- 2023年5月29日
今永電機産業、フエニックス・コンタクトの新たな特約店に
今永電機産業は、フエニックス・コンタクトと特約店契約を締結し、4月から活動を開始した。同社は、1976年6月創業、大阪府大阪市東成区に本社を構える電子制御部品商社。社員数は26人。 https://www.phoenixcontact.com/ja- […]
今永電機産業は、フエニックス・コンタクトと特約店契約を締結し、4月から活動を開始した。同社は、1976年6月創業、大阪府大阪市東成区に本社を構える電子制御部品商社。社員数は26人。 https://www.phoenixcontact.com/ja- […]
「共創」をテーマに、あらゆる業界・業種でさまざまなコラボレーションが広がっている。個社で乗り越えられない課題を連携することで解決したり、新しい製品やビジネスを生み出したりと新たな事業展開には有効な手段となっている。 FA業界でもコラボで成果を上げてい […]
第3回 産業用制御盤の短絡電流定格 〜特性、回路構成で決定〜 ■短絡電流定格(SCCR)とは 短絡電流定格は、英語名称のShort Circuit Current Ratingを略して通称SCCRと呼ばれます。SCCRとは、短絡が起きたときに回路にあ […]
富士電機機器制御(東京都中央区)は、配線用遮断器「PowerPact(パワーパクト)Bシリーズ」の販売を開始した。 新製品は、シュナイダーエレクトリックブランドのUL規格に登録された小型125Aフレームサイズ品。3極品で幅81ミリメートルと、従来品F […]
MMS組み合わせ簡単・小形 富士電機機器制御は電磁開閉器の国内トップメーカーとして、用途に応じた豊富な品ぞろえと高い実績を有する。 このほど、世界最小クラスの小形電磁接触器「SKシリーズ」とマニュアルモータスタータ(MMS)を接続するモジュールを開発 […]
ハーティング(横浜市港北区、能方研爾代表取締役)は、同社の角型コネクタが世界で初めて、サーキットブレーカーと組み合わせて「UL 508」準拠の工業用制御盤の電気的接続に使用できるようになったと発表した。 ULを取得したのは、ハーティングの小型産業用コ […]
富士電機機器制御は、電磁開閉器の国内トップメーカーとして豊富な品ぞろえと実績を有する。中心機種は9A~800AフレームまでそろったSC NEOシリーズと、2.2kW以下の小容量用途用で世界最小クラスのSKシリーズ。 このうちSKシリーズは、小型化・低 […]
富士電機機器制御は、電磁開閉器の国内トップメーカーとして豊富な品ぞろえと実績を有する。中心機種は9A~800AフレームまでそろったSC NEOシリーズと、2・2kW以下の小容量用途用に世界最小クラスのSKシリーズ。 このうち、SKシリーズは、小型化・ […]
富士電機機器制御は、電磁開閉器の国内トップメーカーとして豊富な品ぞろえと実績を有する。中心機種は9A~800AフレームまでそろったSC NEOシリーズと、2・2kW以下の小容量用途用に世界最小クラスのSKシリーズ。 このうち、SKシリーズは、小型化・ […]
富士電機機器制御は、電磁開閉器の国内トップメーカーとして豊富な品ぞろえと実績を有する。中心機種は9A~800Aフレームまでそろった「SC NEOシリーズ」と、2・2kW以下の小容量用途用に世界最小クラスの「SKシリーズ」。このうちSKシリーズは、小型 […]