州市で実証実験が行われている。大量供給の電力会社と地域、企業、家庭の発電力を相互に融通し合う試みである。電力会社からの一方的な供給から需要家との双方向へ体制を変 […]

  • 2011年9月21日

SICE「創立50周年記念式典」開催「計測」と「制御」を産学一体で追究

計測自動制御学会(SICE、石川正俊会長)は、「創立50周年記念式典」を東京・早稲田の井深大記念ホールで15日開催、企業・学校、官公庁などの会員・賛助会員など約250人が参加した。 SICEは、計測工学、制御工学、システム工学の研究者・技術者を中心と […]

  • 2011年9月14日

PLCとの接続性が向上 非FA用途の拡大も期待 トレーザビリティ実現へ導入が進展するバーコード、RFIDシステム

安全対策用センサは、安全重視の思想が国際的に広がる中で需要が拡大している。エリアセンサやマットスイッチ、ライトカーテン、接触式、非接触式など多様なセンサが使用用途に応じ使い分けされている。ライトカーテンでは、国際安全規格に対応した高機能のセーフティラ […]

  • 2011年8月24日

面白い技術拝見多摩川精機賢いスマートモータPLCにモータが合体制御系機能を全て搭載

サーボモータシステムといえば、エンコーダ、ドライバ、モーションコントローラ、PLC(FAパソコン)、I/Oターミナル、通信機能など複雑な組み合わせが一般的である。ところが、これらの機能全てを一体化した、いわば頭脳と神経に相当する制御系を備えたモータが […]

  • 2011年8月10日

オプテックス・エフエー三菱のシーケンサに直接接続変位センサコントロールユニット発売

オプテックス・エフエー(小國勇社長)は、三菱電機のシーケンサ「MELSEC―Qシリーズ」に直接接続できる変位センサコントロールユニット「UQ1―01」=写真=を発売した。標準価格は3万9800円と低価格を実現している。国内の年間販売目標は2000台。 […]

  • 2011年7月27日

配電制御システム「検査技士」試験10月15日実施 JSIA関心高まる資格取得各社が技能向上へ受験奨励 JSIAの参考書も人気

日本配電制御システム工業会(JSIA、盛田豊一会長)は、配電制御システム検査技能審査試験を10月15日に全国8会場で実施する。配電制御システム各社は検査技士の有無がユーザーからの発注評価基準の目安になりつつあるため、社員教育の一環として技能向上へ受験 […]

  • 2011年7月27日

ARC大震災でのオートメーションのあり方などを発表「ABCフォーラム」開催

ARC advisoryグループ主催、オートメレビュー社など協賛の「第13回ARCフォーラム2011ジャパン」が、東京・両国のKFCホールで23日開かれ、メーカーやシステムインテグレータ、情報システムサプライヤーなど関係者約200人が参加した。 毎年 […]

  • 2011年7月20日

アジア際最大級の専門トレードショ 「製造業向け省エネや創エネコーナー」開設技術シンポジウム・会議も併催 モーション、電気制御機器、電源、メカトロ機器など10の専門展が集結

モータ、電源、電気制御機器、EMC・ノイズ対策機器などエレクトロニクス・メカトロニクスに関する要素技術の10分野を集めた専門技術展「TECHNO―FRONTIER(テクノフロンティア)2011」(主催=社団法人日本能率協会)が、7月20日(水)~22 […]

  • 2011年6月29日

主催=ARC advisoryグループ「第13回ARCフォーラム2011ジャパン」開催7月22日東京・両国の」KFCホールで

ARC advisoryグループ主催、オートメレビューなど協賛の「第13回ARCフォーラム2011ジャパン」が、7月22日午前9時30分から、東京・両国のKFCホール(東京都墨田区横綱1―6―1)で開かれる。 今年のテーマは、「オートメーション及びI […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG