- 2023年5月27日
ナ・デックス、産業機械メーカーのトガシ技研の事業譲受の新会社設立
ナ・デックスは、2月に民事再生法を申請した山形県鶴岡市の産業機械メーカー・ロボットSIerのトガシ技研について、同社の主力事業の設備・機械加工事業を譲受し、その受け皿となる100%出資子会社を新たに設立する。譲り受ける資産は、土地、建物および機械装置 […]
ナ・デックスは、2月に民事再生法を申請した山形県鶴岡市の産業機械メーカー・ロボットSIerのトガシ技研について、同社の主力事業の設備・機械加工事業を譲受し、その受け皿となる100%出資子会社を新たに設立する。譲り受ける資産は、土地、建物および機械装置 […]
ヨコオは、半導体検査用プローブの製造工場としてベトナムに新会社「YOKOWO ELECTRONICS VIETNAM CO., LTD(ヨコオ・エレクトロニクス・ベトナム 略称:YEV).」を設立した。 同社のベトナム国内の工場は自動車用アンテナなど […]
関西ペイントグループは、粉体塗料事業の強化に向け連結子会社である久保孝ペイントによる100%出資の粉体塗料製造新会社「KANSAIパウダーコーティングス」を設立し、同社の粉体塗料工場を兵庫県赤穂市の同グループ敷地内に建設する。粉体塗料は、有機溶剤や水 […]
オカムラは、中国にオフィスチェアの製造を行う新会社を杭叉集団股份有限公司と設立し、2022年12月から工場(中国浙江省杭州市臨安区青山湖街道大園路2799号)の稼働を開始した。新工場の延床面積1750平方メートル。 https://www.okamu […]
オートメーション新聞は、2023年1月18日を発行しました。 今週号は、半導体製造装置の2022年から2024年までの需要予測を取り上げています。半導体需要が右肩上がりで伸びるなか、半導体製造装置も需要が拡大し、FA・制御機器にとって大きな市場となっ […]
コスモ石油、日揮ホールディングス、コスモ石油、レボインターナショナルの3社は、廃食用油を原料とした国産SAF(Sustainable Aviation Fuel:持続可能な航空燃料)の製造や供給事業を行う新会社「合同会社SAFFAIRE SKY EN […]
オムロンの国内での人事・総務・理財機能を担うオムロン エキスパートリンクは、エンジニア領域の人財サービス事業(派遣・請負・紹介)を 行う、オムロン エキスパートエンジニアリング株式会社を2023年4月に設立する。エンジニア領域の人財サービスに特化し、 […]
横河電機、横河ソリューションサービス、横河計測と、7月に設立された新会社横河デジタルは、「DXによる革新的なMONODZUKURIの実践」をテーマに出展する。小間番号1。 製造業の重要な課題である工場のSmart化、脱炭素、設備管理最適化、安全・安心 […]
岡谷鋼機は、民事再生手続中のロボットSIerのオフィスエフエイ・コムについて、同社の一部事業を譲り受けることで合意した。これにともない2022年10月に受け皿となる新会社・「新エフエイコム株式会社(仮称)」を設立する。新エフエイコム株式会社(仮称)は […]
東海理化は、秋田県横手市に新会社を設立し、新工場を建設する。東北地方には顧客であるトヨタ自動車グループが生産拠点を設けており、今回は同社として東北地方初の生産拠点となり、アウターミラーや電気信号式のシフトレバーなどを生産する。土地面積は約2万400平 […]
住友化学は、100%子会社である韓国の東友ファインケムを通じて米国テキサス州に新会社を設立し、半導体用プロセスケミカルの工場を建設する。 同社は、アリゾナ州にある子会社の住友化学アドバンストテクノロジーズで化合物半導体事業を展開しており、今回の新工場 […]
本田技研工業とLGエナジーソリューションは、北米で生産販売されるHondaとAcuraのEV用リチウムイオンバッテリーを米国で生産する合弁会社の設立に合意し、新工場を建設する。新会社は2022年中に設立される予定で、両社は総額約44億ドル(約6100 […]
三菱電機は2022年10 月1日から、自動車機器事業の販売子会社、メルコオートモーティブソリューション(東京都港区)と菱和(大阪市福島区)を、新会社「メルコモビリティーソリューションズ」(大阪市福島区、資本金5億円、従業員約360人)に経営統合する。 […]
横河電機は、製造業の顧客の経営から現場までを見渡した経営コンサルティングサービス事業を展開する新会社「横河デジタル」(東京都武蔵野市中町2-9-32、鹿子木宏明社長、資本金1億円)を、2022年7月1日付で設立した。 横河デジタルは、OT(運用・制御 […]
JUKIと三菱電機、名菱テクニカは、7月1日付で3社合弁による工業用ミシンを取り扱う新会社「JUKIテクノソリューションズ」を設立した。 同社は、JUKIと三菱電機が有する先進技術と製品・システムのラインアップを融合させ、自動車分野やスポーツシューズ […]
オートメーション新聞2022年7月6日号(ものづくり.jp株式会社)では、経済産業省が5年に一度行っている経済センサス行動調査を取り上げ、日本の製造業の現在地と実力を数値で明らかにしています。2020年度の製造業の売上高は390兆円、純付加価値額は6 […]
オートメーション新聞2022年6月29日号(ものづくり.jp株式会社)では、いま一番FA業界を悩ませている配電制御機器の納期遅延を取り上げています。一部メーカーの一部製品について納期見込みが明らかになり、それをまとめて紹介しています。依然として長期化 […]
協立電機は、グループ会社の協和電工とサンシン産業を2022年7月1日に統合し、協和サンシンエンジニアリングを設立し、併せて新工場(静岡市清水区大内97−1)を建設する。新工場は、制御盤製造のための作業スペースの増加と工場集約による効率化を目的とし、敷 […]
サトーパーツ(東京都千代田区)は、ものづくりの困りごとをサポートする新会社「サットコン」(原真人社長)を、2022年4月に設立した。 新会社は、生産技術者や開発技術者など、電気部品配線部材などを使用する人に、選びやすく、使いやすい“お役立ち商品”をワ […]
三菱電機の関東地区でのFA事業を主力に展開している販売子会社、千代田三菱電機機器販売と清康社が統合し、4月1日付で「三菱電機インダストリアルソリューションズ」としてスタートした。 新会社の社長には千代田三菱電機機器販売の南公敏社長が、また副社長に清康 […]