- 2022年9月9日
日伝、東大阪ビル業務開始、大阪支店移転も
日伝は、業務効率化を図るために改修していた同社東大阪ビルの工事が完了し業務を開始した。住所は〒578-8511大阪府東大阪市本庄西二丁目3番27号。 大阪支店は本社ビルから移転して5日から業務開始。東大阪営業所、FAシステムソリューション部、西部ME […]
日伝は、業務効率化を図るために改修していた同社東大阪ビルの工事が完了し業務を開始した。住所は〒578-8511大阪府東大阪市本庄西二丁目3番27号。 大阪支店は本社ビルから移転して5日から業務開始。東大阪営業所、FAシステムソリューション部、西部ME […]
FA・電機制御・機械の主要商社の2022年度第1四半期決算が出揃った。12社中8社が増収増益となり、うち6社は売上高・純利益ともに10%以上の伸びとなった。FA・生産財関連事業は、製造業の設備投資意欲は依然として高く、受注は好調。しかし納期遅延による […]
日伝は、八日市支店を移転した。 新住所は、滋賀県東近江市中野町606-1。 電話番号、FAX番号は変更なし。 https://www.nichiden.com/information/press/post-93.html
FA・電機制御・機械の主要商社の2022年3月期の決算が出そろった。製造業全般における設備投資が戻りつつあり、中でも半導体関連は絶好調で、自動車も復調傾向、電気・電子、食品、医薬品なども堅調に推移。各社のFA・産業向け事業は好結果を残し、好業績の牽引 […]
日伝は、4月1日付で組織変更を行った。 経営企画本部を新設し、経営企画部と情報システム部を同本部の直轄とし、営業推進部IT推進課を情報システム部の管轄とした。中部ブロックでは豊橋営業所を岡崎営業所に統合。 西部ブロックでは東大阪営業所業務グループを廃 […]
2019年12月18日(水)〜21日(土)の4日間、東京ビッグサイトで開催中の「2019国際ロボット展(iREX2019)」。国内外の産業用ロボット、サービスロボット、関連機器が一堂に集まるロボットの展示会です。 本ページでは展示会の概要とともに、見 […]
2019年1月16日(水)~18日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催中の「第3回 スマート工場 EXPO」。 スマート工場・スマート物流を実現するためのIoTソリューション、AI、FA/ロボットなどの最新技術・ソリューションが一堂に出展される展示 […]
シュナイダーエレクトリックは5月18日、東京都目黒区のウェスティンホテル東京で「イノベーションサミットTOKYO2018」を日本で初開催した。日本ではFAとプラント、データセンター領域に注力し、日本企業の技術継承とインフラの統合管理、国際化対応を支援 […]
・10社とのパートナー契約締結により、販売網を拡充 ・開発用ソフトウェアの提供開始により、パートナー企業は自社製品への組み込みが可能 ▲ARアドバイザーによる制御盤透過 シュナイダーエレクトリックは、2017年8月に国内提供を発表した、拡張現実(AR […]
産業用PCで世界シェアナンバーワンのアドバンテックは、スマート工場EXPO2017に出展、パートナー企業であるエイプス社、FAプロダクツ社、NWC社、日伝社、パナソニック社、三菱電機社とコラボレーションし、iFactory実現に貢献するソリュージョン […]
アジア最大級の「食の技術」の総合トレードショー「FOOMA JAPAN2015 国際食品工業展」(主催=日本食品機械工業会)が、6月9日(火)から12日(金)までの4日間、東京ビッグサイト(東1~6ホール)で開催された。展示面積2万8102平方メート […]
メカニカルパーツ&システムの専門総合商社日伝は「FOOMA JAPAN」(東2ホール№2F―10)に出展、「MEKASYSは生産設備を通じて食の安全・安心をお届けします」をテーマに、「ロボット技術による省人・省力化システム」「トレーサビリテ […]
日伝の100%子会社、日伝国際貿易上海は、1月8日付けで、中国・蘇州に「日伝国際貿易(上海)有限公司蘇州分公司」を開設した。蘇州事務所周辺には、国内で取引している日系企業も数多く進出しており華東地区の要所として上海事務所とともに営業展開を図ることによ […]