- 2019年9月18日
「関西 スマートエネルギーWeek」9月25日~27日 インテックス大阪、国内外の最新技術を体感!
2019年9月25日(水)~27日(金) 会場:インテックス大阪 5展同時開催、320社が出展 新エネルギー業界の国際展示会「[関西]スマートエネルギーWeek 2019」(主催=リード エグジビション ジャパン)が、9月25日(水)~27日(金)の […]
2019年9月25日(水)~27日(金) 会場:インテックス大阪 5展同時開催、320社が出展 新エネルギー業界の国際展示会「[関西]スマートエネルギーWeek 2019」(主催=リード エグジビション ジャパン)が、9月25日(水)~27日(金)の […]
台湾・Moxaは、IEC61850に準拠した変電所の監視制御用途向けに、PRP/HSR通信とコンピューティングを完全統合した「IEC61850スマート変電所自動化ソリューション」を発表した。 同ソリューションは、Moxaのイーサネットスイッチ、デバイ […]
3月1日(水)~3日(金) 東京ビッグサイト エネルギー関連9展同時開催 世界最大級の創エネ・蓄エネ・省エネ技術を網羅した総合展「スマートエネルギーWeek 2017」(主催=リードエグジビションジャパン)が、3月1~3日の3日間、東京ビッグサイト西 […]
フジコンは3月1日から開催される第7回国際スマートグリッドEXPO(小間番号・W10-55)において、新エネルギーの安定供給に欠かせない端子盤およびその付属品を多数紹介する。 同社は創業50年の端子盤専業メーカーで、中継部品として電線や電子機器などを […]
世界最大級の創エネ・蓄エネ技術を網羅した総合展「スマートエネルギーWeek 2016」(主催=リードエグジビションジャパン)が、3月2~4日の3日間、東京ビッグサイト全館を使って開催される。同展は今回新たに開催されるバイオマス発電展をはじめ、九つの新 […]
太陽電池、太陽光発電システム施工、二次電池、スマートグリッド、電力小売りの5分野に関するあらゆる技術・製品・システムが一堂に集結する展示会「関西スマートエネルギーWeek2015」が、9月2日から3日間、インテックス大阪(2、3、4号館)で開催された […]
不二電機工業のパワー半導体を使用した次世代直流開閉器”SemiCon Switchシリーズ”「STH形」が6月の発売以降、高い注目を集めている。同社は9月2日から開催の「第2回関西スマートグリッドEXPO」にも出展し、「STH […]
◇JASIS2015(旧分析展・科学機器展)(2―4日)=幕張メッセ。主催者:日本分析機器工業会、日本科学機器協会TEL03―3292―0642。無料 ◇第3回関西PV EXPO・関西太陽電池展/第3回関西太陽光発電システム施工展/第2回関西二次電池 […]
「スマートエネルギーWeek2015」(主催=リードエグジビションジャパン)が、2月25日~27日までの3日間、東京ビッグサイト全館を使って開催された。同展は今回新たにスタートした新電力ビジネスの展示会をはじめ、燃料電池、太陽電池、風力発電などの再生 […]
サンワテクノスは、「国際スマートグリッドEXPO」(ブースNo.東1E5―6)で、「省」をコンセプトに、保全しながら生産ラインの効率化をより進める「省Factory」、制御技術による施設・設備の状態監視から全体を俯瞰する「省Utility」のテーマで […]
不二電機工業は「スマートグリッドEXPO」に、ストリング監視ユニット「SMH―14形」などを出展。 同製品は、大規模太陽光発電システムにおけるパネルをストリング毎に監視(計測)し、故障検出や故障箇所を特定する、DC1000V対応のストリング監視ユニッ […]
安川電機は「国際スマートグリッドEXPO」(ブースNo.東E5―2)に、パワーコンディショナ「PV1000」を一新した新形のパワーコンディショナ「Enewell―SOL 10kW/9・9kW」や、量産体制が整ったクラス最小GaN(窒化ガリウム)パワー […]
◇テクニカルショウヨコハマ2015(第36回工業技術見本市)(4-6日)=パシフィコ横浜。連絡先:神奈川産業振興センターTEL045-633-5170。無料 ◇第19回おおた工業フェア(5-7日)=大田区産業プラザPiO。連絡先:大田区産業振興協会T […]
◇JASIS2014「旧名称:分析展/科学機器展」(3―5日)=幕張メッセ。連絡先:JASIS事務局TEL 03―3292―0642。無料 ◇第78回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2014/第63回アクティブデザイン&クラフトフェア(3―5 […]
フエニックス・コンタクト(横浜市港北区新横浜1―7―9、TEL045―471―0093、青木良行社長)は、今年度の重点取り組みとして、プッシュイン端子台の拡販と住宅のHEMSや地域のCEMS、商用ビルのBEMS、工場などのFEMSに関連したエネルギー […]
原田物産(東京都江東区塩浜2―2―13、TEL03―6666―3723、林立志社長)は、エネルギーマネジメントシステムで必要な、米・デントインスツルメンツ社の電力レコーダ「ELITEpro XC」と、ネットワーク型パワーメータ「PowerScout3 […]
サンワテクノスは、成長市場の開拓を積極的に進めているが、そのひとつとして環境エネルギー事業に注力している。エネルギーの「省・蓄・創・活」につながるあらゆる分野をターゲットに提案活動を行うことで、新規市場の確立を目指すもので、2月26日から開催される「 […]
◇川崎国際環境技術展2013(1―2日)=とどろきアリーナ。連絡先:川崎国際環境技術展実行委員会TEL044―200―2313。無料 ◇第23回ビルメンフェア展示即売会(5―6日)=横浜産貿ホール。連絡先:横浜建物管理協同組合TEL045―250―3 […]
◇テクニカルショウヨコハマ2012第33回工業技術見本市(1―3日)=パシフィコ横浜。連絡先:神奈川産業振興センターTEL045―633―5170。無料 ◇ENEX2012 36回地球環境とエネルギーの調和展/Smart Energy Japan20 […]
◇FOODEXJAPAN2011第36回国際食品・飲料展(1―4日)=幕張メッセ。連絡先:日本能率協会産業振興本部TEL03―3434―3453。有料 ◇FC EXPO2011第7回国際水素・燃料電池展/PV EXPO2011第4回国際太陽電池展/第 […]