- 2021年1月6日
【各社トップが語る2021】ピーアンドエフ「センサと防爆でDX推進」太田階子 代表取締役社長
ピーアンドエフ 太田階子 代表取締役社長 未だかつて無い大きな試練に世界中が直面した2020年であったが、コロナ禍は新年を迎えても収束の気配を見せていない。当社もビジネスへの影響を最小限に抑えるべく、サプライチェーンを注意深く監視し、部 […]
ピーアンドエフ 太田階子 代表取締役社長 未だかつて無い大きな試練に世界中が直面した2020年であったが、コロナ禍は新年を迎えても収束の気配を見せていない。当社もビジネスへの影響を最小限に抑えるべく、サプライチェーンを注意深く監視し、部 […]
256台のスマート機器接続 GMIジャパンはイタリアの防爆機器メーカーとして、本質安全防爆バリア、信号変換器、セーフティリレー、避雷器、防爆電源などを中心に展示する。ブース№1-85。 防爆バリアはIECEx、ATEX、FM、DNVなど、ロシアも含め […]
フエニックス・コンタクトは、「計測展 2016 OSAKA」で、「Compact and Safe Connection」をテーマに、制御盤ソリューションを展示する。Safe(安全)では、近年要求の多い計装信号用避雷器、制御電源の冗長化、ネットワーク […]
ピーアンドエフは「計測展2016 OSAKA」に、HMI新製品の産業用シンクライアントやインダストリー4.0を見据えて開発されたセンサ信号を、ワイヤレスでモバイル機器につなぐスマートブリッジアダプタなど各種新製品を出品する。 内圧防爆「 […]
IDECは、危険場所に設置された熱電対、測温抵抗体などの温度センサ用の絶縁バリア「D5072形」を9月30日から発売した。 新製品は、危険場所に設置された熱電対からのmV入力信号、測温抵抗体からの抵抗入力信号などをDC4~20mAへ変換し非危険場所に […]
インダストリー4.0を中心としたIoT関連のイベントに湧き上がった2015年は、12月に開催されたSCF/計測展2015TOKYOで各社の最新動向の集大成をみることができた。 当社も、一昨年より発表していたセンサーテクノロジー4.0のコンセプトのもと […]
イタリアの防爆バリアや安全リレーのメーカー、GMインターナショナル社の日本法人として、日本市場での拡販を展開している。 GMI社の本質安全防爆絶縁バリアは、SIL3認定品をそろえ、自社でSILの計算と製品認定ができる高い技術力を持っている。日本の防爆 […]
フエニックス・コンタクトは、計測展TOKYOに初出展し、『Compact and Safe connection』をテーマに、制御盤ソリューションを展示する。 Safe(安全)では、フィンガープロテクトなどの電気的安全はもちろんのこと、制御電源の冗長 […]
イタリアの防爆バリアや安全リレーのメーカー、GMインターナショナル社の日本法人として設立して1年が経過した。GMI社は防爆バリアのSIL3認定品をそろえ、自社でSILの計算と製品認定ができる高い技術力を持っている。生産はすべて本社工場で行っており、製 […]
計測制御機器の輸入販売や防爆技術コンサルタントなどを行ってきたケーテックス・インスツルメンツを、昨年12月にイタリアの防爆バリアや安全リレーのメーカー、GMインターナショナル社から出資を受けて、同社の日本法人として社名を変更した。 伊・GMI社は防爆 […]
計測制御機器の輸入販売や防爆技術コンサルタントなどのケーテックス・インスツルメンツ(東京都品川区東五反田4―7―25、TEL03―5422―6683、田中健一社長)は、社名を「GMIジャパン」に変更した。 このほど、イタリアの防爆バリアや安全リレーの […]
◆IDEC 4・5%の増収 IDECの2012年3月期決算は、主力の制御用操作スイッチや産業用LED照明、商業施設向けLED照明などの伸長により、売上高は325億5700万円(前期比4・5%増)と増加した。営業利益は研究開発費の増加で27億6900万 […]
ピーアンドエフは、本質安全防爆バリアのメーカーとして広く知られているが、内圧防爆向けの製品ラインナップも有している。 「Bebco EPS 6000シリーズ」は、Type X/Ex pxのパージシステムで、内圧防爆エンクロージャのパージ、及びエンクロ […]