電気 72nd page
- 特集
- 2011年7月13日
ロータリーエンコーダー市場が伸長 工作機械、ロボット、半導体製造向けが急速に回復 製品開発力と販売力、コスト競争力がポイント サーボモータ向けは過去最高水準で推移展開が注目される中国市場の動向
ロータリーエンコーダー市場が伸長している。主力需要分野の工作機械の受注回復、半導……
- 特集
- 2011年7月13日
落雷被害増加で対策機器市場が急速拡大 太陽光・風力発電向けで対策が進展 取付け基準の規制緩和が追い風地球温暖化が雷発生増加の一因に
地球温暖化など様々な要因により、ここ数年落雷が増加、電子機器などが被害を受けるケ……
- 特集
- 2011年7月13日
落雷被害増加で対策機器市場が急速拡大 太陽光・風力発電向けで対策が進展 安全性と保守性向上が開発ポイント落雷情報、雷保護セミナーなども充実
外部雷保護担当の企業では、直撃雷から太陽光モジュール設備を守るため、太陽光モジュ……
- 新製品/サービス
- 2011年6月29日
緊急時の長時間電力供給に最適 デジタル配線不要でコスト20%削減国内初の産業用バッテリーレス無線型押ボタンスイッチ発売
デジタル(大阪市住之江区南港東8―2―52、TEL06―6613―1101、安村……
- 特集
- 2011年6月29日
電設工業展「製品コンクール」入賞13製品が決定 省エネ、安全・安心、保守性向上などに特徴 47社が参加し、最新の技術・製品を競演 表彰式は7月7日にグランドアーク半蔵門で
国内最大の電気設備機器・資材・工具などの関連総合展示会である「2011電設工業展……
- 特集
- 2011年6月29日
電設工業展「製品コンクール」入賞13製品が決定 2011電設工業展製品コンクール受賞紹介 河村電器産業「接触部過熱検知機能付ブレーカ」異常電位検知で接触部過熱を検出「経済産業大臣賞」受賞
河村電器産業の「接触部過熱検知機能付ブレーカ」は、2011電設工業展製品コンクー……
- 新製品/サービス
- 2011年6月29日
ズームアップ!技術派企業 関西電機工業強電と弱電の技術を融合注目集める「充放電制御システム」
【大阪】持ち前の強電技術に加え、最先端のエレクトロニクス(弱電)技術を組み合わせ……
- 新製品/サービス
- 2011年6月22日
NECAが将来ビジョン策定 ソフト分野も取り込む電気制御機器産業振興へ 製品、分野、地域を拡大し、魅力ある業界に
国内製造業の海外シフトが進んでいるが、電気制御機器業界もグローバル化対応が求めら……
- 新製品/サービス
- 2011年6月22日
日本電設工業協会 経産大臣賞に河村電気産業電設展製品コンクール入賞製品決まる13製品を選定
「第59回2011年電設工業展」(主催=日本電設工業協会)の製品コンクールの入賞……