SEARCH

「価格改定」の検索結果82件

  • 2022年3月15日

【オートメーション新聞2022年3月16日号】製造現場DX度の見える化/安川電機の協働ロボ新製品/電磁開閉器特集など

オートメーション新聞2022年3月16日号(ものづくり.jp株式会社)では、日本電気制御機器工業会(NECA)が提唱しているものづくりの未来像「5ZEROマニュファクチャリング」のチェックリスト公開や、安川電機の協働ロボットの新製品などを取り上げてい […]

  • 2022年3月15日

シュナイダーエレクトリック、製品価格改定

シュナイダーエレクトリックは4月1日から一部の製品で参考標準価格を改定する。 原材料の調達価格や輸送コストが大幅に上昇している中、同社内の取り組みなどで価格維持に努めてきたが、現行価格での販売継続が困難な状況となり、今後も可能な限り当該製品の生産・販 […]

  • 2022年1月27日

【FA製造業2022トップインタビュー】Connectingを鍵に 高木商会 中山 広幸 代表取締役社長

2022年3月期の業績は、売り上げが前年度比130%の240億円を超過する。 コロナの影響で消費や生産が減少していたが、21年3月から半導体製造装置やPCB関連装置の業界が急速に立ち上がり始めた。その後、半導体や部材の不足、輸送コストや原価の上昇など […]

  • 2022年1月26日

【FA製造業2022トップインタビュー】国内外でネット販売を推進 大洋電機 西村 浩 代表取締役社長

2021年12月期の売り上げは、前年度比約150%以上になり、コロナ前の19年を上回り、過去最高になった。利益も確保できている。その大きな要因は、学校のGIGAスクール構想の推進に向けた高速大容量通信ネットワーク工事に伴う受注が大きく貢献した。また、 […]

  • 2022年1月20日

【FA製造業界2022トップインタビュー】新製品投入で攻めを強化 相原電機 城岡 充男 代表取締役社長

2021年4月期の売り上げは、半期で前年度比120%となっている。例年下期は売り上げが上がる傾向にあり、さらに上振れする可能性もある。納期も原材料の確保などをしっかり行っていたこともあり、きちんと管理できている。ただ、銅線、鋼板などの価格高騰は大きな […]

  • 2016年1月13日

国際電業 「顧客と近い関係を構築」 古川長武代表取締役社長

昨年は、2015年度から17年度までの中期3カ年計画がスタートしたが、営業、製造面での強化策などが功を奏し、15年度売上高は前年度比で十数%は伸びそうだ。今年は表面上の数字だけでなく、会社の中身も充実させ、顧客との時間、距離を縮められるようまい進して […]

  • 2014年12月10日

エムシステム技研 40型直管LEDライトLS1200シリーズを10%以上値下げ

エムシステム技研(大阪市西成区南津守5―2―55、TEL06―6659―8203、宮道三郎社長)は、40型万能直管LEDライト「LS1200シリーズ」を10%以上値下げする価格改定を行った。 同製品は通常の蛍光灯からそのまま取り換えるだけですぐに使用 […]

  • 2013年9月25日

自動認識市場上昇傾向続くUHF帯RFID周波数移行など好材料が揃う リーダ・ライター各社、相つぎ新製品

今年の自動認識市場は、昨年に続き上昇傾向が続く見通しである。消費税率変更による需要増加、製造業の設備投資増加、UHF帯RFIDの周波数移行などの好材料が例年以上に出そろっている。とくに、UHF帯RFID周波数移行に伴う市場の拡大に期待が寄せられ、リー […]

  • 2013年6月26日

オリエンタルモータープロペラファンで販売攻勢

オリエンタルモーター(東京都台東区東上野4―8―1、TEL0120―925―410、倉石芳雄社長)は、データセンターや工場など連続稼働設備が増える中で、寿命10万時間を実現した長寿命AC/DCプロペラファン=写真=の拡販に注力している。14日にはAC […]

  • 2013年5月22日

関西支部でも総会と懇親会「メガソーラーメンテ研究委」本部へ設置提案

日本配電制御システム工業会関西支部(寺田哲也支部長)と、関西配電盤工業協同組合(寺田哲也理事長)は、5月17日大阪市都島区の太閤園で、「2013年度通常総会と春季合同懇親会」を開催した。 工業会関西支部の総会では、同工業会が今年4月から一般社団法人化 […]

  • 2013年2月27日

新興国市場開拓に期待 市場動向

電気回路の開閉制御を行う電磁接触器(コンタクタ)と電動機の過負荷保護を行う熱動型過負荷継電器(サーマルリレー)を組み合わせた電磁開閉器は、機械・装置と一体となって使われている。工作機械、半導体・液晶製造装置、エレベータ、配電盤など幅広い分野で、モータ […]

  • 2012年4月18日

サーボモータ 今年度下期以降の伸長に期待脱レアアース、生産コスト低減

サーボモータ市場は、国内外を取り巻く需要環境低迷の影響を受けているものの、スマートフォンやタブレットPCの需要拡大、北米市場の堅調維持などもあり、今年度下期以降の伸長へ期待が高まっている。製品は高速・高精度制御、省エネルギー化、セーフティ対応、簡単操 […]

  • 2011年6月22日

富士電機機器制御電磁開閉器・電磁接触器の価格改定7月1日受注分から約8%値上げ

富士電機機器制御(東京都中央区日本橋大伝馬町5―7、TEL03―5847―8010、伊藤文夫社長)は、電磁開閉器/電磁接触器の価格を7月1日受注分から改定し、約8%値上げする。銀などの素材価格が需要の拡大と投機などを背景にこのところ高騰しており、部材 […]

  • 2011年5月25日

堅調な拡大を続ける配線接続機器市場 半導体・液晶製造装置、電子部品、自動車、社会インフラ関連で伸長 小型化と作業性向上進む端子台多機能化で付加価値アップへ 原材料価格上昇で価格改定問題も浮上

一方、配線接続機器の原材料価格は、銅や樹脂製品が一昨年後半から値上がりが続いており、今年に入ってエンジニアプラスチックを中心に10%前後の値上げが実施された。素材価格全般は、このところ落ちついているが半導体などの価格が上昇していることもあり、電気制御 […]

  • 2011年3月30日

高勝素材駆動・制御機器各社の採算圧迫 値上げが必至の状況製造原価5~10%押し上げ

鉄、銅、金、銀など素材価格の高騰が、駆動・制御機器各社を圧迫し始めている。特に、鉄、銅を主材料とするモータ、トランス、ソレノイド、開閉器などは製造原価が5~10%前後押し上げられているため採算割れの可能性も出てきており、各社は価格改定の検討を始めた。 […]

  • 2011年1月5日

2011年わが社の経営戦略 製造・営業一体で”質”追求

今年は厳しい景況となる。エコカー補助金がなくなり、家電のエコポイント制度も対象商品が削減された。恐らく国内の設備投資は増えないだろう。しかし、景気悪化を理由に“止むを得ない"ではいけない。景気の好転を待っていては世の中の動きに遅れてしまう。メーカーと […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG