- 2023年5月24日
横河電機 大幅な増収増益 純利益83%アップ
横河電機の2023年3月期連結決算は、売上高が17.1%増の4564億7900万円、営業利益が44.8%増の444億900万円、純利益が83.0%増の389億2000万円の増収増益となった。セグメント別では、制御事業は売上高が7.5%増の4276億円 […]
横河電機の2023年3月期連結決算は、売上高が17.1%増の4564億7900万円、営業利益が44.8%増の444億900万円、純利益が83.0%増の389億2000万円の増収増益となった。セグメント別では、制御事業は売上高が7.5%増の4276億円 […]
キーエンスは、名古屋ものづくりワールドの次世代3Dプリンタ展に出展する(26−9)。同社は1974年に設立以来、FA用センサをはじめ、測定器や画像処理機器などの付加価値の高い商品で現場を支え続けているFA機器メーカー。自動車や半導体、電子・電気機器、 […]
横河電機の2023年3月期第3四半期連結決算は、売上高3174億8300万円で前期比13・1%増、営業利益247億4400万円で同11・7%増、経常利益267億9900万円で同10・2%増、当期純利益168億5500万円(同18・4%増)。 主力の制 […]
主要FAメーカー53社トップインタビュー掲載新年FA特集号 PDFデータ無料プレゼント 2022年度のは前年比10%台の増収で推移している。投資意欲の高い半導体製造装置関連、ロボットやEV関連が好調だ。特にEV関連は急速充電器の製造工程で使う測定器や […]
2023年の年頭にあたりまして、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年は、新型コロナウイルス感染症で制約された経済活動や社会生活がようやく落ち着きを取り戻し、この間浮き彫りとなった社会全体のデジタル化の課題解決だけでなく、5Gや光ファイバ等のイン […]
FAメーカー各社の2023年3月期上期の状況は、製造業の自動化需要・設備投資は旺盛で、受注・売上高は好調に推移している。しかしながら部材不足は継続し、原材料価格と物流費も高騰し、利益を押し下げている。下期は受注は継続し増収は確保できそうな見通しだが、 […]
横河電機の2023年3月期第2四半期決算は、売上高は11.7%増の2059億1800万円、営業利益は4.2%減の135億7500万円、純利益は92億7200万円。受注は為替影響を除いて22.9%増と大幅伸長し、売上は為替の変動影響等により増収。営業利 […]
キーエンスはJIMTOFに初出展となる。対象物を置くだけで360°まるごと3D測定ができる3Dスキャナ型三次元測定機 VL-500をはじめ、面全体を最速1秒で3D測定できるワンショット3D形状測定機 VR-6000、「置いて、押すだけ」で3秒で300 […]
ガス検知器、火災警報器、ニオイセンサ、空気質測定器等を製造販売する新コスモス電機は、大阪市淀川区三津屋中三丁目6番25号に新工場を建設する。延床面積は9702平方メートル。2023年7月初旬の着工、2024年8月下旬の計画。 https://www. […]
オプテックス・エフエーは、FAセンサの主力製品を網羅した「FAセンサラインアップカタログ」を発行した。「選定のしやすさ」を重視し、スペックを一覧で比較しながら製品を選ぶことができる。全50ページの持ち運びしやすい一冊。 掲載製品は、光電センサ、専用光 […]
横河計測(東京都八王子市)は、近赤外から中赤外の光スペクトルを高精度に測定でき、かつ従来製品より操作性を飛躍的に向上させた光スペク トラムアナライザ「AQ6375E」と「AQ6376E」を7月29日から発売した。 価格と販売目標は、AQ6375Eが標 […]
日揮グループの機能材製造事業会社の日本ファインセラミックスは、 宮城県富谷市の富谷事業所と仙台市の本社事業所で、半導体製造装置用セラミックス製品の高精度化とパワー半導体用窒化ケイ素基板の増産に向けた設備投資を実施する。半導体需要増による半導体製造装置 […]
国土交通大臣賞に日東工業 環境大臣賞は河村電器産業 6月1日から3日まで東京ビッグサイトで行われ、現在オンラインで開催中の「JECA FAIR 2022(第70回電設工業展)」(主催=日本電設工業協会)では、毎回恒例となっている「製品コンクール」が行 […]
SMCは、岩手県の遠野工場エリアを国内BCP拠点として整備して「遠野サプライヤーパーク」を建設し、サプライヤーを同エリアを誘致・連携して部品生産能力を拡大する。国内部品調達強化を行い、一貫・迅速生産体制の確立とサプライチェーンの強化を図る。 「遠野サ […]
FAメーカー各社の2022年3月期決算が出そろった。各社ともに世界的なコロナ禍を乗り越え、同時に自動化やデジタル化、DXに関連した設備投資需要をとらえて増収増益を確保。数社が過去最高を更新するなど好調な1年となった。22年度業績予想についても、部材不 […]
オプテックス・エフエーは3/8~11日、FA用センサや温度計、画像処理用LED照明のオンラインセミナーを開催する。事例紹介や使い方、開発設計に役立つ7つの講座を受講できる。参加無料。 8日は「IO-Link導入セミナー~上位通信の設定からセンサのモニ […]
横河電機、横河ソリューションサービス、横河計測は、「DXによる革新的なものづくりの実践」に貢献するソリューションを出展する。リアル展の出展と出展者セミナーは見合わせ、オンライン展のみの出展となる。リアル展で予定していたコンテンツは、オンライン展で全て […]
日本の機械産業は、コロナ禍で大ブレーキがかかった2020年上期に底を迎え、2020年下期、2021年上期と勢いが加速し、コロナ前の状態まで一応の回復を果たした。 日本機械工業連合会によると、2021年度の機械工業生産額は、前年度比8.9%増の70兆5 […]
ものづくり.jp株式会社は、オートメーション新聞2021年11月24日号を発行しました。FA・制御機器市場の2021年度上期まとめや、ロボティクス・自動化市場の最新動向&技術紹介、三菱電機FAシステム事業25年度売上目標など、FA各社のニュースを多数 […]
HIOKI(日置電機)は、現場測定器の生産を上田市の本社工場から、協力会社である西澤電機計器製作所内に開設した坂城工場に移し生産を開始した。本社工場では主にバッテリーやEVなどの成長市場に向けた製品などを生産する。 https://www.hioki […]