Check !!
SEARCH

「流体制御」の検索結果20件

  • 2023年3月8日

CKD(ブース:6-13)【FC EXPO [春] 2023 出展各社紹介〜スマートエネルギーWeek〜】

CKDは、薬品・食品包装機やはんだ印刷検査機、リチウムイオン電池用巻回機などの自動機械装置とエアシリンダー等の空気圧関連機器や各種用途に対応したバルブ等流体制御機器の開発・製造・販売を行っている。 ブースでは、今後発売予定の水素対応バルブを中心に、脱 […]

  • 2022年7月26日

CKD 多種流体制御用直動式2・3ポート電磁弁 発売

CKDは、多種流体制御用直動式2・3ポート電磁弁「マルチフィットバルブ」を発売した。同製品は、従来品比4倍の耐久性能を持ち、ドライエアでも一般エアと同等の2000万回の繰り返し利用可能。プランジャとフレアパイプに高耐食性材料を採用し、耐食性が大幅に向 […]

  • 2022年7月26日

【オートメーション新聞7月27日号】産業用ネットワークはEthernet主流の時代に/IPC日本委員会発足/産業オープンネット展特集など

オートメーション新聞2022年7月27日号(ものづくり.jp株式会社)では、8月2日から東京・すみだ産業会館で行われる産業オープンネット展に合わせ、産業オープンネット展の主要出展社の取り組みと、産業ネットワークのここ数年の動きを取り上げています。 I […]

  • 2021年3月31日

FA・自動化業界掲示板 2021年3月31日

▼三菱電機、FA羅針盤「今こそ誰もがチャレンジできる環境づくりを」公開 三菱電機はFA羅針盤のビジネスコラムで、「婚活」の生みの親と言われるジャーナリスト・白河桃子さんが、働き方改革に乗り遅れないための秘訣、この先も生き残るためのヒントを解説したコラ […]

  • 2020年8月26日

パナソニック 高湿な水素を計測、超音波式流量濃度計を開発

パナソニックは、高湿な水素の流量と濃度を同時に計測でき、水素エネルギー関連の開発促進に貢献する超音波式水素流量濃度計を開発した。 燃料電池など次世代エネルギーとして水素関連の研究開発が盛んになっている。燃料電池は供給する水素を全て反応させることが難し […]

  • 2019年1月30日

CKD 中国に新生産棟

CKDは、中国・無錫の生産子会社、喜開理(中国)の新生産棟が完成し、1月17日竣工式を行った。 喜開理(中国)は、2003年設立で、従業員数812人。 生産設備に必要な空気圧機器や電子業界向けを中心とした流体制御機器などコンポーネント製品や、三次元は […]

  • 2018年2月28日

【インタビュー】ニクニ 大崎 荘一郎社長「変革の時代 常識にとらわれずチャレンジ」

アイデア品、次々と展開 ポンプ市場拡大へ全力 2016年に創業70周年を迎えたポンプメーカーのニクニ。もともとユニークな製品に定評があるが、この変革の時代に際し、ポンプや流体制御技術を応用したアプリケーションに特化したアイデア製品を次々と展開。ポンプ […]

  • 2017年1月25日

鳥居電業「IoTでの市場変化に対応」池田 茂 代表取締役社長

2017年3月期の売り上げは前期比横ばいぐらいとなりそうだ。当社の顧客のひとつである医療機器関連が堅調に推移しており、また、FA機器もさほど悪いとはいえないが、FPD(フラットパネルディスプレイ)以外は市場の力強さに欠ける。 こうした中で、昨年春に子 […]

  • 2017年1月11日

CKD「世界と新市場に挑戦」梶本 一典 代表取締役社長

2016年度の業績は半導体業種向けが想定以上に好調であったほか、自動車・医療医薬業種向けも堅調に推移し期初見込みは達成できる見通しだ。 地域別では中国、韓国、台湾が好調で、スマートフォンや二次電池向けの設備投資が好調だった。 特に中国では人件費の高騰 […]

  • 2015年1月7日

CKD 「マザー工場化を推進へ」 梶本一典代表取締役社長

昨年前半は中国向けスマートフォン関連の設備投資や、北米の景気回復により海外売上げが大幅に伸び、後半からは半導体業界にも動きが出てきた。この流れで2014年度末は期初にあげた目標達成を目指す。 今年は新興国をはじめとして、自動化が加速するものと考えてい […]

  • 2013年8月7日

混合調節機能を搭載エム・システム技研がシングルループコントローラ石油・化学プラント向け

エム・システム技研(大阪市西成区南津守5―2―55、GEL06―6659―8203、宮道三郎社長)は、石油・化学プラント向けに開発された混合調節機能を搭載したシングルループコントローラ「SC200B」を発売した。標準基本価格は50万円。 同社のシング […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG