- 2022年12月9日
【セミコンジャパン2022 FA企業ブース紹介】コグネックス(ブース1510)
コグネックスは、半導体・電子部品の製造現場で活用できる各種ソリューションを紹介する。ディープラーニング画像センサ「In-Sight 2800」は、従来の画像処理技術とディープラーニング技術を両立させた、シンプルかつパワフルな画像センサ。いま使っている […]
コグネックスは、半導体・電子部品の製造現場で活用できる各種ソリューションを紹介する。ディープラーニング画像センサ「In-Sight 2800」は、従来の画像処理技術とディープラーニング技術を両立させた、シンプルかつパワフルな画像センサ。いま使っている […]
リンクスは、ドイツのエムヴイテック・ソフトウェア社の画像処理ソフトウェア「MERLIC」の新バージョン「MERLIC 5.2」を発売した。グローバルアノマリー検出機能を搭載し、これまで対応が困難だった位置ズレをはじめモノの有無の不良まで良品学習で対応 […]
フードサービス機器のホシザキと、食産業向けロボットサービスのコネクテッドロボティクス(CR)は、フードサービスの自動化やロボット開発と新規市場展開にむけて、資本業務提携をおこなった。 両社はこれまで、飲食店や大型施設のバックヤードでの食器洗い作業の自 […]
キヤノンは、生産現場の自動化などFA向け画像処理ソフトウエア「Vision Edition 2」を発売した。FA向けの画像処理ソフトウエアとして、外観検査や欠品検査などの画像検査、アナログメーター/デジタルメーターやバーコードの読み取りなど検査業務や […]
コグネックスは、装置に簡単に取り付けて使えるディープラーニング搭載画像センサ「In-Sight2800」を発売開始した。 近年、品質検査や外観検査などの高度な画像処理システムでAI活用が広がっているが、同社は早くからAI画像処理に取り組み、特に高度で […]
オートメーション新聞2022年4月13日号(ものづくり.jp株式会社)では、日機蓮(日本機械工業連合会)が公開した「2021年度ロボ産業・技術振興調査研究報告書」を取り上げています。産業用ロボットだけでなく、サービスロボットにもスポットを当て、総合的 […]
2021年の売り上げは、FAが20%増、物流もeコマース投資が活況で、TLの運輸関連も堅調だったが、船舶用ガスアナライザや当社が代理店を務めるIBEO社の自動車の自動運転向けLiDARが低調で、差し引きで横ばいとなった。22年は受注の好調を受け、二桁 […]
リンクスは、11月25・26日に、オンラインイベント「LINXDAYS2021」を開催する。毎年行っている技術者向けイベントで、2019年はリアル開催して1500人以上が参加した人気イベントだ。 画像処理ソリューションをはじめ、AIやSoC、3D、I […]
AIブームが始まって久しい。少子高齢化で労働力不足が進む日本では、生産性の向上の余地は大きいとみられ、幅広い分野で導入が期待される。しかし、AIへの理解不足、高い心理的ハードル、技術者不足等が原因で普及までには至っていないことが多い。本稿では前者2項 […]
株式会社ジール(本社:東京都品川区、代表取締役社長:岡部 貴弘)は、製造業向けのAI活用推進強化として、ウイングアーク1st株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中 潤氏、以下:ウイングアーク1st)とDatabricks Inc.(本社:米 […]
ヤマハ発動機は、高速・高精度を両立させたハイエンドクラスの電子部品実装工場向け3Dハイブリッド光学外観検査装置「YRi-V」を7月1日から発売する。 同製品は、2次元検査、3次元検査、4方向アングル画像検査を1台に搭載したベストセラー機種となる3Dハ […]
東京エレクトロンデバイスは、YE DIGITALが開発した、AI画像判定検証をクラウドに持ち出さずに自社で開発できるオンプレミス検証用ワークステーション「MMEye Box」について、同社と販売取引契約を締結し、販売を開始した。 同製品は、 YE D […]
リンクスは、イスラエルのAI画像処理検査装置メーカーINSPEKTO社と総代理店契約を締結し、「Inspekto (インスペクト) S70」を日本市場で展開する。 INSPEKTOは、2017年イスラエルで創業したAI画像処理検査装置の専門メーカー。 […]
ジック 松下実 代表取締役社長 2020年12月期の売り上げはほぼ横ばいで終った。コロナの影響でFAとPAが苦戦したが、物流関連のILと交通・輸送関連のTLがカバーした。ILはECと宅配事業者の設備投資が旺盛で、アパレル業界も自動倉庫の […]
横河電機は、創薬における薬理・安全性試験のために最適化されたin vitro三次元培養モデル(3D in vitroモデル)技術のパイオニア、インスフェロ社(スイス)とパートナーシップ契約を締結した。 インスフェロ社は、培養細胞に化合物を添加し、その […]
コンテック(大阪市西淀川区)は、24時間連続稼働を想定したハイパフォーマンスのFAコンピュータ「VPC-5000シリーズ」を開発、10月1日から受注開始する。 新製品は、高信頼・長寿命部品を採用した可用性と保守性を備えたFAコンピュータVPCシリーズ […]
ユアサ商事は、AI関連技術の活用戦略コンサルティングおよび同技術を活用した新規事業創出を行うコネクトームデザイン(東京都千代田区、佐藤聡社長、COD)と5月22日資本業務提携した。 ユアサ商事グループが有する商社機能および広範な取引先基盤と、CODが […]
マシンビジョン&ディープラーニング 世界シェアトップを誇るコグネックス AIやディープラーニングと組み合わせた画像処理への関心が高まるなか、FA・産業領域における画像処理の現状について、コグネックスの日本法人のジャパン・ディレクターに就任した立脇竜氏 […]
Cognex(コグネックス)は、ディープラーニングソフトウェア「ViDi」を内蔵したスマートカメラ「In-Sight D900」を発売開始した。 スマートカメラと照明、レンズ、フィルター、ディープラーニングソフトウェアなどディープラーニングを使った画 […]
マシンビジョンとディープラーニング 世界トップシェア コグネックスのAI戦略 IoTやスマートファクトリーのキーテクノロジーとなるセンサ。なかでも画像処理技術の進化は目覚ましく、AIやディープラーニングと組み合わせて、もうワンランク上の自動化・効率 […]