- 2022年11月8日
KOKUSAI ELECTRIC、富山県砺波市に半導体製造装置の新工場を建設
KOKUSAI ELECTRICは4日、半導体デバイスの需要拡大に対応するため、富山県砺波市下中条(砺波スマートインター柳瀬工業団地)に、主力のバッチ成膜装置や枚葉トリートメント装置などを製造する新工場を建設する。新工場と既存の生産拠点(富山県富山市 […]
KOKUSAI ELECTRICは4日、半導体デバイスの需要拡大に対応するため、富山県砺波市下中条(砺波スマートインター柳瀬工業団地)に、主力のバッチ成膜装置や枚葉トリートメント装置などを製造する新工場を建設する。新工場と既存の生産拠点(富山県富山市 […]
立花エレテックは6月29日付で、渡邊武雄代表取締役社長が代表取締役会長・会長執行役員に就き、布山尚伸取締役・常務執行役員が代表取締役社長・社長執行役員に就任する。 【布山尚伸(ぬのやま・ひさのぶ)新社長の略歴】1961年7月11日生まれ、60歳。 8 […]
〔FAシステム事業本部〕 ▽兼FAシステム技術事業部技術業務部長 FAシステム技術事業部技術本部長兼情報技術部長向井裕晃▽兼FA機器事業部FA一部長 FA機器事業部FA本部長 澤口哲也 ▽兼産業メカトロニクス事業部産業メカトロニクス二部長兼務を解く […]
▽技術本部システムエンジニアリング部長(社会・情通システム本部情報通信システム部長)竹内龍二 ▽社会・情通システム本部情報通信システム部長(社会・情通システム本部情報通信システム部営業課長)狩野悦伯 ▽電子デバイス本部業務部長(電子デバイス本部半導体 […]
▽MS事業担当 代表取締役社長 社長執行役員渡邊武雄 ▽FA機器事業部長兼務を解く 取締役専務執行役員FAシステム事業本部長、本社拠点担当山口均 ▽東京機器一部長兼東関東支店長兼務を解く 執行役員東京FA機器本部長小林幸司 ▽退任(執行役員MS事業担 […]
たけびしは、4月1日で組織変更を行った。技術本部を再編し、フィールドエンジニアリング部とシステムエンジニアリング部に、システムソリューション開発部をソリューション開発部に改称した。 電子デバイス本部も再編し、半導体デバイス第1部をグローバルビジネス推 […]
三菱電機は新年度の4月1日から、全社的視点・中長期的視点での事業戦略を構築・推進するため、ライフ、インダストリー、インフラ、モビリティの4つの社会課題領域において、関連の深い複数の事業本部を統括する執行役として「ビジネスエリア(BA)オーナー」を新た […]
立花エレテックの2022年3月期第2四半期連結決算は、売上高が911億400万円で対前期比21.5%増、営業利益が27億2400万円で同65.5%増、経常利益が30億8000万円で同72.0%増、当期純利益が21億6400万円で同29.8%増となった […]
立花エレテックは、2021年4月~26年3月までの5カ年の新中長期経営計画「NEW C・C・J2200」を策定した。25年度のチャレンジ目標として、売上高2200億円、営業利益70億円、戦略取り組みビジネス目標(売り上げ+見積もり商談)500億円を掲 […]
組込みとエッジテクノロジーの総合展「ET & IoT 2021」は、2021年11月17日(水)~19日(金)の3日間、パシフィコ横浜で開催。今年は、150社以上が出展し、90を超える各種講演も実施します。 AI/IoT技術の進化により、産業 […]
立花エレテックの2021年3月期連結決算は、売上高が1614億4000万円で対前期比5・3%減、営業利益が40億3300万円で同33・2%減、経常利益が43億8800万円で同31・4%減、当期純利益が35億5700万円で同21・2%減となった。 セグ […]
立花エレテック 山口均 取締役専務執行役員 2020年は米中貿易摩擦の影響が続く中、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化しており、主力のFAシステム事業、半導体デバイス事業が大きな影響を受けた。 FAシステム事業においては「人命の安全 […]
立花エレテックの2021年3月期第2四半期連結決算は、売上高が750億800万円で対前期比10.5%減、営業利益が16億4500万円で同45.5%減、経常利益が17億9000万円で同43.3%減、当期純利益が16億6700万円で同25.6%減となった […]
サンケン電気は、パワーシステム事業のうちの社会システム事業を、2021年2月1日付けで同社の子会社のサンケン電設に承継させた上で、4月1日付けでサンケン電設株全部をGSユアサに譲渡する。 同社の社会システム事業では1946年の創業以来、直流電源装置、 […]
立花エレテックの2020年3月期連結決算は、売上高が1705億4100万円で対前期比6.7%減、営業利益が60億3800万円で同8.5%減、経常利益が64億100万円で同9.0%減、当期純利益が43億9000万円で同10.5%減となった。 セグメント […]
日本電機工業会(JEMA)と日本電気制御機器工業会(NECA)は、2020年度の市場見通しを発表した。新型コロナウイルスの影響で流動的な状況だが、19年度を上回る回復基調になると予測している。 日本電機工業会(JEMA)は、2020年度電気機器の見通 […]
立花エレテック 山口均 取締役 専務執行役員 2019年は米中貿易摩擦の影響を受け、主力のFAシステム事業、半導体デバイス事業が前年を割り込んだ。FAシステムにおいては重電を中心に売り上げが伸びず厳しい状況であったものの、中長期経営計画 […]
「次代のコアになる。」 IoT/5Gの価値創造へ 世界最大級、エレクトロニクス製造サプライチェーンの国際展示会「SEMICON Japan 2019」(主催=SEMI)が、12月11日(水)~13日(金)の3日間、東京ビッグサイト(西・南ホール、会議 […]
立花エレテックと八洲電機は、八洲電機の子会社である八洲電子ソリューションズ(東京都港区、芦田敏社長)の株式を、2020年4月1日付けで立花エレテックへ譲渡することで合意した。譲渡価格は未定。 八洲電子は、16年4月に八洲電機から分社して設立。半導体デ […]
立花エレテックの2019年3月期連結決算は、売上高が1828億7500万円で対前期比2.6%増、営業利益が65億9600万円で同3.1%増、経常利益が70億3300万円で同6.5%増、当期純利益が49億600万円で同8.1%増となった。 セグメント別 […]