- 2014年12月17日
2015年賀詞交歓会日程
▽日本電機工業会=1月6日午前11時。ANAインターコンチネンタルホテル東京。 ▽電子情報技術産業協会=1月7日午前11時。東京プリンスホテル。 ▽日本電気計測器工業会=1月7日午後1時15分。クラブ関東。 ▽日本ロボット工業会ほか関連3団体=1月8 […]
▽日本電機工業会=1月6日午前11時。ANAインターコンチネンタルホテル東京。 ▽電子情報技術産業協会=1月7日午前11時。東京プリンスホテル。 ▽日本電気計測器工業会=1月7日午後1時15分。クラブ関東。 ▽日本ロボット工業会ほか関連3団体=1月8 […]
電気制御機器や電子部品の配送の効率化と配送伝票の削減などを目指した共同配送のトライアルが東京・秋葉原で進められている。電子部品・制御機器商社の配送を効率化することで、配送コストと人員の削減を図り、営業面の強化などを目指している。 東京都電機卸商業協同 […]
東京都電機卸商業協同組合(TEP、堀内覚理事長)は、「新春懇談会」を東京ガーデンパレスで7日開催した。当日は、会員企業の社長や幹部社員をはじめ、賛助会員、各地区の電子部品流通協議会の会長、来賓など約80人が参加した。 冒頭、あいさつに立った堀内理事長 […]
新年名刺交換会と講演会を全国家電会館で8日開催した。 名刺交換会であいさつに立った東京都電機卸商業協同組合の堀内覚理事長は「昨年、組合内に若い第2、3世代目の(経営を継ぐ)青年部会を設け、地に足の着いた活動を展開しようとしている。歴史の源になっている […]
▽日本電機工業会=1月6日午前11時。ANAインターコンチネンタルホテル東京。 ▽電子情報技術産業協会=1月7日午前11時。東京プリンスホテル。 ▽日本電気計測器工業会=1月8日午後1時15分。クラブ関東。 ▽東京都電機卸商業協同組合/日本電化協会= […]
東京都電機卸商業協同組合(TEP、堀内覚理事長)は、東京都電機厚生年金基金と共催で「年金・経済特別講演会」を全国家電会館で12日開催、約65人が参加した。 年金講演会では産業技術総合研究所安藤尚功主任研究員が「体感してください省エネルギー、そしてこれ […]
東京都電機卸商業協同組合(TEP、堀内覚理事長)は、「メーカー講演会」を全国家電会館で2日開催、約70人が参加した=写真。 今回は、日本開閉器工業の大橋智成社長が「NKKの考えるIT戦略」と題して行った。 日本開閉器工業は今年で創業60周年を迎えた産 […]
東京都電機卸商業協同組合(TEP、堀内覚理事長)は、第64回通常総会を全国家電会館で15日開催し、組合員134社から委任状も含め103人が出席した=写真。総会は堀内理事長を議長に選出して進められ、2012年度(平成24年度)事業報告及び決算報告、13 […]
東京都電機卸商業協同組合(TEP、堀内覚理事長)の労務委員会(中村孝夫委員長)と流通近代化委員会(川鍋季明委員長)は、「中小企業の定年退職・再雇用をめぐる労務管理の実務」と題したセミナーを、全国家電会館で13日開催、約50人が参加した=写真。 講師は […]
東京都電機卸商業協同組合(TEP、堀内覚理事長)は、「新春懇談会」を東京ガーデンパレスで1日開催した。当日は、会員企業の社長や幹部社員をはじめ、賛助会員、各地区の電子部品流通協議会の会長、来賓など約60人が参加した。 冒頭あいさつに立った堀内理事長は […]
■日本電機工業会 年賀交歓会をANAインターコンチネンタルホテル東京で7日開催した。 あいさつに立った大坪文雄会長は「電機業界は、日本の持つ強い技術をさらに強くし、新たな付加価値を追求した製品を創出し続けていくこと、国内の雇用を確保し、グローバル市場 […]
▽日本電機工業会=東京会場・1月7日午前11時。ANAインターコンチネンタルホテル東京。大阪会場・1月18日午後1時。中央電気倶楽部。 ▽電子情報技術産業協会=1月8日午前11時。東京プリンスホテル。関西支部・1月16日午前11時。リガーロイヤルホテ […]
東京都電機卸商業協同組合(TEP、堀内覚理事長)は6日、東京都文京区の全国家電会館で定例のメーカー講演会を開催した。 今回は、サンケン電気・半導体事業本部を講師に招き「スマート社会に向けて」の取り組みを学んだ。 東京営業統括部・野口敏雄氏による会社お […]
FA制御機器流通を取り巻く市場環境は、ここに来て厳しさを増している。東日本大震災とタイの洪水被害からの復興需要などが大きなプラスをもたらした昨年に比べ、今年は市場を牽引する題材に乏しいことに加え、外需を支えていた中国市場の変調が大きな影響を与えている […]
オムロンは、製造管理に必要な製造年月日やロット番号を、辞書登録なしに簡単に読み取れる、辞書内蔵型OCR(光学文字認識)アルゴリズム搭載の文字認識センサ「形FQ2―CHシリーズ」を発売した。オープン価格。 従来の文字認識センサは、登録した印字フォント以 […]
「本音で語り合える仲間たち」の集まりが秋葉原にある。秋葉原電機部品卸業会(伊佐野勝利会長)は設立して半世紀が過ぎた。会員会社は電気・電子部品販売という同じ土俵の中で苦楽を共にしてきた集まりであり、互助の精神は現在も変わらない。激動する世の中で疑心暗鬼 […]
東京都電機卸商業協同組合(TEP、堀内覚理事長)は、東京都電機厚生年金基金と共催で「年金・経済特別講演会」を全国家電会館で13日開催、約65人が参加した=写真。 年金講演会では健康づくりの観点から管理栄養士/健康運動指導士の菊池真由子氏が「笑いと食事 […]
東京都電機卸商業協同組合(TEP、堀内覚理事長)組織委員会(藤原幹人委員長)は、「メーカー講演会」を全国家電会館で3日開催、約80人が参加した=写真。 今回は、「新発想のLEDデバイス」と題して、星和電機の池村晃輔氏と吉川課長が講師となって行った。 […]
東京都電機卸商業協同組合(TEP、廣瀬芳重理事長)は、11日開催した第63回通常総会で、2004年から8年間理事長を務めてきた廣瀬氏の後任に、副理事長の大和無線電機堀内覚社長を第8代の理事長に選出した。(関連記事2面) 堀内新理事長は、TEPの理事や […]
東京都電機卸商業協同組合(TEP、廣瀬芳重理事長)は、第63回通常総会を全国家電会館で11日開催した。(1面参照) 総会には、137社の組合員のうち委任状も含め87社が出席した。 総会は、廣瀬理事長を議長に選出して進められ、2011年度(平成23年度 […]