Check !!
SEARCH

「川崎重工業」の検索結果77件

  • 2023年6月8日

川崎重工業、重量物ハンドリングや組立作業向けの大型汎用垂直多関節ロボット発売

川崎重工業は、重量物のハンドリングや組立作業など向けに大型汎用垂直多関節ロボット「MXPシリーズ」の発売を開始した。 同シリーズは、従来機種の「MXシリーズ」をより速く、よりコンパクトに、より広い動作範囲に進化させた大型汎用ロボットで、最大可搬質量3 […]

  • 2023年6月6日

【オートメーション新聞6月7日号】2022年ロボット統計 受注・生産・出荷額すべて1兆円超/FOOMA JAPAN特集/【インタビュー】フエニックス、FA・制御盤用スイッチング電源など

オートメーション新聞の2023年6月7日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事 オートメーション新聞PDF電子版サービスのご紹介 オートメーション新聞は、新聞のPDFデータをメールでお送りし、いつでもどこでもオートメーション新聞を読むことが […]

  • 2022年12月22日

川崎重工業、物流分野向けデパレタイズソリューション発売 人の代わりにパレットからの荷下ろしを自動化

川崎重工業は、物流拠点や工場内で、人の代わりにパレットからの荷降ろしを自動化するデパレタイズソリューションを発売した。同製品は、3次元AIビジョンシステムでケースを認識し、事前の品種・積み付けパターン登録が一切不要(マスターレス)で、単載・混載を問わ […]

  • 2022年12月20日

【オートメーション新聞12月21日号】電気計測器の需要見通し/電子情報産業の世界生産見通し/コーセル大電力AC-DC電源など

オートメーション新聞は、2022年12月21日号を発行しました。今週号では、2026年までの電気計測器の需要見通しをメインで紹介しています。脱炭素やSDGs関連の投資増加を背景に、年平均1.3%増で成長し、26年度には7104億円まで増加する見通し。 […]

  • 2022年11月9日

【オートメーション新聞11月9日号】FA・配電制御機器の納期改善が顕著に/23年3月期2Q決算/FA総合特集/JIMTOF特集など

オートメーション新聞は、2022年11月9日号を発行しました。今週号では、配電制御機器の納期問題の第3報をお届けしています。長く続く配電制御機器の納期遅延ですが、ここに来てようやく改善の兆しが見えてきました。三菱電機やオムロンといった大手メーカーの主 […]

  • 2022年7月6日

7/20 INNOBASE SUMMIT 2022 開催 サイバーセキュリティ、GX、DXをテーマに識者が語る

DXやカーボンニュートラルなど次々と新しい技術やトレンド、課題が生まれ、日々変化と進化が求められる製造業。そんな製造業の未来やトレンドについて、識者が語るイベントが開催される。 スマートファクトリー構築や製造業DXの推進を行っている企業コンソーシアム […]

  • 2022年6月16日

日本ロボット工業会 ファナックの山口氏新会長

日本ロボット工業会(JARA)は、2022年度の臨時理事会を開催し、新会長に山口賢治氏(ファナック代表取締役社長兼CEO)が就任した。 副会長は橋本康彦(川崎重工業社長執行役)、曽我信之氏(FUJI代表取締役会長)、小谷高代氏(ユーシン精機代表取締役 […]

  • 2022年3月10日

【国際ロボット出展内容紹介】Team Cross FA 靴箱ピッキング 総合力でロボット実装

製造業のDXから生産ラインの開発・実装までを包括的に支援するコンソーシアム「Team Cross FA」は、2022国際ロボット展で幹事企業であるオフィスエフエイ・コムを中心に、多くのデモ機開発・製作に協力、ロボットシステムインテグレータとしての総合 […]

  • 2022年3月8日

自動配送ロボットによる配送サービス普及に向け、ロボットデリバリー協会発足

パナソニックなど8社は、自動配送ロボットを活用した配送サービスの普及による人々の生活の利便性向上を目的とし、ロボットデリバリー協会を発足させた。 所在地は東京都千代田区隼町3番19号、設立年月日は2022年1月20日、活動内容は・ロボットデリバリーサ […]

  • 2021年11月25日

12月1日 GTAIがオンラインセミナー ロボティクス・自動化市場 最新動向&技術紹介

ドイツ貿易・投資振興機関(GTAI)は、12月1日にオンラインセミナー「ロボット産業の新たな夜明け:ドイツのロボティックス&オートメーション市場における日本企業のビジネスチャンス」を開催する。 ドイツは日本と並ぶ世界のFA技術の先進国であると同時に、 […]

  • 2021年2月5日

川崎重工、同社ロボットによる国内初の自動PCR検査サービス事業を開始

川崎重工業は、藤田医科大学(愛知県豊明市)の構内に、同社製ロボットによる国内初の自動PCR検査システムの設置を完了し、藤田医科大学との連携により、「川崎重工業株式会社 藤田医科大学内PCR検査センター」としてPCR検査サービス事業を開始する。 同社は […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG