SEARCH

「水素製造」の検索結果20件

  • 2024年11月18日

横河電機、欧州の洋上風力発電所内のグリーン水素製造プラントで統合制御とエネルギー制御・監視システムが採用

横河電機は、子会社のヨコガワ・イタリアが、ShellとEnecoの合弁会社であるCrossWind(クロスウィンド)が開発し、運用する風力発電所内に設置される洋上グリーン水素製造・貯蔵パイロットプラント「ベースロード・パワー・ハブ」に、統合制御とエネ […]

  • 2024年9月9日

東邦ガス、愛知県知多市の知多緑浜工場の水素製造プラントの運転開始

東邦ガスは、知多緑浜工場の水素製造プラントの運転を開始し、水素供給を始めた。同プラントは、1.7トン/日の水素製造能力を有し、製造した水素は、モビリティ(水素ステーション)・熱分野・工業用原料など、さまざまな用途向けに供給する。今後、水素需要の拡大に […]

  • 2024年7月5日

東亞合成、横浜市鶴見区の横浜工場に高純度液化塩化水素製造設備を増強。半導体需要に対応 

東亞合成は、横浜市鶴見区の横浜工場に高純度の液化塩化水素製造設備を増強する。半導体需要は2024年後半からの回復が予想され、その後も長期にわたり持続的な成長が見込まれるため、継続的に設備増強を進めている。完成時期は2025年、投資額は60億円。 ht […]

  • 2024年7月2日

【オートメーション新聞No.370】日東工業のスマートファクトリー瀬戸工場見学レポート/BtoBサイト調査、FA企業が上位独占/FAトップインタビュー・ワゴ カーボンニュートラル用電源(2024年7月3日)

オートメーション新聞2024年7月3日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事 1面 ・経済産業省、NEDO「スマートマニュファクチャリング構築ガイドライン」公開。真の製造業DXへステップ解説、課題起点に全体最適実現・富士電機機器制御プライベ […]

  • 2024年1月7日

ユーラスエナジー、オランダフローニンゲン州で水素製造事業 2万kWの水素電解装置を建設

ユーラスエナジーホールディングスのオランダ子会社のユーラスエナジーヨーロッパは、オランダ フローニンゲン州の化学工業団地でグリーン水素を供給するため、最大容量2万kWの水電解装置を建設する。今後、詳細設計・調達を経て2024年に事業化の判断を行い、商 […]

  • 2023年11月1日

クボタ、大阪府枚方市の枚方製造所で石油化学プラント用反応管の生産能力を増強

クボタは、主力工場の大阪府枚方市の枚方製造所に生産ラインを増設し、石油化学プラント用の反応管の生産能力を増強する。石油化学プラントの新設や設備更新に伴う需要拡大に加え、カーボンニュートラルにおける新エネルギーとして注目されている水素製造工程などにおけ […]

  • 2023年1月25日

【グリーンファクトリーEXPO 主要FA企業 出展内容】デンソー(57−12)

デンソーは、工場から排出されるCO2の回収・再利用に加え、水素や合成メタンなどのカーボンニュートラル燃料の生成・貯蔵・活用およびそれらを使用した低炭素な電力供給を目的とした「デンソーが目指すカーボンニュートラル工場」をコンセプトに、「モノづくり」と「 […]

  • 2022年12月8日

旭化成、神奈川県の川崎製造所で水素製造用アルカリ水電解パイロット試験設備の着工

旭化成は、川崎製造所(神奈川県川崎市川崎区夜光1-3-1)で水素製造用のアルカリ水電解パイロット試験設備を着工した。同社は現在、水素製造用のアルカリ水電解システムを中心とした水素に関する事業の開発を推進している。これまでに、NEDO委託事業の一環とし […]

  • 2022年12月7日

【オートメーション新聞12月7日号】三菱電機レーザー加工機の新戦略/シュナイダーPLCを使った古い機械のレトロフィット法/22年上期産業用汎用電気機器の出荷過去最高など

オートメーション新聞は、2022年12月7日号を発行しました。今週号では、三菱電機のレーザー加工機の新戦略となる「GX-F Evernext Strategy」を取り上げています。従来はレーザー加工機は買った時から新機種の入れ替え時まで加工機の性能・ […]

  • 2017年6月28日

チノー MEMS水素センサ 長寿命・高耐久性実現

チノーは、従来のセンサに比べ、長寿命・高耐久性、高速応答を実現し、メンテナンスの手間を大幅に削減する「MEMS熱伝導型水素センサ」を、東北学院大学工学部の木村光照教授と共同で開発した。 今回開発した水素センサは、MEMS技術により基板の熱容量が小さい […]

  • 2017年4月5日

LED照明 「産業用」の普及加速 水銀規制 省エネ 環境問題が追い風

LED照明市場が新たな段階に入りつつある。ひとつは産業用と家庭用への需要シフト、もうひとつは照明制御によるさらなる省エネ効果追求である。原子力発電の大部分が停止する中でも電力供給が安定している大きな要因にLED照明をはじめとした省エネへの取り組み効果 […]

  • 2016年11月30日

LED照明特集 「産業用」の普及加速 電力消費削減の切り札

LED照明の用途が産業用にシフトしている。業務用向けの採用が一段落したことから、家庭用と産業用での普及が進んでいるが、使われ方、数量などで両者に違いがあることで販売戦略にも影響を与えている。東日本大震災以降の急速な省エネへの取り組みはLED照明の普及 […]

  • 2016年4月6日

LED照明特集 照明の主役へ急伸 産業用への採用進む

LED照明の用途が産業分野にも広がりを見せている。制御盤内や加工機械・装置の内部照明用として採用が増えているためだ。色の種類もオレンジ色などカラフルになってきている。省エネ・長寿命などの大きな特徴を背景に照明の主役になってきており、今後も産業分野での […]

  • 2015年4月1日

注目度増す産業用LED照明 “第4世代”の光源として日本が先駆者的な役割 国内照明器具の5割超に採用

電気料金の高騰、各種環境規制、省エネ意識の高まりなどによって、従来の「白熱灯」「水銀灯」「蛍光灯」に代わる新型照明の注目度が日増しに高まっている。新型照明としては、「LED照明」「有機EL照明」「無電極ランプ」「CCFL(冷陰極管)」などが代表的な方 […]

  • 2013年9月25日

IDEC 水素ガス雰囲気で使える タッチスイッチ付表示器発売

IDECは、12・1インチプログラマブル表示器HG4G形を内蔵した、水素ガス雰囲気で使用が可能な、本質安全・耐圧防爆構造の「タッチスイッチ付き表示器EX4R―D44G形」=写真=を発売した。オープン価格。 同社のHG4G形は、高輝度長寿命LEDバック […]

  • 2010年9月15日

経済産業省 国内投資促進円卓会議を設置国内投資促進へプログラム作成太陽光発電など市場拡大に期待 カギ握る省エネの技術

経済産業省は国内投資の誘引へ国内投資促進円卓会議を設置、10~11月を目途に今後半年から1年の間に実施すべき対応策「国内投資促進プログラム」をまとめるが、FA制御機器・システム各社は太陽光発電、風力発電などの再生可能エネルギー、蓄電池・燃料電池、省エ […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG