制御機器 54th page
- 特集
- 2010年7月28日
電子式の安全対策聞きが普及 企業社会的責任から安全意識が着実に向上 グローバルなものづくり進展で安全機器も普及拡大 労働災害減少は安全意識の向上と対策の効果
この30年間でも、多い時には休業4日以上の災害で1年間に約39万人が被害に遭い、……
- 特集
- 2010年7月28日
電子式の安全対策聞きが普及 企業社会的責任から安全意識が着実に向上 グローバルなものづくり進展で安全機器も普及拡大 「セーフティベーシックアセッサ資格」が今年度カラスタート
一方、日本電気制御機器工業会(NECA)や日本認証(JC)などが中心となって展開……
- 特集
- 2010年7月28日
安全対策機器 主要各社の重点製品 富士電機機器制御 指紋認証押しボタンスイッチ「XB5Sシリーズ」 生体認証で万全な機器安全を実現
富士電機機器制御は、制御盤を構成する操作スイッチ、電磁接触器、遮断器、安全機器な……
- 新製品/サービス
- 2010年6月9日
Ev用充電スタンド 国や自治体からの補助金制度で市場急拡大へ 制御機器への波及効果期待
経済産業省の「平成22年度クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金」制度の……
- 新製品/サービス
- 2010年6月9日
NECAとJC 新たにSBA資格制度がスタート 非技術系職種の機会運用安全推進今後5年間で1万人を育成 アジア各国でも展開へ
機械安全の資格制度「セーフティアセッサ(SA)資格」に、今年度から新たに「セーフ……
- 新製品/サービス
- 2010年6月9日
各社が具体的な商談 「日韓グローバル調達商談会&技術交流会」を開催 日韓中小企業が交流深める
韓国中小企業振興公団、韓国中小企業庁主催、本紙など後援の「日韓グローバル調達商談……
- 新製品/サービス
- 2010年6月9日
NECA 各工業会で定時総会開催 「3つのS」を基本に活動委員、委員会功績者表彰式も実施
日本電気制御機器工業会(NECA、舩木俊之会長)は、「第17回定時総会」を東京・……
- 特集
- 2010年6月9日
温度調節器(計)主要各社の重点製品 シマデン デジタル調節計「SRS10シリーズ」 機能追加し価格据え置き
温湿度制御機器専門メーカーのシマデンは、デジタル調節計「SRS10Aシリーズ」を……
- 特集
- 2010年6月9日
温度調節器(計)主要各社の重点製品 理化工業 プログラム調節計「PF900」 新制御アルゴリズムRSSを搭載
理化工業は、温度制御をはじめとした工業用制御機器の総合メーカーとして幅広いライン……