テレビ 6th page
- 特集
- 2011年8月10日
拡大基調続く照光式スイッチ市場 工作機械や半導体製造装置、食品機械など産業機械向けで安定需要 グローバル競争の激化でメーカー再編の動きも バッテリーレス、ワイヤレス化なども志向新用途開拓へ各社意欲的取り組み
LED光源が主流の中で、今後の動向が注目されているのが有機ELである。有機ELを……
- 新製品/サービス
- 2011年7月13日
11~12年度半導体・FPD装置需要予測 SEAJ11年度販売高4.8%増の1兆7032億円半導体製造装置は大型投資が継続し好調 12年度は2.7%増を予測
日本半導体製造装置協会(SEAJ)は、2011年度から12年度までの半導体製造装……
- 新製品/サービス
- 2011年6月29日
緊急時の長時間電力供給に最適 東亜無線電機バッチリーにリチウムポリマーを採用蓄電・移動電源装置2機種発売
東亜無線電機(大阪市浪速区日本橋5―11―7、TEL06―6644―0117、江……
- 新製品/サービス
- 2011年6月29日
JSIA被災地に歓迎された総会 配電制御システム 鹿内博青森市長も感謝日赤青森県支部と被災会員に義援金
日本配電制御システム工業会(JSIA、盛田豊一会長)は既報の通り定時総会を青森市……
- 新製品/サービス
- 2011年6月8日
因幡電機産業環境システム事業スタートエネルギーモニタリングシステム展開で3年後売上げ100億円目指す
因幡電機産業は、4月1日付けでハウジング事業部を「環境システム事業部」に改称し、……
- 新製品/サービス
- 2011年5月25日
堅調な拡大を続ける配線接続機器市場 半導体・液晶製造装置、電子部品、自動車、社会インフラ関連で伸長 震災復興、再生エネルギー関連需要に期待 安全化対応進むコネクタ配線資材の環境負荷軽減へ各社工夫 配線ねじ脱落防止や感電事故防止構造採用
配線工数削減のために、既設のPLCに接続されたケーブルを繋ぎ替えることなく、新設……
- コラム・論説
- 2011年4月27日
企業リスクマネジメント第63話 ~国家が招いた人災-機能しなかった安全管理組織 グローバル時代の生き残り戦略
千年に一度といわれる東日本大震災を経験した私たちは、震災から1カ月の間で、一気に……
- 特集
- 2011年4月20日
堅調な回復見せる操作用スイッチ市場 半導体製造や電子部品実装装置、工作機械、ロボット分野が牽引 新エネルギーや社会インフラ関連の新市場に期待 小型・薄型・短胴化が進展照光式はLED光源が主流に
操作用スイッチ市場は、国内外の全般にわたる旺盛な需要に支えられ堅調な拡大を見せ、……
- 特集
- 2011年3月9日
堅調に拡大する照光式スイッチ 産業機器、民生機器、業務機器の各分野で前年同期を大きく上回る 表示部のインテリジェント化で新たな用途開拓 注目される光源としての有機ELLEDの高輝度化が大きく進展
最近は、タッチパネルやプログラマブル表示器などの使用が増え、操作スイッチ市場の減……
- 新製品/サービス
- 2011年2月23日
環境負荷低減へ積極的なケーブルアクセサリー 海外社会インフラ向けも順調 小型・低背化進むコネクター
端子間ピッチ8ミリというスペース効率の向上を図った、断路端子台も各種のプラントで……
- 新製品/サービス
- 2011年2月9日
賀詞交歓会及びイベント KEP英知結集し業界発展に尽力2011年賀詞交歓会開催
近畿電子部品卸商組合(KEP、岡本弘理事長)は、大阪市中央区のホテル日航大阪で「……