DXに備えて人の心を変えるには

いまさらながら友人にロボット掃除機を勧められた。部屋の隅々まで結構な量のゴミを吸い取ってくれ、毎日の掃除がとても楽になったと大絶賛していた。

インターネットリサーチのマイボイスコムの調査によると、日本でのロボット掃除機の普及率は約5%とのこと。2002年に「ルンバ」が登場してから18年。すでに3割ぐらいの家庭に普及しているのかと思っていたら案外そうでもない。しかし全体的に購入意欲は高く、本格展開はこれからのようだ。

 

友人がロボット掃除機の効果を感じたのは、その便利さだけではない。ロボット掃除機のおかげで断捨離ができたことにとても喜んでいた。それまで何年間も部屋の様子が変わることはなかったが、ロボット掃除機の導入を機に大規模な模様替えを断行。ロボット掃除機が通りやすいレイアウトにし、その際にムダなものを整理して断捨離を実現。部屋がシンプルになって快適になったという。

また普段からものを床に置かなくなったことが家族で習慣化され、ロボット1台でこんなに生活が変わるとはと本人も驚いていた。

 

IoTやロボット等の新しい技術を使ってみようと調査・検討している企業はたくさんある。その際、真っ先に議論になるのが費用対効果で、そこで足踏みしてしまうケースが多い。

大きな投資になるので費用対効果を考えるのは当然だが、早い段階で積極的に使い始めることと、後々になって時代の流れで受動的に導入するのでは、生まれる効果は大きく異なる。前者は新しいツールとそれに伴う新たな現場の形の試行錯誤を通じて社内の文化を変え、ツールの性能以上に現場を成長させる。後者は現場にそのままツールがはめこまれるだけだ。

製造業の変革の時代、最も変えなければいけないものだが、最もそれが難しいのが「人の心」。一度体験してみれば人の考え方は変わる。そういうチャンスを与えるのも経営者の大事な役割だ。

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG