- 新製品/サービス
- 2013年4月17日
日本データシステム 高性能VGAチップ搭載産業用マザーボード発売
日本データシステム(神戸市東灘区向洋町中6―9、TEL078―843―5981、吉田則之社長)は、長期供給可能な高性能VGAチップを搭載したCore
i7/同i5/同i3対応のPC用マイクロATXマザーボード「TETRA
MB―3450―M96」=写真=を発売した。
MB―3450―M96は、Intel
3450チップセットを使用したLGA1156ソケット対応、IBM
PC/AT互換の長期供給可能なデスクトップPCマザーボード。
IntelのLGA1156用Core
i7/同i5/同i3で、最大3・46GHzまで動作可能である。4つの240ピンDDR3スロットを有し、システムメモリとして最大16GBのDDR3が搭載可能。
フロッピーコントローラとE―IDEコントローラ、UARTを利用した6つのシリアルポート、SPP/EPP/ECPをサポートしたパラレルポートを内蔵している。
VGA機能は、AMD
Radeon
HD
E4690(M96)を搭載。ビデオメモリは、512MB。2048×1536、24bitカラー表示ができる。
PCI―Expressを1スロット搭載。Ethernet機能にはIntel82578DMと、82583Vを搭載し、1000BASE―T/100BASE―TX/10BASE―Tがサポート可能。
12個のUSBコネクタを搭載しているほか、拡張スロットとしてPCIバス1スロット、PCI―Express(×1)1スロット、同(×4)1スロット、同(×8)1スロットを搭載。
ほかのPCI―Express/PCIのカードを組み合わせることで、様々なFA、LAシステムの自在な構築ができる。
各種画像処理、医療機器、高速画像の必要なアーケードゲームマシン、デジタルサイネージなどに最適なハイパフォーマンスVGA産業用マザーボードである。
-
JSIA 配電制御システム長期間使用の配電盤放置を見逃がさない更新時期判定手引き発行 20年以上経過が多数存在
-
電気計測器中期売上げ予測(10-14年度)14年度に8567億円 11年度は7779億円を見込む
