- 2023年5月25日
TEP、通常総会開催 委員会再編、新潮流に対応
東京都電機卸商業協同組合(TEP、屋宮芳高理事長)は、第74回通常総会を全国家電会館で5月12日開催した。 総会に118社の組合員のうち委任状も含め83社が出席した。総会は屋宮理事長を議長に選出して進められ、2022(令和4)年度事業報告、および決 […]
東京都電機卸商業協同組合(TEP、屋宮芳高理事長)は、第74回通常総会を全国家電会館で5月12日開催した。 総会に118社の組合員のうち委任状も含め83社が出席した。総会は屋宮理事長を議長に選出して進められ、2022(令和4)年度事業報告、および決 […]
日本配線資材工業会(JWAA、松本年生会長)は、「第15回定時社員総会」と「賀詞交歓会」を東京・中野サンプラザで1月20日開催した。 総会には会員76社(委任状29社を含む)が出席し、松本会長を議長にして2022年(令和4年)度事業報告と収支決算 […]
オートメーション新聞2023年2月1日では、FA商社のトップインタビューを実施しています。未曾有の部材不足と調達難、納期遅延が発生するなか、商社はどのように動き、次のビジネスに向けて動き出しているのか。立花エレテック、サンワテクノス、カナデンほかFA […]
オムロンの次期社長に現執行役員常務でインダストリアルオートメーションビジネスカンパニー社長の辻永順太氏が就任することが内定した。4月1日付で社長CEOに就任し、代表取締役社長CEO就任は6月の定時株主総会と取締役会の決議後に正式決定となる。これにとも […]
令和5年の年頭にあたりご挨拶申し上げます。 まず、昨年6月の定時総会において私、田中邦裕が荻原紀男前会長の後を引き継ぎ当協会の会長に就任いたしました。皆様、今後とも引き続き宜しくお願い申し上げます。 さて、皆様におかれましては、平素より当協会の事業・ […]
新年明けましておめでとうございます。関係団体、並びに会員の皆さまには日頃より当工業会の事業に多大なるご尽力をいただき、厚く御礼申し上げます。 コロナ禍の中での生活も約3年が経過しようとしています。依然感染者数の減少が見られず不安要素は残っていますが […]
全国電子部品流通連合会(JEP、岡本弘会長)は第48回通常総会を全国家電会館で10月19日開催し、2021年度事業報告、および収支決算、22年度の事業計画、収支予算などを審議し、承認した。 総会には会員235社から154人(委任状を含む)が出席した。 […]
オートメーション新聞は、2022年10月26日号を発行しました。今週号では、中小製造業の設備投資がコロナ禍前の水準に戻りつつあり、生産性向上や自動化に向けてFA業界に良い知らせになっていることや、オムロンが飲料品検査機大手のキリンテクノに出資し、各工 […]
日本電機工業会(JEMA)は、2022年度の新会長に小笠原浩氏(安川電機代表取締役会長兼社長)が就任し、副会長に島田太郎氏(東芝代表執行役社長CEO)が新任した。任期は23年度開催予定の定時総会終結時まで。 https://www.jema-net. […]
日東工業は、子会社のサンテレホンとECADソリューションズの社長を交代する。就任日はいずれも各社の株主総会を行う6月下旬の予定。 サンテレホンは鈴木健一専務が代表取締役社長に昇格し、榎本雅之社長は相談役に就任する。 また、ECADソリューションズは田 […]
菱電商事は、6月の定時株主総会をもって現・代表取締役社長の正垣信雄氏が退任し、新たな代表取締役社長として富澤克行氏(現・副社長執行役員)が就任する。正垣氏は常任相談役となる。 富澤氏は、1960年4月14日生まれの61歳。1983年三菱電機入社後、2 […]
▽兼代表取締役会長、ICT戦略担当(ICT戦略推進室長)代表取締役社長、人づくり推進担当・中国統括小笠原浩 ▽代表取締役専務執行役員(専務執行役員)ロボット事業部長小川昌寛 ▽取締役(代表取締役会長)津田純嗣=5月の株主総会後に特別顧問就任 ▽東京支 […]
新年明けましておめでとうございます。 令和4年の年頭にあたりご挨拶申し上げます。 まず、皆様におかれましては、平素より協会の事業・活動に対し格段のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、昨年度は、当協会より推薦させて頂いたさくらインターネット㈱様 […]
新年明けましておめでとうございます。関係団体、ならびに会員の皆さまには日頃より当工業会の事業に多大なるご尽力をいただき、厚く御礼申し上げます。 コロナ禍の中での経済活動も約2年が経過しようとしていますが、完全な収束には不安な要素がまだ残っており、しば […]
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。昨年10月に後藤前会長の後任として一般社団法人日本電設工業協会の会長に就任いたしました山口でございます。今後ともよろしくお願い申し上げます。皆様には当協会の活動に対し日頃から多大なご支援を賜り、この場を借りまして心か […]
2015年国連総会で採択されたSDGs (エスディージーズ)は、持続可能な開発目標としてわが国でも大きな関心と広がりを見せている。 経団連においても、『Society(ソサエティ)5・0 for SDGs』といったコンセプトを提唱・推進し、大手企業を […]
日本自動認識システム協会(JAISA)は、第11期総会を開催し、新代表理事会長に小瀧龍太郎 氏 (サトーホールディングス)、代表理事副会長に塩川 恵一 氏 (リコー)と佐藤 誠 氏 (東芝テック)が就任した。 https://www.jaisa.or […]
MECHATROLINK協会は「2021年度の総会/講演会を、オンラインで6月4日開催した。 総会では、MECHATROLINK協会幹事長の安川電機上山顕治上席執行役員・モーションコントロール事業部長が「コロナ禍で昨年は総会を開催できなかったが、今年 […]
日本自動認識システム協会(JAISA)はこのほど開いた定時総会で、新代表理事会長に小瀧龍太郎サトーホールディングス代表取締役社長兼CEOを選出した。 https://www.jaisa.or.jp/
電子情報技術産業協会(JEITA)は、6月2日に開催した定時社員総会でを石塚 茂樹(ソニーグループ代表執行役 副会長)が任期満了で会長を退任し、新たに、綱川 智(東芝 取締役会長 代表執行役社長 CEO)が会長に就任した。 https://www.j […]