- 2021年7月14日
NTTドコモ、クラウド型遠隔作業支援ソリューション発売開始
NTTドコモは、エヌ・ティ・ティ・ビズリンク(以下ビズリンク)が提供するマルチデバイスに対応したクラウド型遠隔作業支援ソリューション「Smart Glass Cloud」を、5Gソリューションとして発売開始した。 同ソリューションは、作業現場と遠隔支 […]
NTTドコモは、エヌ・ティ・ティ・ビズリンク(以下ビズリンク)が提供するマルチデバイスに対応したクラウド型遠隔作業支援ソリューション「Smart Glass Cloud」を、5Gソリューションとして発売開始した。 同ソリューションは、作業現場と遠隔支 […]
NECソリューションイノベータは、製造現場における人材育成のスピード向上と熟練者の技術継承をサポートする「NEC人材育成・技術継承支援ソリューション」を提供開始した。 同ソリューションは、あらかじめ作製した作業マニュアルなどの動画コンテンツをクラウド […]
NECは、ポリ袋・ゴミ袋の製造販売を行う日本サニパックのインドネシア工場に「NEC 遠隔業務支援サービス」を提供した。 コロナ禍で人の移動が制限される中、インドネシアで働く従業員がスマートグラスで撮影した映像をもとに日本の技術者が業務サポートを行なう […]
横河電機は、プラント内の巡回点検作業を支援するソフトウエア「Field Assistant(フィールドアシスタント)」の機能を拡張した「Field Assistant R2.05」を、11月19日に発売した。 フィールドアシスタントは、汎用のタブレッ […]
日立ソリューションズ・テクノロジーは、製造現場向けのソリューションとAI技術を用いた画像認識ならびに音声認識のソリューションを、非接触、三密回避、リモート実行など新常態(ニューノーマル)を支えるソリューションとして新たに体系化して提供する。 製造ソリ […]
日本ユニシスは、構造物の設備点検業務を効率化する支援サービス「まるっと点検」に、スマートグラス対応やMicrosoft Azureを使ったデータの一元管理など新機能を新機能を追加した。 同サービスは、アナログ作業のデジタル化による業務効率向上、人材の […]
スマートグラスで正確かつスピーディーな作業を実現 令和創業のITベンチャー、HappyLifeCreators(大阪市淀川区)は、ビルやプラントなどの点検作業の効率化と作業員の働き方改革を支援する「TASKel」の提供を8月17日から開始する。 &n […]
アズビルと日本コンピュータビジョン(東京都千代田区、JCV)は、顔認証システムにかかる事業で業務提携し、アズビルの入退室管理システムとJCVの顔認証システムを組み合わせて、4月21日から国内販売を開始した。保守サービスも実施する。 JCVの顔認証シス […]
ハンズフリー組立ナビ稼働 アマダホールディングスは、日立製作所との協創を通じてIoTを活用したヒトに優しい次世代製造モデルを国内の主要拠点に構築する。 第1弾として2020年4月までに板金加工機械を手掛ける富士宮事業所(静岡県富士宮市)、土岐事業所( […]
~作業現場の生産性向上と安全管理強化をサポート~ TISインテックグループのクオリカ(東京都新宿区)は、IoT技術を活用したヘルメットマウント型ウェアラブルデバイス「iBowQube(アイボウキューブ)」を2018年11月より販売開始することを発表い […]
マスプロ電工は得意とするアンテナ技術を活用し、業務の効率化をRFIDでトータルサポート、人、モノのロケーション管理が重要なスマート工場構築に貢献している。 例えばRFIDゲートアンテナは、バックヤード管理、入庫・出庫の省力化、入退出チェックなどに有効 […]
富士電機は、現場作業の品質向上・効率化および技術ノウハウの伝承・蓄積をサポートする「ウェアラブル型遠隔作業支援パッケージ」を発売した。 同製品は、作業者(現場)が保持するウェアラブル端末(メガネ装着型カメラおよびディスプレイ)と遠隔地の支援者側拠点( […]
中央電子(東京都八王子市元本郷町1―9―9、TEL042―623―1211、松井達之社長)は、「CECプライベート展2014」を、同社営業センター(東京都八王子市)内に開設しているショールームで、9、10日の両日開催、特別招待者約250人が来場した。 […]
日本信号は、既存のICカードと同社の人体通信システムを連携し、ICカードをタッチする操作のハンズフリー化を実現した、人体通信システム「elefin(エレフィン)」=写真=を開発、評価セットとして販売を開始した。ICカードは、カードをかざす時に両手がふ […]
「JECA FAIR 2014(第62回電設工業展)」(主催=日本電設工業協会=JECA、山口学会長)が「明日を見つめる電設技術!人と地球のエコライフ」をテーマに、5月28日から3日間、インテックス大阪で開催された。大阪開催で過去最多となる204社・ […]