- 2023年6月13日
シスメックス、インドグジャラート州に新たな生産拠点を設立
シスメックスは、インドにおける中長期的な事業展開と成長持続を実現するため、グジャラート州サナンドII工業団地に 試薬と機器の新たな生産拠点を設立する。同社はこれまで1998年に現地に合弁会社を設立して以来、2012年に尿検査分野、2014年に凝固・生 […]
シスメックスは、インドにおける中長期的な事業展開と成長持続を実現するため、グジャラート州サナンドII工業団地に 試薬と機器の新たな生産拠点を設立する。同社はこれまで1998年に現地に合弁会社を設立して以来、2012年に尿検査分野、2014年に凝固・生 […]
出光興産は、油化装置の共同開発をしてきた環境エネルギーと合弁で、使用済みプラスチックを原料とした生成油の生産を行う合弁会社「ケミカルリサイクル・ジャパン株式会社」を設立し、あわせて千葉事業所の隣接地に使用済みプラスチックを原料とした油化ケミカルリサイ […]
三菱電機と三菱重工業は、両社の発電機事業について、両社が出資する合弁会社に承継させることで事業統合を行う。対象事業は、火力発電事業における発電機の設計製造、品質管理、販売及びアフターサービス機能と、発電機に付随する電気品のエンジニアリング、品質管理、 […]
IDECは、アルプスアルパインとの共同開発製品の第一弾となる無線設定の小型マルチユースミリ波レーダセンサ「1A1M形」を5月16日から発売する。発売元は両社の合弁会社となるIDECALPSTechnologies。同製品は、60GHzの高周波のレーダ […]
IDECとアルプスアルパインとの合弁会社、IDEC ALPS Technologies は、合弁会社の開発第1弾製品として、無線設定の小型マルチユースミリ波レーダセンサ「1A1M形」を5月16日から発売する。価格はオープンで、今後発売を予定している2 […]
オートメーション新聞の2023年5月10日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事 FA業界・市場動向 新製品・サービス FA業界・企業トピックス セミナー・イベント情報 価格改定情報 工場・設備投資情報 特集 オートメーション新聞PDF電子 […]
本田技研工業とLGエナジーソリューションは、EV用リチウムイオンバッテリーの生産合弁会社となるL-H Battery Company, Inc.について、米国オハイオ州ジェファーソンビルに新工場の建設を開始した。新工場は2024年末までの建設完了を目 […]
ATNグラファイト・テクノロジーは、熱膨張性黒鉛(TEG)を製造する新工場(和歌山県和歌山市湊1342)を稼働開始した。 ATN社は、エア・ウォーター(50.5%)、東洋炭素(34.5%)、南海化学(15.0%)の3社が2020年6月に設立した合弁会 […]
横河電機は、大塚化学と合弁会社「シンクレスト」を設立し、今後成長が見込まれる核酸、ペプチド等の中分子医薬品向け受託研究開発製造事業に本格参入する。 資本金は9800万円で、大塚化学が51%、横河電機が49%を出資し、2023年5月をめどに営業を開始す […]
主要FAメーカー53社トップインタビュー掲載新年FA特集号 PDFデータ無料プレゼント 2022年は、受注が急増し生産が追いついていないが、それでも生産能力を高めた結果、好業績になるのは確実だ。 中期経営計画の売上高800億円以上、営業利益130億円 […]
本田技研工業は、米国オハイオ州内の3つの既存工場(四輪車を生産するメアリズビル工場とイーストリバティ工場、四輪車用パワートレインを生産するアンナ・エンジン工場)に、合計7億USドルを投資して生産設備を更新する。この生産設備の更新により、2026年に北 […]
東洋紡は、インドネシアの大手フィルムメーカーPT. TRIAS SENTOSA, Tbk.との合弁会社であるPT. TRIAS TOYOBO ASTRIA(TTA、Desa Keboharan KM 26 Krian, Sidoarjo 61262, […]
本田技研工業とLGエナジーソリューションは、北米で生産販売されるHondaとAcuraのEV用リチウムイオンバッテリーを米国で生産する合弁会社の設立に合意し、新工場を建設する。新会社は2022年中に設立される予定で、両社は総額約44億ドル(約6100 […]
シグマ光機は、石川県羽咋郡志賀町の能登工場と石川県白山市の技術センターの増築・リノベーションを行うとともに、技術センター内に新工場棟2棟を建設する。能登工場では、レンズ・ミラーなどの光学素子・薄膜製品の生産体制を構築し、光学素子・薄膜製品と光学基本機 […]
オートメーション新聞は、2022年9月14日号を発行しました。今週号では、2021年に世界ではどのセンサが、どれだけ売れたかの調査結果である「JEITA2021年グローバルセンサ出荷数量・金額実績」のほか、つながる工場の土台を支える配線接続機器の製品 […]
BASFと戸田工業の合弁会社のBASF戸田バッテリーマテリアルズは、山口県小野田市の小野田事業所でのリチウムイオンバッテリー向けのハイ・ニッケル系正極材料の生産ラインを増強する。増設ラインは2024年下期に完成・稼働開始する予定で、2025年までにハ […]
ミスミとコアコンセプト・テクノロジー(CCT)は合弁会社「DTダイナミクス」を9月に設立し、ミスミが提供するオンライン機械部品調達サービス「meviy(メビー)」のシステム開発を加速させることを主な事業とする。 3,000万点を超える機械部品の開発・ […]
大陽日酸は、JFE スチールと合弁で運営している株式会社 JFE サンソセンター福山工場にレアガスであるクリプトン・キセノン製造装置を新設する。クリプトン・キセノンは、エレクトロニクスや証明、宇宙、省エネ等で使われており、半導体製造プロセス用ガスとし […]
JUKIと三菱電機、名菱テクニカは、7月1日付で3社合弁による工業用ミシンを取り扱う新会社「JUKIテクノソリューションズ」を設立した。 同社は、JUKIと三菱電機が有する先進技術と製品・システムのラインアップを融合させ、自動車分野やスポーツシューズ […]
ブロックファームは、静岡県沼津市に葉物野菜の量産工場として建設していた「ブロックファーム植物工場」(静岡県沼津市原2297)が完成し、生産を開始する。 同社は、FA商社の菱電商事と農業スタートアップのファームシップの共同出資による、植物工場野菜の生産 […]