- 2025年2月25日
ヤマハ、半導体製造装置、電子部品実装機分野の子会社を統合し「ヤマハロボティクス株式会社」に
ヤマハ発動機は、子会社のヤマハロボティクスホールディングスと、その子会社で半導体後工程と電子部品実装装置の開発、製造を行なっている新川、アピックヤマダ、PFAについて、これらを統合して「ヤマハロボティクス株式会社」とする。3月31日に契約を締結し、7 […]
ヤマハ発動機は、子会社のヤマハロボティクスホールディングスと、その子会社で半導体後工程と電子部品実装装置の開発、製造を行なっている新川、アピックヤマダ、PFAについて、これらを統合して「ヤマハロボティクス株式会社」とする。3月31日に契約を締結し、7 […]
ポエックは、子会社PBSと共同で進める水耕栽培事業用装置等の研究開発ラボとして資本参加しているアムノスが保有する工場施設を取得する。さらに、アムノスが開発した有機物の乾燥技術と同社グループが保有するものづくり技術を融合させ両社共同による新たな製品開発 […]
ウーケは、富山県下新川郡入善町に無菌包装米飯製造の第4期工場を新設する。生産能力は年産4000万食で、今回の増設により設備生産能力を3割増の年間約1億6000万食に引き上げ、輸出については年間600万食を目指す。地上2階鉄骨造りで、建築面積は2994 […]
富山県新川郡上市町にある東洋電制製作所は、筐体の板金加工から制御盤の組み立てまで一貫した生産体制によって月産1200面もの制御盤の生産能力を持つ制御盤メーカー。量産品とカスタムの両方に対応するため、自動化やデジタルの技術を使って自社内の制御盤の設計・ […]
富士化学工業は、郷柿沢工場(富山県中新川郡上市町郷柿沢)内に製剤第3棟を竣工した。今回建設した製剤第3棟は、粉体供給・混合・造粒・整粒・乾燥まで一貫生産が可能な連続造粒機等、最新鋭の設備を導入し、内服固形剤・顆粒剤などの一般製剤の製造に特化している。 […]
JVCケンウッド、国内向けカーナビ生産をインドネシアから長野工場に移管 JVCケンウッドは、国内市場向けカーナビゲーションシステムの生産を、現在のインドネシア工場から長野県伊那市のJVCケンウッド長野に移管する。サプライチェーン分断への対策や自動運転 […]
製造業DXのキモは、設計から製造、保守サービスまで一貫した共通基盤の構築とそこでのデータ活用となります。EPLANは制御盤の設計・製造・保守メンテにおけるデータ活用プラットフォーム、DX基盤として広く使われています。EPLAN公式ブログより、世界にお […]
ロックウェルオートメーションジャパンは、9⽉13⽇〜10⽉8⽇にかけて、DX実現に向けたオンラインイベント「ROKLiveJapan2021」を開催する。テーマは「⽇本でDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速させるには…︖」で、日本の製造業D […]
ヤマハ発動機は、中国・華南における表面実装機や産業用ロボットの販売を行うYamaha Motor IM(Suzhou)深センの事務所を龍華地区へ移転するとともに、同事務所内にショールームを新設する。 新ショールームでは、ユーザーの要望に合わせた商品説 […]
2020年1月15日(水)~17日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催中の「第34回 ネプコン ジャパン -エレクトロニクス 開発・実装展-」。 第34回 インターネプコン ジャパン エレクトロニクス -エレクトロニクス 製造・実装展- 第34回 […]
ヤマハ発動機の産業用機械・ロボット事業と、半導体製造・電子部品実装装置メーカーの新川、電子部品組み立て装置メーカーのアピックヤマダ(長野県千曲市)の3社は、半導体後工程と電子部品実装分野での事業統合を行う。 具体的には、新川によるアピックヤマダの完全 […]
2018年12月12日(水)~14日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催中の「SEMICON Japan 2018」。 半導体製造の全工程の製造技術・装置・材料をカバーする半導体製造装置・材料の展示会です。今回は国内外800社近くが出展、70,00 […]
ロックウェル・オートメーション ジャパン(東京都中央区)は、本社営業部内にショールーム「カスタマ・エクスペリエンス・センター」を10月17日からオープンした。 同社としては初めてになるショールームは、「動的環境で、次世代製品、ソリューションの見学をし […]
新川は、パイオニアの子会社、パイオニアFA(埼玉県坂戸市)の全株を取得し、2018年6月1日付で子会社にする。取得価格は21億3000万円。 パイオニアFAは、パイオニア生産技術センターをルーツに、30年間に及ぶFAの経験をもとに、スマートフォンや自 […]
ものづくり 品質 コスト 納期 革新・改善実現へ一手 人・モノ・設備・情報の見える化を支援する専門展示会「第9回生産システム見える化展」(主催=日本能率協会)が、7月19日~21日の3日間、東京ビッグサイト東ホールで開催される。開場時間は午前10時~ […]
明治電機工業(6月開催の株主総会) ▽代表取締役専務(取締役)企画管理本部長舟橋範▽退任(代表取締役専務)吉田年章 サンワテクノス(4月1日付) 【組織改革】 ▽営業本部のFAシステム営業統括部・メカトロニクス営業部・機械システム営業部・産業ソリュー […]
ロックウェルオートメーションジャパン(東京都中央区新川1―3―17、GEL03―3206―2781)は、ケネス・ジェイ・コフスキー社長が退任し、後任社長に原澤泰之氏が就任した。
日本電算設備(東京都中央区新川1―22―11、GEL03―5542―0267、星季一郎社長)は、フランスの大手UPS(無停電電源装置)メーカー、ソコメック社の小型・高性能なUPS「MASTERYS BC―L」=写真=の国内独占販売を今月から開始した。 […]
ロックウェルオートメーションジャパン(東京都中央区新川1―3―17、〓03―3206―2786、ケネス・ジェイ・コフスキー社長)は、11月28日付で関西支店を移転した。新しい住所と電話、FAXは次の通り。 ▽大阪市淀川区宮原4―1―14・住友生命新大 […]
SIM―Drive(川崎市幸区新川崎7―7、〓044―201―1014、清水浩社長)と、ダッソー・システムズ(東京都港区海岸3―18―1、〓03―5442―4011、末次朝彦社長)は12日、SIM社が開発を進めている電気自動車の先行開発事業において長 […]
【組織変更】 ▽経営企画本部は、「コスト構造改革室」、「事業企画室」の新設、旧マーケティング室の「イノベーション室」への改称などの再編を行い、組織名称を「マーケティング本部」に変更。情報システム部門は独立させ「情報システム本部」とし、下部組織として「 […]