SEARCH

「co2」の検索結果478件

  • 2023年8月5日

リバー、栃木県下都賀郡壬生町にシュレッダーダストの回収・選別の壬生事業所を開設

リバーは、栃木県下都賀郡壬生町壬生乙に、シュレッダーダストの回収・選別拠点となる「壬生事業所(仮称)」を開設する。同社は、栃木県下都賀郡壬生町に所有する約 1万1000平方メートルの土地を利用し、建屋と選別ラインを開設する。北関東にあるグループ拠点か […]

  • 2023年7月30日

大日本印刷、広島県・三原工場で高機能光学フィルム装置を新たに増設

大日本印刷は、大型化が進むテレビ向けの光学機能性フィルムの製造に最適な最大2500ミリメートル幅に対応可能なコーティング装置を新たにDNPの三原工場(広島県)に導入する。投資金額は約130億円。新たな生産ラインでは、光学機能性フィルムの反射防止の機能 […]

  • 2023年7月20日

熊谷組と清本鉄工、愛媛県西条市に脱炭素バイオマス燃料製造の新工場。共同出資で新たな事業会社も設立

熊谷組と清本鉄工は、共同開発した脱炭素バイオマス燃料「ブラックバークペレット(国産バーク材原料、BBP」について、製造・販売事業を行う共同出資会社「ローカルエナジーシステム株式会社」を愛媛県西条市に設立し、合わせてBBP製造工場を建設する。原料となる […]

  • 2023年7月16日

みちのくコカ・コーラボトリング、岩手県花巻市の花巻工場に炭酸PETライン増設&倉庫新設

みちのくコカ・コーラボトリングは、岩手県花巻市の花巻工場に新たに炭酸PETラインを増設した。同工場の製造ラインはこれまで、缶ライン2つとPETライン1つで稼働してきたが、昨今のPETボトル製品需要の高まりからPETラインの生産能力を改善。機器の更新を […]

  • 2023年7月10日

ASTI、静岡県浜松市北区の浜松工場が稼働

ASTIは、静岡県浜松市北区大原町に新設した浜松工場の操業を開始した。同社が国内に工場を新設するのは11年ぶり。同工場は、低炭素社会の実現に資する関連部品の生産体制と研究開発体制を強化し、技術開発部門と製造部門が一体となって設計から生産のプロセスを加 […]

  • 2023年7月9日

明治、北海道川西郡芽室町の十勝工場にメタン発酵ハイブリッド処理装置を導入。メタンバイオガスをエネ利用

明治は、北海道河西郡芽室町の十勝工場に、チーズ生産時に発生するホエイ(乳清)残さをメタン発酵して排水処理する設備を導入する。これにより十勝工場の年間産業廃棄物量の54%削減とCO2排出量の5.9%削減を見込む(2021年度比)同設備は、チーズ生産時の […]

  • 2023年7月3日

JFEスチール、東日本製鉄所(千葉地区)のステンレス製造に電気炉プロセス導入してCO2排出量を削減

JFEスチールは、スクラップ利用量拡大によるCO2排出量の削減を目的として、東日本製鉄所(千葉地区)第4製鋼工場に新たにアーク式電気炉を導入する。千葉地区第4製鋼工場では、ステンレス鋼の製造を行っており、高炉からの溶銑と自所発生スクラップ、クロム鉱石 […]

  • 2023年7月3日

OSPホールディングス、福岡県北九州市の門司工場にフィルム製品専用の新棟建設

OSPホールディングスは、フィルム製品専用工場として稼働している門司工場(福岡県北九州市)に新棟を建設する。新棟は、生産体制の強化を目的とし、フィルム製品の安定した生産や顧客の要望も臨機応変に対応できる体制を強化。また多様な働き方に対応し、日勤勤務者 […]

  • 2023年6月24日

日本板硝子、英国でフロート板ガラスと型板ガラス共用の溶融窯への設備投資

日本板硝子は、英国のグループ会社ピルキントンUK社のワトソンストリート事業所で稼働中の型板ガラス生産設備を閉鎖し、設備を同国内のグリーンゲート事業所に移設し、同所で型板ガラスとフロート板ガラスを単一の溶融窯で生産するための設備投資を決定した。1つの窯 […]

  • 2023年6月23日

オムロン、制御盤づくりの低炭素化を強化 2025年度までに制御盤カーボンフットプリント半減目指す

オムロンは、制御機器メーカーとして初めて、制御盤のCFP(カーボンフットプリント)を定量化し、2025年度までに同社製品によって制御盤のCFPの半減(2016年度比)を目指す。現在、製造業では製品の製造における脱炭素化が課題とされ、生産ラインに多く使 […]

  • 2023年6月21日

あすか製薬、福島県いわき市のいわき工場へCO2フリー電力と太陽光発電設備導入

あすか製薬ホールディングスは、子会社であるあすか製薬の生産拠点であるいわき工場(福島県いわき市)に、使用する電力のCO2フリー電力と太陽光発電設備を導入する。4月から使用する電力の一部にCO2フリー電力を導入したことにより年間約530tのCO2排出が […]

  • 2023年6月21日

ミツイワ、6/30までオンラインセミナー「カーボンニュートラルの基本と各工場における進め方」見逃し配信

ミツイワは、6月30日までの期間限定で、2023年5月24日に開催したオンラインセミナー「カーボンニュートラルの基本と各工場における進め方」の講演動画の見逃し配信を行っている。カーボンニュートラルに取り組むべき理由、CO2排出量算定の考え方、カーボン […]

  • 2023年5月31日

一正蒲鉾、新潟県新潟市東区の本社第二工場が竣工 カニかま生産の中核拠点

一正蒲鉾は、新潟県新潟市東区の本社第二工場が竣工した。新工場は、カニかま生産工場の中核拠点として生産能力の拡大と省人化を進める。また太陽光発電パネルの設置やコージェネレーションシステムの導入により省エネ・省CO2の環境に優しい構造となっている。敷地面 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG