- 2018年7月2日
インフォコーパス、「SensorCorpus」に拡張性の高いIoTシステムに対応した新機能を追加
~デジタライゼーション時代における標準プラットフォームを目指す~ インフォコーパス(東京都目黒区)は、ユニバーサルIoTプラットフォーム「SensorCorpus」(センサーコーパス)に、利便性向上、大規模導入に対応する新機能を追加したことを発表いた […]
~デジタライゼーション時代における標準プラットフォームを目指す~ インフォコーパス(東京都目黒区)は、ユニバーサルIoTプラットフォーム「SensorCorpus」(センサーコーパス)に、利便性向上、大規模導入に対応する新機能を追加したことを発表いた […]
~最大40台のBLEデバイスの同時接続、長距離Bluetooth通信を実現~ 東京エレクトロン デバイス(横浜市神奈川区、以下TED)は、Cassia Networks INC.(カシア ネットワークス、本社:米国カリフォルニア州サンノゼ)と販売代理 […]
日立のIoTプラットフォーム「Lumada」を活用した先進モデルを構築、モノづくりの革新をめざす 日立製作所は、このたび、アマダと、IoTを活用し工場における生産からサプライヤーも含めたバリューチェーン全体までの最適化に向けた協創を開始しました。 第 […]
現場のIoTネットワークの安全運用を実現 富士通研究所(神奈川県川崎市)は、現場に設置されているIoTデバイスを安全に運用することができるネットワーク制御技術を開発しました。 工場などの現場におけるIoT環境では、認証やウイルスチェックの機能を持たな […]
日本ロボット工業会は、経済産業省のロボット導入実証事業とシステムインテグレータ育成事業の成果報告会を都内で開催した。 作業現場にロボットを導入した企業やロボットシステム構築(SIer)企業、技術商社など10社が、経済産業省による支援の活用事例を紹介し […]
「IoTを始めたいけど、何が必要?」。そんな疑問に応えてくれるのが、グリッドリンク(東京都新宿区)が提供するハードウエアからクラウドまで一気通貫のIoTクラウドサービス「M2MSTREAM」。 「IoTはインフラ寄りのため、何から始めればいいのかわか […]
拡大する関連機器市場 制御盤やデーターセンターでの熱対策の重要性が高まっている。機器の小型・薄型化や、コンピュータの高集積化・大容量化などから発生する熱は増加傾向を見せており、対策も重要性を増している。地球温暖化や、機器の信頼性へも影響を及ぼすだけに […]
三色灯の光を読み取り工作機械の稼働可視化 ■事例のポイント 生産管理の煩雑さを解消するため、製造業が自らIoTシステムを開発。古い工作機械でも、配線など複雑な作業なしで使えるなど、ものづくり企業ならではの視点の簡単ツールを開発・販売。 ■企業概要 飯 […]
HMSインダストリアルネットワークスは、2018年版の産業用ネットワーク市場シェアの分析結果を公開した。FA分野の新規設置ノード数において、産業用Ethernetが52%、フィールドバスが42%となり、産業用Ethernetがフィールドバスのシェアを […]
組込みシステム技術協会(JASA)は、情報処理推進機構(IPA)と共催で、「ET・IoT Technology 名古屋」を、2月16日(金)午前10時から午後5時まで、「ウインクあいち(愛知県産業労働センター)」で開催する。 同イベントでは、モビリテ […]
800超の企業・団体が出展 世界最大級のエレクトロニクス製造サプライチェーン総合展示会「SEMICON Japan(セミコン・ジャパン)2017」(主催=SEMI)が12月13日~15日までの3日間、東京ビッグサイト(東展示棟、会議棟)で開催される。 […]
オプテックスは、既存のセンサーデバイスやスイッチなどに接続することでIoT対応の機器として活用できる、無線ネットワークLPWAに対応したIoT無線ユニット「ドライコンタクトコンバーター」を11月15日から発売する。 新製品は、人検知センサーや温度セン […]
IoT導入の参考に 4つの領域ツール96件、レシピ28件 ロボット革命イニシアティブ協議会(RRI)は、中堅・中小製造業の導入に適したIoTツールについて、このほど「スマートものづくり応援ツール・レシピ」として公開した。単体のツールと、それらを組み合 […]
ボックス・キャビネット・ラックの需要が高水準で続いている。各種社会インフラの老朽化に伴う大規模修繕、省エネ化対応や、2020年の東京オリンピック・パラリンピックへ向けたスポーツ施設・商業施設・ホテルの建設、交通インフラの整備など、さらには2027年開 […]
KDDIは、IoT向けの通信プラットフォーム「SORACOM」を提供するソラコムの株式を取得し、連結子会社化する。 「SORACOM」は、通信とクラウドを融合し、リーズナブルでセキュアな最適化された通信を提供するプラットフォーム。ウェブコンソールやA […]
Q.日本の製造業のIoT化は進んでいる、遅れている? 当社は、工場設備とITの両方の知見をもとに、IoTシステムやロボット、自動化装置の製造と販売、導入コンサルティングを通じて、工場をスマートにする「スマートファクトリー化」の支援を行っています。Io […]
FAプロダクツ(東京都港区)は7月7日、東京・大崎ブライトコアホールで行われたIoT Conference(主催:IoT NEWS)で、貴田義和社長が登壇し、同社が考えるスマートファクトリー化に向けた課題と解決策、事例を紹介した。 低コストなど4条件 […]
IoT搭載の最新技術一堂に 製造現場や生産管理の先進化や効率化を目指す「スマートファクトリーJapan 2017」(主催=日刊工業新聞社)が、6月7日~9日の3日間、東京ビッグサイト(東1・2ホール)で開催される。開場時間は午前10時~午後5時で、入 […]
IoTビジネスの未来一望に 効果的マッチングの場 ワイヤレス/モバイルビジネスに携わるキーマンが集結する「ワイヤレスジャパン2017/ワイヤレスIoT EXPO 2017」(主催=リックテレコム)が、5月24日~26日の3日間、東京ビッグサイト(西1 […]
東京エレクトロンデバイス(横浜市神奈川区、徳重敦之代表取締役社長)はIoT向けノンプログラミング開発クラウド「Connexon(コネクソン)」の提供を開始した。 同クラウドは、システム環境、データ処理要件に合わせ、IoTシステム構築に必要なデータ入力 […]